2010年05月31日
夏に向けて
こんにちは、米嫁です。
まだ肌寒い日が多くて、素足にサンダルの季節には早いけど、
夏に向けてかかとのお手入れ開始しました。

ご近所のママ友から前にお土産でいただいたハンドクリームがすご~く良くて
ずっと欲しかった憧れのロクシタン

思い切って買っちゃった

かかとのかさかさがしっとりするし、ラベンダーの香りにも癒される~~

まだ肌寒い日が多くて、素足にサンダルの季節には早いけど、
夏に向けてかかとのお手入れ開始しました。


ご近所のママ友から前にお土産でいただいたハンドクリームがすご~く良くて
ずっと欲しかった憧れのロクシタン


思い切って買っちゃった


かかとのかさかさがしっとりするし、ラベンダーの香りにも癒される~~

2010年05月30日
おやつ
こんにちは、米嫁です。
本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。
当店をご利用いただいている
菓子や彦一さん。
お店の場所を調べると、いつも配達のスタッフOさんが気になっていたお店でした。
先日、近くまで配達にいったので、念願のお菓子をゲットしてきて
もらいました。

豆大福といちご大福。
豆大福は甘さ控えめでさっぱりとしたこしあんがおいしい!!
いちご大福は白あんで、クリーミーなあんといちご
が洋菓子みたい。口の中でやさしい味が広がります。

お団子各種
このお団子当店のミルキークイーンで作ってくれているんですって。
もち米ほど重たくなくって食べやすい食感。
お近くへお出かけの際は、是非寄ってみてくださいね。
静岡県静岡市葵区両替町2丁目4-29
(「玄南通り」沿いです。)

本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。
当店をご利用いただいている
菓子や彦一さん。
お店の場所を調べると、いつも配達のスタッフOさんが気になっていたお店でした。

先日、近くまで配達にいったので、念願のお菓子をゲットしてきて
もらいました。


豆大福といちご大福。
豆大福は甘さ控えめでさっぱりとしたこしあんがおいしい!!
いちご大福は白あんで、クリーミーなあんといちご
が洋菓子みたい。口の中でやさしい味が広がります。


お団子各種
このお団子当店のミルキークイーンで作ってくれているんですって。

もち米ほど重たくなくって食べやすい食感。

お近くへお出かけの際は、是非寄ってみてくださいね。
静岡県静岡市葵区両替町2丁目4-29
(「玄南通り」沿いです。)
2010年05月29日
5月29日のメニュー
こんにちは、米嫁です。
今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(米山ササニシキ)
ひじきとしそむすび
グリーンピースごはん

大根切干
春雨サラダ
こんにゃくと練物の煮物
たけのこの時季が終わって、
今日からお豆のごはんです。
お豆ご飯は、ミルキークイーンで作ってもらっています。
もちっとしたご飯に、お豆の塩気が

季節を感じるごはんですね。
皆様のご来店をお待ちしております。

今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(米山ササニシキ)
ひじきとしそむすび
グリーンピースごはん

大根切干
春雨サラダ
こんにゃくと練物の煮物
たけのこの時季が終わって、
今日からお豆のごはんです。

お豆ご飯は、ミルキークイーンで作ってもらっています。

もちっとしたご飯に、お豆の塩気が


季節を感じるごはんですね。
皆様のご来店をお待ちしております。
2010年05月28日
本日8の日
こんにちは、米嫁です。
今日は8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店いただいたお客様は玄米1kにつき30円引きです。

今週のお試し米は
特別栽培米、神代じゃんご米
玄米1k558円が本日498円です。
全国でも10店舗しか取り扱いのない貴重なお米です。
この機会に是非一度ご賞味下さい。
そして、明日の土曜日は
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
人気上昇中の塩むすび、まだ召し上がった事のないみなさん
だまされたと思って食べてみてください。
ごはん・おかずはどれでも1パック100円です。
皆様のご来店をお待ちしております。

今日は8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店いただいたお客様は玄米1kにつき30円引きです。


今週のお試し米は
特別栽培米、神代じゃんご米
玄米1k558円が本日498円です。
全国でも10店舗しか取り扱いのない貴重なお米です。

この機会に是非一度ご賞味下さい。

そして、明日の土曜日は
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
人気上昇中の塩むすび、まだ召し上がった事のないみなさん
だまされたと思って食べてみてください。
ごはん・おかずはどれでも1パック100円です。

皆様のご来店をお待ちしております。
2010年05月27日
かなり期待して
こんにちは、米嫁です。
最近おいしいものばかり食べていて、かなり深刻な状況になりつつある米嫁・・・
さくらんぼ。さんと
夏に向けてダイエットしよう!!
て約束したし、
今までも、一応自己流でお野菜中心のヘルシーな夕食を
心がけていましたが、
楽天の期間限定ポイントの期限が迫っていたので

こんな本を購入しました。
内容はは500キロカロリーでもお腹一杯食べられるメニューが盛りだくさん
若い頃のように、食べないダイエットはもう通用しないので、
バランスよく食べて、適度に運動、
夏までにサイズダウンする事を期待して、
この本を活用します!!

最近おいしいものばかり食べていて、かなり深刻な状況になりつつある米嫁・・・

さくらんぼ。さんと
夏に向けてダイエットしよう!!
て約束したし、

今までも、一応自己流でお野菜中心のヘルシーな夕食を
心がけていましたが、
楽天の期間限定ポイントの期限が迫っていたので

こんな本を購入しました。
内容はは500キロカロリーでもお腹一杯食べられるメニューが盛りだくさん

若い頃のように、食べないダイエットはもう通用しないので、

バランスよく食べて、適度に運動、
夏までにサイズダウンする事を期待して、
この本を活用します!!

2010年05月26日
まぐさんお料理教室
こんにちは、米嫁です。
日曜日の午後はチコさんが企画してくれた、
「まぐさんのお料理教室」
にママ友と一緒に参加して来ました♪
この日は、肉嫁ちゃん+お子ちゃま達、mamaさんも一緒でした。







同時進行で何品ものメニューを作るまぐさん
普段はめったに入れない厨房に米嫁は超緊張でした。
まぐさんのスピードに遅れないよう、必死でメモを取りながら、
でもしっかり味見もさせてもらったり(笑)
改めてプロの無駄のない動きを目の当たりにしました。
和やかでとても楽しいお料理教室でした。
まぐさん、チコさん
参加された皆さん、ありがとうございました。

日曜日の午後はチコさんが企画してくれた、
「まぐさんのお料理教室」
にママ友と一緒に参加して来ました♪
この日は、肉嫁ちゃん+お子ちゃま達、mamaさんも一緒でした。








同時進行で何品ものメニューを作るまぐさん
普段はめったに入れない厨房に米嫁は超緊張でした。

まぐさんのスピードに遅れないよう、必死でメモを取りながら、
でもしっかり味見もさせてもらったり(笑)
改めてプロの無駄のない動きを目の当たりにしました。
和やかでとても楽しいお料理教室でした。
まぐさん、チコさん
参加された皆さん、ありがとうございました。
2010年05月25日
家族でランチ
こんにちは、米嫁です。
日曜日に、家族でランチに行きました。
普段、街中に出るのが好きじゃない米ダーリンも、
この日は米嫁の誕生日という事で、
「どこでもお付き合いします。」
ラッキ~!! じゃ、伊勢丹に行こう♪
あいにく雨が降るお天気でしたが
先月オープンしたばかりの
ビストロ シェ コーベへ

落ち着きのある、ステキな内装のお店、
名古屋では有名な老舗レストランだそうです。
米嫁は、ランチメニューのビーフカレーをチョイス。

じっくり煮込んだ、牛肉が柔らかで美味しかったです
うちでは作れない贅沢なカレー。
満足満足


日曜日に、家族でランチに行きました。

普段、街中に出るのが好きじゃない米ダーリンも、
この日は米嫁の誕生日という事で、
「どこでもお付き合いします。」
ラッキ~!! じゃ、伊勢丹に行こう♪
あいにく雨が降るお天気でしたが
先月オープンしたばかりの
ビストロ シェ コーベへ

落ち着きのある、ステキな内装のお店、

名古屋では有名な老舗レストランだそうです。
米嫁は、ランチメニューのビーフカレーをチョイス。

じっくり煮込んだ、牛肉が柔らかで美味しかったです

うちでは作れない贅沢なカレー。
満足満足


2010年05月24日
サプライズなお食事会
こんにちは、米嫁です。
土曜日の夜、さくらんぼ。さんにお誘い頂いて、ひでさん。のお店にお邪魔しました♪
さくらんぼ。さんのママ友とひでさん。

ひでさん。のお店には
ずっと、いってみたいなぁと思っていたので、何日も前から楽しみでわくわくしてました
ひでさん。の料理の腕は凄いです
おいしいお料理の数々。
本当にダイエットを考えているメンバーなのかと思うほど、
よく食べましたよ~。





写真が暗いけど・・・
部屋の電気が突然消えた!!と思ったら、
最後には、さくらんほ。さん、ひで。さんのサプライズで、こんな大きなケーキを出してくれました。

日曜が米嫁の誕生日、Ⅰさんも5月生まれなので、
米嫁とⅠさんに内緒で、用意してくれて・・・
本当に嬉しい誕生日でした。
さくらんぼ。さん、ひで。さんありがとうございました。

土曜日の夜、さくらんぼ。さんにお誘い頂いて、ひでさん。のお店にお邪魔しました♪
さくらんぼ。さんのママ友とひでさん。

ひでさん。のお店には
ずっと、いってみたいなぁと思っていたので、何日も前から楽しみでわくわくしてました

ひでさん。の料理の腕は凄いです

おいしいお料理の数々。
本当にダイエットを考えているメンバーなのかと思うほど、
よく食べましたよ~。






写真が暗いけど・・・

部屋の電気が突然消えた!!と思ったら、
最後には、さくらんほ。さん、ひで。さんのサプライズで、こんな大きなケーキを出してくれました。

日曜が米嫁の誕生日、Ⅰさんも5月生まれなので、
米嫁とⅠさんに内緒で、用意してくれて・・・
本当に嬉しい誕生日でした。

さくらんぼ。さん、ひで。さんありがとうございました。
2010年05月23日
田植え
おはようございます、米嫁です。(^-^)
本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。
昨日、米嫁が買い物に出掛けている間に、店前の田植えが済んでいました。

三女が植えたそうです。
秋には立派に穂をみのらせるんですよ♪
今年も楽しみです。
本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。
昨日、米嫁が買い物に出掛けている間に、店前の田植えが済んでいました。


三女が植えたそうです。

秋には立派に穂をみのらせるんですよ♪
今年も楽しみです。
2010年05月22日
5月22日のメニュー
おはようございます、米嫁です。
今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

本日のメニュー
塩むすび(宮城県産ササニシキ使用)
五色の花むすび
たけのこご飯
大根切干
春雨サラダ
こんにゃくの練物の煮物
玉子焼き
このゆとり庵さんとのコラボ販売を始めてから、
来週で1年になります。

開店数時間で完売した日もあれば、
夕方まで残ってしまう日もありました。
始めの頃は、混ぜご飯のおにぎりが人気でしたが、
ここの所、塩にぎりのおいしさがわかっていただけて
来ているようで、
塩にぎりを買いに来てくださるお客様が
増えました。
米嫁はこれが一番うれしいです。
特に、小さい子供さんが、「塩にぎりがいい!!」
って言ってくれる子が多いのも
さらに嬉しいです。
毎週欠かさず来て下さる、ご近所のお客様、
遠くから、わざわざ朝早く来て下さるお客様、
皆様のお蔭で一年間続ける事ができました。
ありがとうございます。

今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

本日のメニュー
塩むすび(宮城県産ササニシキ使用)
五色の花むすび
たけのこご飯
大根切干
春雨サラダ
こんにゃくの練物の煮物
玉子焼き
このゆとり庵さんとのコラボ販売を始めてから、
来週で1年になります。

開店数時間で完売した日もあれば、
夕方まで残ってしまう日もありました。
始めの頃は、混ぜご飯のおにぎりが人気でしたが、
ここの所、塩にぎりのおいしさがわかっていただけて
来ているようで、
塩にぎりを買いに来てくださるお客様が
増えました。
米嫁はこれが一番うれしいです。

特に、小さい子供さんが、「塩にぎりがいい!!」
って言ってくれる子が多いのも
さらに嬉しいです。
毎週欠かさず来て下さる、ご近所のお客様、
遠くから、わざわざ朝早く来て下さるお客様、
皆様のお蔭で一年間続ける事ができました。
ありがとうございます。
2010年05月21日
母子手帳
こんにちは、米嫁です。
先日、長女のはしかの予防接種にいってきました。
高校3年生で第4期の接種を無料でしてくれるのですが、
学校行事で海外へ行く場合、静岡市は前倒しで2年生でも
無料で接種してくれます。
何年ぶりかで、長女の母子手帳を開きました。
つわりが酷くて入院したり、お米の不作で輸入米騒動の時、お腹に長女がいて、
精神的にも大変な次期だったな~なんて
色んなことを思い出しました。

2650グラムと小さな赤ちゃんでした。
いまでも小さいですが、態度は巨人並みです(苦笑)
そんな我が子が海外研修。
2週間、ホームステイしながら現地の高校に通います。
家族とのお気楽旅行と違って、すべて自分でやらないといけません。
どれだけ成長して帰ってくるか楽しみです♪♪
静岡市ではこのような救済措置がありますが、
同じクラスで静岡市以外からお子さんが通っている方の
自治体では、この様な措置がとられていなくて
実費で接種するのだそうです。
(実費の場合1万円位するそうです・・・)


先日、長女のはしかの予防接種にいってきました。
高校3年生で第4期の接種を無料でしてくれるのですが、
学校行事で海外へ行く場合、静岡市は前倒しで2年生でも
無料で接種してくれます。
何年ぶりかで、長女の母子手帳を開きました。

つわりが酷くて入院したり、お米の不作で輸入米騒動の時、お腹に長女がいて、
精神的にも大変な次期だったな~なんて
色んなことを思い出しました。

2650グラムと小さな赤ちゃんでした。
いまでも小さいですが、態度は巨人並みです(苦笑)
そんな我が子が海外研修。
2週間、ホームステイしながら現地の高校に通います。
家族とのお気楽旅行と違って、すべて自分でやらないといけません。

どれだけ成長して帰ってくるか楽しみです♪♪
静岡市ではこのような救済措置がありますが、
同じクラスで静岡市以外からお子さんが通っている方の
自治体では、この様な措置がとられていなくて
実費で接種するのだそうです。

(実費の場合1万円位するそうです・・・)


2010年05月20日
小粒だけど
こんにちは、米嫁です。
このぶどう糖をご紹介してから、
ブログを見て、お店に来て下さるブロガーさん急増中です。
皆さんありがとうございます。

さくらんぼ。さんがいち早く買いに来て下さり、Takaさん、
ブロガーじゃないけど近所の子沢山ママさんや
とっちーママさん、
先日はアミティエノリさんも来てくれて、
そして昨日、ま~さんが、
静岡での練習の折に、寄ってくださいました。

皆さん、子供さんがスポーツをやっていたり、
ご自身もスポーツや集中力を要するお仕事をされている方です。
是非、感想などもいただけたらうれしいです!!
こんなに小さい一粒に注目してくれる方々がこんなに
沢山いてくれて、商品の紹介をした米嫁も
とてもうれしいです!!
ありがとうございます。

このぶどう糖をご紹介してから、
ブログを見て、お店に来て下さるブロガーさん急増中です。

皆さんありがとうございます。


さくらんぼ。さんがいち早く買いに来て下さり、Takaさん、
ブロガーじゃないけど近所の子沢山ママさんや
とっちーママさん、
先日はアミティエノリさんも来てくれて、
そして昨日、ま~さんが、
静岡での練習の折に、寄ってくださいました。


皆さん、子供さんがスポーツをやっていたり、
ご自身もスポーツや集中力を要するお仕事をされている方です。

是非、感想などもいただけたらうれしいです!!
こんなに小さい一粒に注目してくれる方々がこんなに
沢山いてくれて、商品の紹介をした米嫁も
とてもうれしいです!!
ありがとうございます。
2010年05月19日
オーダーしていたプリザ
こんにちは、米嫁です。
この前、母の日プリザの講習の時に、「父の日」のプリザもアミティエ ノリさんに
お願いしてありました。
先日、出来上がったという事で、お店まで届けて頂きました。
かわいらしいお嬢ちゃんと一緒に

米嫁の父は、去年の1月に他界してしまったので、
父の日にはノリさんのブロブで一目ぼれしたこのプリザを
どうしても仏壇に飾ってあげたくって。
花を育てるのが大好きだった父、きっと大喜びしてくれると思います。
ノリさん、真心のこもったステキなプリザ、ありがとうございました。
やっぱりノリさんにお願いしてよかったです。

この前、母の日プリザの講習の時に、「父の日」のプリザもアミティエ ノリさんに
お願いしてありました。
先日、出来上がったという事で、お店まで届けて頂きました。

かわいらしいお嬢ちゃんと一緒に


米嫁の父は、去年の1月に他界してしまったので、
父の日にはノリさんのブロブで一目ぼれしたこのプリザを
どうしても仏壇に飾ってあげたくって。
花を育てるのが大好きだった父、きっと大喜びしてくれると思います。
ノリさん、真心のこもったステキなプリザ、ありがとうございました。

やっぱりノリさんにお願いしてよかったです。
2010年05月18日
本日8の日
こんにちは、米嫁です。
本日8の日お持ち帰りサービスデーです。

ご来店いただいたお客様は、玄米1キロにつき30円引きです。
今週のお試し米はミルキークイーン、本日558円です。
ミルキーは粘りが特徴のお米、1kで約6合分です。
この機会に是非一度ご賞味下さい。

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。

ご来店いただいたお客様は、玄米1キロにつき30円引きです。
今週のお試し米はミルキークイーン、本日558円です。
ミルキーは粘りが特徴のお米、1kで約6合分です。
この機会に是非一度ご賞味下さい。
2010年05月17日
雑誌の付録
こんにちは、米嫁です。
今流行のブランドムック
米嫁もゲットしました。


付録だからと侮るなかれ!!
持って歩くのに何の問題もありません!!
娘達が大好きな子ぐまの「キャメロン」がかわいいHbGのminiジュリエットバッグ
ショップではとても手が出せません
これは付録で1260円なり〜♪♪
娘達、さっそく取り合いしてます

今流行のブランドムック
米嫁もゲットしました。



付録だからと侮るなかれ!!
持って歩くのに何の問題もありません!!
娘達が大好きな子ぐまの「キャメロン」がかわいいHbGのminiジュリエットバッグ
ショップではとても手が出せません

これは付録で1260円なり〜♪♪
娘達、さっそく取り合いしてます

2010年05月16日
ちょっと遠出して
こんにちは、米嫁です。
本日片山米店は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。
つい先日、お昼休みに、三女のマスクを買いに手作り工房FUJITAさんにお邪魔しました。

店内は可愛いもの、エレガントなもの、ガーリーなもの
和風の渋いものなどなど、どの年代の方も楽しめる品揃えの
ステキなお店でした。
長女が夏に海外研修に行く予定なので、
ホストファミリーへのお土産をちょうど考え中
だったのですが、
ありました!!ピッタリなものがたくさん。
また長女を連れてお邪魔したいと思います。
さくらんぼ。さんと待ち合わせしていたので、
FUJITAさんもさそって、FUJITAさんのスタッフさん
ご推薦の高部の吉野寿司さんへ、
吉野寿司さんていったら、高級なおすし屋さんなので、ドキドキしながら
三人で、お店に入る前に、お財布の中身をチェックしちゃったりして

これでにデザートがついて、2,000円しませんでした。
素敵でしょ~
大将、いい仕事してます!
さすがの味でした。

本日片山米店は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。
つい先日、お昼休みに、三女のマスクを買いに手作り工房FUJITAさんにお邪魔しました。


店内は可愛いもの、エレガントなもの、ガーリーなもの
和風の渋いものなどなど、どの年代の方も楽しめる品揃えの
ステキなお店でした。

長女が夏に海外研修に行く予定なので、
ホストファミリーへのお土産をちょうど考え中
だったのですが、
ありました!!ピッタリなものがたくさん。
また長女を連れてお邪魔したいと思います。

さくらんぼ。さんと待ち合わせしていたので、
FUJITAさんもさそって、FUJITAさんのスタッフさん
ご推薦の高部の吉野寿司さんへ、

吉野寿司さんていったら、高級なおすし屋さんなので、ドキドキしながら
三人で、お店に入る前に、お財布の中身をチェックしちゃったりして


これでにデザートがついて、2,000円しませんでした。

素敵でしょ~

大将、いい仕事してます!
さすがの味でした。
2010年05月15日
5月15日のメニュー
こんにちは、米嫁です。
今週もやってきました。
土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」
本日のメニュー
塩にぎり
ひじきとしそにぎり
たけのこご飯
大根切干
春雨サラダ
こんにゃくと練り物の煮物
厚焼き玉子2種
今週は、当店で販売している
産みたて卵で厚焼きたまごを作ってもらいました。

「だし」がきいて、ほんのりと甘くておいしいたまご焼きができました!
皆さんのご来店をお待ちしております。

今週もやってきました。
土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」
本日のメニュー
塩にぎり
ひじきとしそにぎり
たけのこご飯
大根切干
春雨サラダ
こんにゃくと練り物の煮物
厚焼き玉子2種
今週は、当店で販売している
産みたて卵で厚焼きたまごを作ってもらいました。


「だし」がきいて、ほんのりと甘くておいしいたまご焼きができました!
皆さんのご来店をお待ちしております。
2010年05月14日
2010年05月13日
季節を感じるもの
こんにちは、米嫁です。
毎年、この時期に知り合いのお茶屋さんにいただきます。

今年は冷害で、いつも以上に貴重な新茶、味わっていただきます。
そして、当店でもこの次期から季節を感じるものをお客様にお分けします。
それは

「鷹の爪」
天然の虫除けです。
匂いを嫌がり、虫がよりつかなくなります。
威力は・・・すごーく期待されると、ちょっと困るかな~
そこで
お米の保存ワンポイントアドバイス!
ペットボトルや、密閉容器に入れて、涼しい場所に保管してもらうのが
お米にとっては一番の環境です。
冷蔵庫、電子レンジののような熱を発する物の近くや、
台所下の湿度の高い場所は避けてくださいね。
米びつを使っているご家庭は、この次期に一度、中のお米を
出して、固く絞った清潔な布巾で拭き掃除して下さい。
ハイザーを使っている方は、お米が出てくる場所、
ちょっと手を入れにくいですが、その辺りに糠か固まっている場合が
ありますから、キレイにとってあげてくださいね。
温度や湿度を管理して、保存してもらうと、お米の味もちがいますよ。

毎年、この時期に知り合いのお茶屋さんにいただきます。


今年は冷害で、いつも以上に貴重な新茶、味わっていただきます。
そして、当店でもこの次期から季節を感じるものをお客様にお分けします。
それは

「鷹の爪」
天然の虫除けです。
匂いを嫌がり、虫がよりつかなくなります。
威力は・・・すごーく期待されると、ちょっと困るかな~
そこで
お米の保存ワンポイントアドバイス!
ペットボトルや、密閉容器に入れて、涼しい場所に保管してもらうのが
お米にとっては一番の環境です。
冷蔵庫、電子レンジののような熱を発する物の近くや、
台所下の湿度の高い場所は避けてくださいね。
米びつを使っているご家庭は、この次期に一度、中のお米を
出して、固く絞った清潔な布巾で拭き掃除して下さい。
ハイザーを使っている方は、お米が出てくる場所、
ちょっと手を入れにくいですが、その辺りに糠か固まっている場合が
ありますから、キレイにとってあげてくださいね。

温度や湿度を管理して、保存してもらうと、お米の味もちがいますよ。

2010年05月12日
流行
こんにちは、米嫁です。
今月も「トレンディー」米ダーリンが買ってきました。

表紙は、いかにも米ダーリンが食いつきそうな写真。
米嫁にはあまり魅力的にはみえないのよね。。。
でもせっかくだから、中をさらっと見てみると・・・・
その中の「ニッチトレンド大図鑑」というコーナーがおもしろかったです。

今、子供の「生きる力を育てたい」という親が増え、
バケツ稲作りが密かに
ブームらしいです。
本文によると、稲の花や害虫の観察ができる上、もみすり、脱穀、精米までの
体験ができるのが魅力だそう。
稲の花って、数時間しか咲かないので、見た事のない人のほうが
多いかもしれませんね。
白くて小さい、かわいらしい花です。
自分達が毎日食べるお米がどんなふうに
育ち、食べられるようになるまでに、
どんな作業があるのかを知る良い機会ではないでしょうか?
そんな話題のバケツ稲、
娘の小学校でも「バケツ稲体験をやってみたいので、稲をわけて
ください。」とお電話をもらいました。
新潟から米ダーリンがもらってくる稲を、5年生の体験学習で
使ってもらうことになりました。
それから、もう一つ、
「静岡県内だけで、謎のブタキャラがブレイク」

これ!静岡限定なんですね。
ちなみに、米ダーリンはトレンディを見るまでパンパカくんを知らなかったそうです・・・w(°0°)w
ほぼ県内でしか買えないDVDにもかかわらず、今やオリコンチャート全国20位に入る人気なんですって。
確かに歌えますよね!
「パンパカパン♪ パンパカパン♪ ステキなパンツでパンパカパン♪」
これは全国区になってもらえると、
「学生服のヤマダ」以来の快挙ですよね。
静岡県民としては大いに期待したいです。
パンパカくんがんばれ~

今月も「トレンディー」米ダーリンが買ってきました。

表紙は、いかにも米ダーリンが食いつきそうな写真。
米嫁にはあまり魅力的にはみえないのよね。。。
でもせっかくだから、中をさらっと見てみると・・・・
その中の「ニッチトレンド大図鑑」というコーナーがおもしろかったです。

今、子供の「生きる力を育てたい」という親が増え、
バケツ稲作りが密かに
ブームらしいです。

本文によると、稲の花や害虫の観察ができる上、もみすり、脱穀、精米までの
体験ができるのが魅力だそう。
稲の花って、数時間しか咲かないので、見た事のない人のほうが
多いかもしれませんね。
白くて小さい、かわいらしい花です。
自分達が毎日食べるお米がどんなふうに
育ち、食べられるようになるまでに、
どんな作業があるのかを知る良い機会ではないでしょうか?
そんな話題のバケツ稲、
娘の小学校でも「バケツ稲体験をやってみたいので、稲をわけて
ください。」とお電話をもらいました。

新潟から米ダーリンがもらってくる稲を、5年生の体験学習で
使ってもらうことになりました。

それから、もう一つ、
「静岡県内だけで、謎のブタキャラがブレイク」

これ!静岡限定なんですね。
ちなみに、米ダーリンはトレンディを見るまでパンパカくんを知らなかったそうです・・・w(°0°)w
ほぼ県内でしか買えないDVDにもかかわらず、今やオリコンチャート全国20位に入る人気なんですって。
確かに歌えますよね!
「パンパカパン♪ パンパカパン♪ ステキなパンツでパンパカパン♪」
これは全国区になってもらえると、
「学生服のヤマダ」以来の快挙ですよね。
静岡県民としては大いに期待したいです。

パンパカくんがんばれ~

2010年05月11日
母の日に
こんにちは、米嫁です。
自分が親になってみて、親の有難さを実感することがたくさんあります。
大きな愛情で包まれているんだな~と思うこともあります。
だんだん年老いて、小さくなっていく実家の母に、少しでも、元気でいてもらえたらと
日曜日の午後、前々から聞きたがっていた徳永英明のCDを
プレゼントしに行ってきました。
片山の母には、ノリさんに指導してもらったプリザをプレゼント。
どちらの母も、とっても喜んでくれて、米嫁も嬉しかったです。
そんな母の日、娘たちが、夕御飯を作ってくれました。

そしてこれは三女からのプレゼント♪♪

今日は一番風呂をいただいで、
子供たちから「いつもありがとう」って言葉をもらいました。
明日からも、ママ頑張るからね!!
自分が親になってみて、親の有難さを実感することがたくさんあります。
大きな愛情で包まれているんだな~と思うこともあります。
だんだん年老いて、小さくなっていく実家の母に、少しでも、元気でいてもらえたらと
日曜日の午後、前々から聞きたがっていた徳永英明のCDを
プレゼントしに行ってきました。
片山の母には、ノリさんに指導してもらったプリザをプレゼント。
どちらの母も、とっても喜んでくれて、米嫁も嬉しかったです。

そんな母の日、娘たちが、夕御飯を作ってくれました。


そしてこれは三女からのプレゼント♪♪

今日は一番風呂をいただいで、
子供たちから「いつもありがとう」って言葉をもらいました。

明日からも、ママ頑張るからね!!

2010年05月10日
「ナブ ノエル」でお茶を
こんにちは、米嫁です。
昨日、午前中のんびり動物園を回り、お昼前に退園して、
帰りに、ずっと行ってみたかった
「ナブ ノエル」さんへ、
食べるのがもったいないほど綺麗なケーキでした。


昨日、午前中のんびり動物園を回り、お昼前に退園して、
帰りに、ずっと行ってみたかった
「ナブ ノエル」さんへ、

食べるのがもったいないほど綺麗なケーキでした。



2010年05月09日
2010年05月09日
2010年05月08日
ロッシー君が心配・・・
おはようございます、米嫁です。
「本日8の日お持ち帰りサービスデー」
と
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩にぎり
五色の花むすび
たけのこごはん
大根切干
こんにゃくと練物の煮物
はるさめサラダ
明日は三女が楽しみにしている
子ども会の春のレクリエーション
みんなで日本平動物園に行く事になっています。
299やロッシーくんが大人気みたいで、
米嫁も密かに楽しみにしていました。
でも・・・・今朝の朝刊に
「ロッシーくん、肉球を痛めて休養」だそうです。

かわいい姿を見るのを楽しみにしていましたが、
心配ですね。早く良くなりますように

「本日8の日お持ち帰りサービスデー」
と
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩にぎり
五色の花むすび
たけのこごはん
大根切干
こんにゃくと練物の煮物
はるさめサラダ
明日は三女が楽しみにしている
子ども会の春のレクリエーション
みんなで日本平動物園に行く事になっています。

299やロッシーくんが大人気みたいで、
米嫁も密かに楽しみにしていました。

でも・・・・今朝の朝刊に
「ロッシーくん、肉球を痛めて休養」だそうです。


かわいい姿を見るのを楽しみにしていましたが、
心配ですね。早く良くなりますように

2010年05月07日
ママ友とランチ
こんにちは、米嫁です。
さっきママ友とランチしてきました。

前々から行ってみたかった伝馬町の「カフェ ベルエキップ ベジタブル」さん
米嫁はアボカドが大好き!!
アボカド丼、おいしかった~。
会話も弾み、楽しいお昼でした。

さっきママ友とランチしてきました。


前々から行ってみたかった伝馬町の「カフェ ベルエキップ ベジタブル」さん
米嫁はアボカドが大好き!!
アボカド丼、おいしかった~。

会話も弾み、楽しいお昼でした。
2010年05月06日
4月売り上げベスト5
こんにちは、米嫁です。
みなさんGWはいかがでしたか?
我が家は、娘の練習試合を見に行ったり、合唱のコンサートと
バレエ発表会の観賞、などして、結構アクティブに過ごしました。

お天気にも恵まれていい気分転換になりました。
さあ!!今日からまた、お仕事頑張ります
当店の4月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ななつぼし
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.まんぷく
今月、再び当店のお買い得ブレンド米がランクインです。
3月4月5月って新学期で何かと出費が多いですよね。
たぶんそんな事も影響していますね。
それでも、ホームセンターなどのお米に比べると
お値段高めの当店を利用して下さるお客様には
ホントに感謝の気持です。<(_ _*)>
これから全国的に田植えが始まります。
週末には米ダーリンが産地視察を予定しています。
新潟まで、生産者の方々の田んぼの様子を見に行ってきます。

稲をもらってきますので、
お米の勉強をする小学5年生、バケツ稲栽培に
挑戦してみませんか?

みなさんGWはいかがでしたか?
我が家は、娘の練習試合を見に行ったり、合唱のコンサートと
バレエ発表会の観賞、などして、結構アクティブに過ごしました。


お天気にも恵まれていい気分転換になりました。
さあ!!今日からまた、お仕事頑張ります

当店の4月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ななつぼし
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.まんぷく
今月、再び当店のお買い得ブレンド米がランクインです。
3月4月5月って新学期で何かと出費が多いですよね。
たぶんそんな事も影響していますね。
それでも、ホームセンターなどのお米に比べると
お値段高めの当店を利用して下さるお客様には
ホントに感謝の気持です。<(_ _*)>
これから全国的に田植えが始まります。
週末には米ダーリンが産地視察を予定しています。
新潟まで、生産者の方々の田んぼの様子を見に行ってきます。

稲をもらってきますので、
お米の勉強をする小学5年生、バケツ稲栽培に
挑戦してみませんか?