2015年01月31日

恵方巻の具

こんにちは、米嫁ですface01

早いもので1月も今日で終わり、
もうすぐ節分です。
今年当店で販売する
「一兆さんの恵方巻」
ホントに沢山のご予約をありがとうございました。emoji52
大きさや、どんな具が入るのかお問合せも多数いただいたので
一兆さんのブログから画像をお借りしましたemoji02


恵方巻きの具

こんなにたっぷり具が入るそうですよ~emoji52
楽しみですface22

  

Posted by 米嫁 at 14:13Comments(0)当店からのお知らせ

2015年01月27日

新商品のご紹介

こんにちは、米嫁ですface01


久々に新商品のご紹介です。
定番人気の混ぜ込みふりかけに
仲間が2種類増えました!



90グラム入り540円

定番の二つはちびっこから大人まで、一度買ってくださると
「これ美味しくて大好きemoji02
って言ってまた買ってくださる確立が高い商品です。

そんなソフトふりかけに
「梅干し」入りと「おかか」入りが新登場!
「おかか」って最近の人は使わない言葉かな??emoji07


これをかければ朝からモリモリご飯が食べられちゃいますface18
混ぜ込んでおにぎりにしても、おいしい172
  

Posted by 米嫁 at 11:35Comments(0)当店からのお知らせ

2015年01月24日

久々のおべんとう

こんにちは、米嫁ですface01

センター試験の終わった次女は翌日から
半日授業(というか自習)になったので、
お弁当持ち登校は米嫁の中で予定していたよりも
2週間も早く終わってしまい何だか拍子抜けface15

4月、三女が高校生になるまで朝のお弁当作りは
しばらくお休みです。




そんな事を言っていて、今日もお弁当の画像ですがface15

今朝のお弁当は三女の塾弁と
先週末から帰省していた長女が
今日東京に戻るので、
長女用のお弁当も作りました。emoji52



  

Posted by 米嫁 at 09:43Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月23日

ブルーのかすみ草

こんにちは、米嫁ですface01

昨日、土砂降りの中、リビングのお花を変えたくて、近くのお花屋さんにemoji49



赤や黄色やオレンジの店中に、このブルーがひときわ目を引き、
一目惚れ172


  

Posted by 米嫁 at 11:54Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月22日

雨の日の朝




こんにちは、米嫁ですface01

いつものように娘達を送って来ました。icon66
三年生は今月いっぱいで家庭学習に入るので、
登校するのもあと一週間。
来週までに雨があと何回降るかな…emoji19

三年間の楽しい思い出がよみがえります。  

Posted by 米嫁 at 11:22Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月20日

満開

こんにちは、米嫁ですface01

毎日お寿司を届けてくれる、「一兆さんの恵方巻」
好評ご予約承り中ですface22




先日近所のじまん市でかった枝花が満開です194



ここの所慌しくてリビングに置いてあるのに
全然目にはいりませんでしたemoji07
今朝ふと見ると、こんなに花が咲いていて
うれしくなりました169

米嫁は寒いのがホント苦手ですface12
はやく暖房の要らない季節になってほしい

  

Posted by 米嫁 at 16:48Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月19日

市美展

こんにちは、米嫁です。face01
センター試験も無事に終わり、今日は学校で自己採点をしたら下校なので、
次女のお弁当はお休みです。

こちらは昨日の三女の塾弁です。
我が家のもう一人の受験生も、もうすぐ私立高校の入試ですemoji07
白米に混ぜ込むだけですが、美味しくて見た目も華やかになる
五色の花むすび
三女のお気に入りです。face18




そんな三女の絵が市の美術展に展示されたので、
米ダーリンと次女と一緒に見に行ってきました。



長女の時から何度か足を運んだこの美術展も
我が家にとって今年が最後。
最後の年に三女の絵を選んでくださった
中学校の先生に感謝です。face17  

Posted by 米嫁 at 10:31Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月17日

今日のお弁当

こんにちは、米嫁ですface01


お天気で良かったface17

今日はいよいよセンター試験。
昨日一応腹痛の薬やカイロを買っておいたので
「持っていく?」って聞いたら
「いらな~い、どっちも眠くなるし」と
〇ざまし土曜日のゆるきゃらダンスを楽しそうに
見ながら答える娘。

うん...君には必要ないねface07
緊張していない様子で良かったemoji52




普段、お弁当の中身のリクエストはほぼ無く、
持たせたお弁当はキレイに食べてくる次女ですが
今日は、ランチジャーだと荷物になるそうで、
普通のお弁当箱にして欲しいと。
それから、ご飯はおにぎり希望。
お米は新潟三和コシヒカリ

おかずはあんまりガッツリな感じじゃなくて、
簡単に食べられる物が良いといわれましたが、

娘の好きな物を詰めたら、いつものお弁当と同じ
ボリュームになっちゃったemoji07

上のおにぎりは、試験が終わった後に食べる用。

合間のエネルギー補給にマヌカハニーのタブレットも入れましたemoji12

いつもの朝と変わらず、自転車で元気に出かけましたicon49

送り出した後、母は祈るのみemoji02

あっ!今日は8の日、お持ち帰りサービスデーです。
米嫁も頑張らないとemoji02
  

Posted by 米嫁 at 10:27Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月15日

雨の日の日課

こんにちは、米嫁ですface01

今日は雨の1日になるそうです。
お店のあるこの地域は今、インフルエンザが猛威を振るっているので
この雨で少し落ち着いてくれると良いな。

そんな雨の日の米嫁の朝は高校生の娘を学校まで車で送るのが日課です。
過保護な親だな~と自分でも思うのですがemoji07
車中での娘と一緒に乗せていくお友達の会話が結構楽しいので、
ちょっと楽しみだったりしますface15

今日のお題は「センター試験当日について」
自分の学校で受験できる娘達は
試験日に自分が座る席の場所もすでにわかるので
そんな確認時事項をゆる~い感じで確認し合っていましたface15

今日は昼休みに毎年恒例の
応援リーダー部によるセンター壮行会
(リンク先:静岡県立静岡東高ウェブサイト・昨年の様子)
が予定されているそうです。
モチベーションを上げてくれる楽しみなイベントらしです。


今日は三女もお弁当でした。
次女はセンター試験までメインはお魚だけ。
三女はお肉も入ってボリューム満点です
お米は新潟三和コシヒカリです。

  

Posted by 米嫁 at 11:42Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月14日

恵方巻

こんにちは、米嫁ですface01
店前のブラックボードを書くのがおそくなってしまって、
日没後の写真ですが・・・icon10
今年も恵方巻の予約販売をしますemoji52

今年は毎日お鮨を持って来てくれる「一兆」さんの恵方巻です。



ハーフサイズ1本400円。
本ズワイガニ入りだそうですface23
(特性マグロフレーク・卵・きゅうり・かんぴょう他)

お渡しは2月2日(月)・2月3日(火)の2日間です。
本日からご予約開始しました。
ご来店の他にお電話、メール、FAXでもご予約できますface22


今日の娘のお弁当face18
お米は今日も胚芽米・鮭川ササニシキ
少し色が黒めですが、胚芽を残して精米しているので、白米よりも栄養価の高いお米です。


  

Posted by 米嫁 at 17:23Comments(0)当店からのお知らせ

2015年01月13日

春はすぐそこ

こんにちは、米嫁ですface01

みなさん、楽しい連休をすごされましたか?
米嫁は母のお墓参りや近所へ買い物に行ったくらい
あとは家でせっせと常備菜作りに励みました。

今日から1週間お仕事頑張りますicon21
最近の朝の日課になっている植物の水やりと日光浴。(米嫁ではありませんよface15
寒さに弱い多肉植物を日当たりの良い窓辺に半日ほど置いてあげます。
まだまだ寒いのに植物は春を感じ取っているようで、
最近このグリーンネックレスのツルが
ぐんぐん伸び始めました。emoji51



庭のワイルドストロベリーもグリーンに白い花と赤い実のコントラストが
とてもキレイですemoji49
もう春はすぐそこまできているんですね。172
気持ちも明かるくなりますicon14icon14

今日の娘のお弁当
お米は胚芽米・鮭川ササニシキ



この休日にお弁当用の常備菜をたくさん作り置きしたので
朝のお弁当作りがとっても楽でしたface22
  

Posted by 米嫁 at 17:12Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月09日

マヌカハニー

こんにちは、米嫁ですface01

今日は近所のブログとFB繋がりの
フレンチソープさんまで自転車で
これ↓を買いにいってきましたicon49



3ヶ月位前から家族で毎朝マヌカハニーを食べています。
そのおかげかいつものどが腫れて熱を出しやすい三女も
今年はまだ一度も熱が出ないんです。
これは外出用に便利です172



今日の娘のお弁当。
例のごとく、メインはお魚の
地味なお弁当ですface15

  

Posted by 米嫁 at 18:07Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月08日

商い中

こんにちは、米嫁です。face01

お店の「商い中」の看板



墨が剥げてしまっていたので、塗りなおしました。
(油性マジックで)face15

文字がはっきりして、主張する看板によみがえりましたemoji08


今日の娘達のお弁当
三女の中学も今日まで給食がないので
今日も2つです。

女の子のお弁当ですが、
二人分で白米で2合くらい使います。



小食だった三女も良く食べるようになって
今年は風邪をひかなくなりました。emoji52

  

Posted by 米嫁 at 11:50Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月07日

いよいよ

こんにちは、米嫁ですface01

今日は三女もお弁当でした。
お正月に作ったりんごのきんとんが好評だったので
お弁当にも入れてみました172




もう少し先の事のように思っていた大学入試が気がつけば
目前に迫ってきましたicon10

センター試験まであと10日です。
一般受験をする次女は国公立・私立、
合わせて4つの大学の7学部を受験する予定です。
(1校はすでに受験も終わり、合格をもらっていますが本命はこれからです)

昨日から私立大学の出願がはじまったので
夕方次女と受験料の支払いに行ってきました。
今時は銀行だけでなく、コンビニ、クレジットカードで24時間支払いができるんですね。
次女も受験料の総額を見て、
「無駄にしないように頑張るから!」と言ってくれました。emoji12
来月には進路が決まります、明るい春が来ますように。194194

  

Posted by 米嫁 at 13:03Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月06日

ワビサビ

こんにちは、米嫁ですface01

生憎の雨模様ですね。
年明けでお店にもゆっくりとした時間が流れているので、
今日は店内の磨き掃除をしていますicon12



早いもので、改装して20年近く経ちます。
店内に設置しているこの腰掛も
その時に特注で創ってもらったものです。
かなり使い込んでいますが、木目を蜜ろうで磨きあげると、
良い感じの艶がでますicon12
古めかしい渋さがなかなか気に入っています。icon14


おまけ
今日の娘のお弁当、お米は北海道のふっくりんこ

  

Posted by 米嫁 at 13:14Comments(0)米嫁あれこれ

2015年01月05日

本年もよろしくお願いします

本日より新年の営業が始まりました。


昨年は、年明け間もない2月に母の急死という大きな悲しい
出来事があり、我が家にとっては正直とても辛い一年でした。
米嫁自身は夏ごろまで気持ちを引きずっていたように思います。

そんな辛い時期にもお客様や多くの友人達の温かい支えに救われました。
人との繋がりの有難さを実感できた年でもありました。

今度はその感謝をお返しできるよう、
「皆様に信頼されるお米屋さん」を目標に
今年も一年笑顔で頑張りますicon21

本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。





そして今日から娘のお弁当作りもはじまりました。emoji52
朝は寒いし眠いけど、
こんな日常を過ごせる事に感謝です。face01
  

Posted by 米嫁 at 18:12Comments(0)米嫁あれこれ