2011年02月28日

福島米キャンペーン

こんにちは、米嫁です。face02

あいにくのお天気ですが、今日は8の日
お持ち帰りサービスデーです。

ご来店のお客様は玄米1kにつき30円引きです。

今週のお試し米は
匠の米ハツシモです。
玄米1k458円→本日398円

皆様のご来店をお待ちしております。


そして今週から福島米
「福福キャンペーン」が始まりましたemoji02




当店では自然乾燥米二本松コシヒカリが対象のお米になります。
(5kで応募シール1枚)


抽選で福島の農産物やQUOカード、GOPANなどの豪華商品が
合計3030名様に当たりますよ。

キャンペーンは平成23年5月7日まで。

  

Posted by 米嫁 at 12:25Comments(4)米嫁あれこれ

2011年02月25日

間に合いました

こんにちは、米嫁です。face02

新学期は何かと出費がかさむ時期ですよね~。emoji55emoji55
我が家も長女の教科書購入や、塾のテキスト代に文具用品。
三人分の汚れた体操着や上靴の買い替えなどなど・・・emoji06
計算するのも怖いですface07

米嫁が登録しているモニターアンケートサイトマクロミル
アンケートに答えるとポイントがもらえます。icon12

普段ポイントはせっせと航空マイレージに移行させていますが、
今回は図書券に交換してもらいました。icon27
ポイントってありがたいわ~icon12

申請してから待つこと1ヶ月。
今日届きましたface22icon14icon14


毎日コツコツアンケートに答えて、もらった図書券8,000円分なりicon12icon12
教科書購入に間に合って良かったわ~icon22  

Posted by 米嫁 at 16:41Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月24日

任務終了

こんにちは、米嫁です。face02

昨夜は娘の中学校の運営委員会。
長女が中学校3年生の時に、本部役員のメンバーに
加わってから3年間お手伝いさせていただきました。
その最後の会合が昨夜。
楽な仕事ではなかったけど、ポジティブな方達との
作業は、一緒にやっていていろんな事を吸収させてもらえて、
とても充実感がありました。face22
3年間いい勉強をさせていただきました。face22


その後は新役員の方も参加して、引継ぎの会。

引継ぎとは名ばかりのface03
飲み会ですface15

幼稚園の時から一緒に役員をやってきたご父兄もけっこういて、
子供が小さい頃からの懐かしい話しや、いろんな行事の思い出話しで
盛り上がりました。icon14icon14

ふと、ケータイをチェックすると、米ダーリンから何度も着信がemoji06
マナーモードに設定してあって着信があったのにまったく気が付きませんでしたface16

急いで電話すると「もうすぐ雨が降るよ、今島田の辺りは大雨だって。」
自転車で出かけてた米嫁を心配して、知らせてくれました。

参加者のほとんどが自転車なので、みんなに知らせて、会はお開き。

すぐに外に出ると、すでに雨がパラパラしていましたが、
何とか自転車で帰れそうだったので、
コートのチャックを閉め、フードをかぶって帰宅。emoji09
途中に何箇所か信号があって、普段なら赤信号
2~3回止まる事が多いのですが、
昨夜は何とemoji021回も信号赤に引っかからず
家までノンストップで帰れました。icon12
(3年間頑張ったごほうびかな?face15

他のみんなは無事に帰れたかな~emoji20

  

Posted by 米嫁 at 11:34Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月23日

いただきもの

こんにちは、米嫁です。face02

先日、米ダーリンの大学の先輩がご夫婦でごお店によってくださいました。

お土産にお菓子をいただいてしまいました。icon12


白あんが甘酸っぱいイチゴとよくあって、美味しかったですface22
ありがとうございました。
お茶でも飲んでいってもらおうと思ったのですが、急いでいたようで
すぐに帰られてしまいましたicon11


そして一昨日、いつもご来店下さるお客様で、
米嫁のブログも見て下さっている方が
「これ、食べる?前にブログに書いてあったよね。」って



貴重な物をいただいて、恐縮ですemoji06

一口ずつ味わっていただきましたicon12face18
  

Posted by 米嫁 at 10:02Comments(4)米嫁あれこれ

2011年02月21日

昨日のランチ

こんにちは、米嫁です。face02

2週連続で日曜日は「お街へ」
昨日は、中米の部活で来月3年生を送る会があるので、
準備の為に部活の2年生全員とミニ米、そしてTママと米嫁で
ゲームの景品や先輩達へ贈るプレゼントの材料を買いに出かけました。icon14

ホントはお洋服やさんとか見たかったけど、ガマンガマンemoji12

午後から自宅でプレゼント作りをやるので、戻る前に
お昼ごはんを済ませてしまおうと、子供達に聞いてみると、
「プリ撮りたいから100円マックだけでいいemoji53
12時半までに帰るからママ達先に帰ってていいよ。」とemoji06

せっかくここまで来たから何か食べて帰ろうと、残された3人で
109の向かい側のビルにある「チェリービーンズ」


ミニ米の食べたサンドウィッチ
〇十年ぶりにここのハンバーガとポテトを食べました。face18

このお店、米嫁が高校生の頃からあるんです。
ここのポテトが好きで、友達とよく食べました。face22

お店の中は感じが少し変わっていたけど、ポテトの味は変わってなくて
懐かしかったです。face17  

Posted by 米嫁 at 18:18Comments(2)米嫁あれこれ

2011年02月19日

ごはん・おかずの日

こんにちは、米嫁です。face02


今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはんおかずの販売日」です。





今日のごはんは
花キラリ
山形のお米です。


おかずは

大根切干
ほうれんそうのごま和え
たけのこの煮付け

皆様のご来店をお待ちしております。face22

  

Posted by 米嫁 at 09:08Comments(0)当店からのお知らせ

2011年02月18日

本日8の日

こんにちは、米嫁です。face02

今日は8の日「お持ち帰りサービスデー」です。

今週のお試し米は前回同様
「特別栽培米 米山町自然乾燥ササニシキ 」です。



玄米1k478円418円




今日はいぶりがっこの試食もやってますよ。icon14



気になっていらっしゃる方、是非お召し上がり下さい。

皆様のご来店をお待ちしております。  

Posted by 米嫁 at 10:08Comments(0)当店からのお知らせ

2011年02月17日

買い出し

こんにちは、米嫁ですface02


なかなか毎日買い物に出られない米嫁は

行ける時にまとめて食材を購入します。

    

昨夜も中米とミニ米をお供に引き連れて

どっさり買い込んで来ましたemoji02

マイバック5個分、重かった~emoji06  

Posted by 米嫁 at 12:00Comments(2)米嫁あれこれ

2011年02月15日

いぶりがっこ入荷しました。

こんにちは、米嫁です。face02


今年も秋田神代のお母さん手作り
「いぶりがっこ」が入荷しました



神奈川のKさまお待たせしました

スライスタイプ1袋650円
1本タイプ 700円代~1,200円代まで
(大根の大きさで異なります。)


毎年楽しみに待ってくださっている方が多く
すっかり当店の冬の名物商品となりました。icon14icon14


いぶりがっことは

秋田の漬物で燻製にした「たくあん」です。
囲炉裏の上の煙でいぶされた大根を食べたらおいしくて
長期保存もできたので作られはじめました。
食べるといぶした香りが口に広がり
パリパリとした食感がなんともいえません。



農家のお母さん達が愛情込めて作ったがっこ、
保存料などは使用していませんので
開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
  

Posted by 米嫁 at 14:08Comments(2)当店からのお知らせ

2011年02月14日

二人でランチ

こんにちは、米嫁です。face02

昨日、ミニ米の眼鏡を作りに米ダーリン、米嫁、中米、ミニ米と4人で
出かけ、出来上がるのを待つ間に近くでお昼ごはんでも食べていようと相談。

米ダーリンと中米は「ココイチカレー」、
米嫁はお野菜をたっぷり食べられる「ベルエキップ」を薦めたのですが
米ダーリンは基本的に小洒落たお店が苦手で、中米も午後予定が入っているから
手早く済ませたいと譲らないので、

米嫁とミニ米の二人で2階へ。

ミニ米チョイスのアボカド丼

ご飯は白米。


米嫁チョイスのビビンバ丼

ご飯は玄米。

さつま芋とチョコのタルト

食後にプチデザートをプラスしました。


さつま芋とチョコレートの異色な組み合わせに驚きましたが
これがなかなか合うんです。

美味しかったです。
  

Posted by 米嫁 at 12:30Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月13日

ひと足早く

こんにちは、米嫁ですface02

本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。





先週学年末テストがあった中米。

自分の部屋がありますが、温かなリビングに居るのが好きで、
夕食後おもむろにテーブルで勉強をし始めます。face15

すると、ミニ米も一緒に宿題を始めるので、米嫁はテレビを消して読書タイムicon53
読みかけの本がラストのクライマックス。感動的な結末でしたicon14
その後、少し前にTママが仕事で作った新刊紹介のプリントを見せてもらい、
読んでみたくなり、買った本を読みました。

四十九日のレシピ

テレビの音が邪魔になると思って読書をしたのに、涙はでるわ、鼻は出るわで
逆に邪魔だったかも…face15

内容の気になる方、今週からドラマがはじまりますよ  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月12日

賞味期限間近につき

こんにちは、米嫁です。face02


今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはんおかずの販売日」です。

おいしいおにぎりとお惣菜がどれでも100円です。

今日のお米は「花キラリ」
(店頭ではすでに販売中、インターネット店でも近日発売予定です。)

皆様のご来店をお待ちしております。face22


今、店頭では賞味期限が間近の商品を見切り価格で販売しています。


唐辛子ふりかけ

食べる唐辛子ふりかけ

賞味期限は2011年2月25日

店頭価格630円→350円です。 
(注:インターネットでは賞味期限に余裕のある物を通常価格で販売しています。)



ごはんにかけたり、お味噌汁、うどん・そばの薬味に
目玉焼きや丼にひとかけしたりと結構重宝なんですよ。

在庫がなくなり次第終了です。







  

Posted by 米嫁 at 11:47Comments(2)当店からのお知らせ

2011年02月11日

オススメの新商品

こんにちは、米嫁です。face02

本日片山米店は定休日です。

明日、土曜日のご来店をお待ちしております。

さて、昨日に続いて今日も新商品のご紹介です。

これ、今米嫁オススメナンバーワンの商品です。icon22



くるみ黒糖
生しょうがくるみ


各380円

くるみって優秀な食品なんですよicon14icon14
って米嫁も最近まで知らなかったんですけどね。。。emoji06

特に女性にはアンチエイジングや美肌、美髪などを助ける
と言われている、うれしい栄養素がた~っぷり含まれているんですってemoji02

生姜も黒糖も体を温めてくれるし、何といっても
すご~くおいしい~icon12icon12


胡桃の柔らかい歯ごたえも癖になりますよ。
ぜひ食べてみて下さい。



  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(2)米嫁あれこれ

2011年02月10日

商品紹介

こんにちは、米嫁です。face02



先日のコスメのお試しサイズではありませんがface15

こんなミニサイズの瓶詰めが店頭でご好評をいただいております。







四万十川川のり 40g入
四万十川鮎みそ 40g入
四万十川川えび 15g入


どれも200円です。

大きい川のりの瓶詰めが味もよく人気があったのですが、

「川のりって意外と最後まで消費できない」という
お客様の声を何度か耳にしていたところ、
小さいサイズがある事を知って
早速取り寄せてみたところ
ちょうどいい大きさとお値段でたちまち人気商品になりました。icon14

小さくても、味の良さは折り紙つき!

是非ご賞味ください。face18  

Posted by 米嫁 at 12:04Comments(2)当店からのお知らせ

2011年02月09日

ご来店

こんにちは、米嫁ですface02

今朝、「土佐天空の郷」の生産地、高知県の本山町から
生産者さんが当店にお越しくださいました。



(財)本山町農業公社 農業指導員で生産者さんでもある田岡さんと米ダーリン

昨年のコンテスト受賞の賞状とトロフィーも持ってきて下さいました。icon12

短い時間でしたが、さすが!コンテスト最優秀のお米を作った生産者さんです。
おいしいお米を作る為に、いろんな事を勉強されていて
その想いが充分伝わってきました。



  

Posted by 米嫁 at 12:00Comments(2)米嫁あれこれ

2011年02月08日

本日8の日

こんにちは、米嫁ですface02

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。






ご来店のお客様は玄米1kにつき30円引きです


今週のお試し米は

特別栽培米 米山町自然乾燥ササニシキ

玄米1k478円418円です。



今市場に出回るほとんどのお米がコシヒカリの血をひいてますが
ササニシキは、まったく違う系列です。
食感としては、しっとりとして上品な味わいで
あまり粘らずあっさりとして和食向きのお米です。
また何杯もおかわりする人向きのお米でもあります。
希少価値となってしまったササニシキ。
宮城県でもA地区といわれる登米市米山町で
はざかけで自然乾燥したササニシキです。


是非ご賞味下さい。
  

Posted by 米嫁 at 10:26Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月07日

1月の売り上げベスト5

こんにちは、米嫁です。face02

1月の売り上げベスト5を紹介します。icon12

1. 富山コシヒカリ

2. 新潟三和こしひかり

3. 土佐天空の郷にこまる

4. コシヒカリ

5. 特別栽培米新潟三和コシヒカリ



昨年10月の「お米日本一コンテスト2010 in 静岡」
でグランプリを受賞した「にこまる」が今月もランクイン。
めずらしい銘柄のお米は「1回食べてみる」という方が多いのですが、
このにこまるはその後のリピート率が高いお米で
次も銘柄を指定されるお客様が多いです。

在庫もだいぶ少なくなっています。
味わってみたいと思っていらっしゃる方は
お早めに。




昨日は定休日。
土曜、日曜と中米のバレーの試合の応援でした。




土曜日はお店の営業日なので、見に行かない予定だったのですが・
朝から試合が気になってicon10
そわそわしている米嫁を見かねた米ダーリンが
「そんなに気になるなら行ってくれば?」っと言ってくれたので、icon06
午後から会場校へemoji09

この日は2校と対戦、1試合目で勝てば日曜のベスト8に進出です。

ちょうど、1試合目の始まる時間に間に合いました。face22


対戦校は前の対戦では接戦で負けてしまった学校。
今回は勝つことができました。face17

ここで大会2日目に出場できる事が決まり、
続けてもう1試合。icon21

今度は、前回ベスト4の強豪校。
フルセットに持ち込みましたが、惜しくも負けてしまいましたicon15

日曜日は先日買った「デジイチ」持参で応援です。icon64icon12
米ダーリンは出張の為、米嫁がカメラマンと応援の両方
これ、なかなか大変ですemoji06
動く被写体をカメラで追い続けていないと、シャッターチャンスを逃してしまいますが、
ファインダーを覗いていると、全体の様子が見えなくて・・・icon11

1試合目は数十枚撮る事ができましたが、2試合目は大声をあげて祈る思いで応援icon21
すっかりカメラの存在を忘れてました・・・face16

今月末には県内外の中学校が集まる大会があるので
子供達の頑張りをたくさん撮ってきたいです。



  

Posted by 米嫁 at 12:31Comments(0)当店からのお知らせ

2011年02月05日

力の源は「おにぎり」だった

こんにちは、米嫁です。face02


今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

皆様のご来店をお待ちしております。


先週、日本中を感動させてくれたサッカー日本代表選手たち。
実はこの優勝に「おにぎりパワー」が一役かっていたそうです。icon12






この記事を読んで米嫁は嬉しくなりましたemoji02


サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が
アジア杯を乗り切るため、疲労回復の秘密兵器として
「おにぎり」を導入したことが11日、分かった。


ザック監督が珍指令「試合直後におにぎり食え!」

リンク元:スポーツ報知



スポーツ選手でだけでなく、運動をする学生でも今や、食生活の大切さは
トレーニングと同じくらい重要だと認知されていますよね。
健康な体を創るには食べるものが大事って事なんですね。face18

やっぱり日本人はお米ですね。  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(2)当店からのお知らせ

2011年02月04日

お試し中

こんにちは、米嫁です。face02

最近ずーっと使っているスキンケアが少し物足りなく感じてきた米嫁face07
(やっぱりとしかしらね~・・・)

化粧品選びは超慎重派。必ずサンプルを使います。
だって、いきなり大金はたいて現品を買っても、お肌に合わなかったり
したら、もったいないものicon11face12

調べ学習が大好き、コスメも大好きなので、
いろんな処から情報収集して気になっている物を幾つかチョイス。


じゃじゃーん


大人買い!!してみましたemoji02





って、実はこんなにちっちゃいお試しサイズですface15




通販で、ミニサイズが買えるので、ここ数日夜はネットであれこれ物色。

さて、効果のほどは?楽しみです。face17

  

Posted by 米嫁 at 12:26Comments(8)米嫁あれこれ

2011年02月03日

ありがとうお米

こんにちは、米嫁です。face02

先日のまぐさんのおもてなし膳の会、サプライズゲストが来ると聞いていて
楽しみにしていました。

それがこの方、Jaaたけやさん
お米をネタにするピン芸人さんだそうです。

お米の知識も銘柄もよく知っていて、なかなか為になるトークでしたよ。



「ありがとうお米」を熱唱中!!


何故か米嫁、この曲知ってました。
一度聞いたら忘れられないラップ調の曲です。







  

Posted by 米嫁 at 17:23Comments(0)米嫁あれこれ

2011年02月02日

おもてなし膳の会

こんにちは、米嫁です。

日曜日まぐさんの「おもてなし膳の会」に参加させていただきました。icon14icon14











まぐさんが素材から厳選して作ったお料理、
ATSUKOさんのおすすめのめずらしいお米とお茶
深澤さん、mamaさんのやさしい味のデザート

まぐさんのお料理の前に、ご飯の食べ比べ
うちで扱っていなくて、今回初めてたべさせていただく銘柄の
お米もあり、試食というより、マジ食いemoji02
白米を食べ過ぎてしまって・・・emoji06
全部食べられるか不安でしたけど、
そんな心配は無用でした。face15

ひとつひとつのお料理に温かさを感じました。
お料理にも人柄が出るんですね。

毎日せかせかと家族のご飯を作っている米嫁は
かなり反省・・・

  

Posted by 米嫁 at 12:00Comments(8)米嫁あれこれ

2011年02月01日

女の子の親に嬉しいお知らせ

こんにちは、米嫁です。face02


今日、回覧板で回ってきた市からのワクチン助成についてのお知らせ。


ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチンの公費助成について

平成23年2月1日から、上記3ワクチンの全額公費助成を開始します。


子宮頸がん:静岡市に住所を有する中学1年生~高校1年生の年齢に相当する女子。ただし、
        平成23年 3月31日までに 1回でも接種した高校1年生の年齢に相当する女子は、
        平成23年4月1日以降も対象と なります(平成24年3月31日まで)。


ついに静岡市でも子宮頸がんの予防ワクチンが対象年齢の女の子は無料で接種できるように
なったようです。icon14icon14

icon21米嫁はこの日が来る事をずっと期待して待っていましたemoji02
静岡市なら、きっとやってくれるだろうと思っていました。icon12
我が家は娘が三人、米嫁は詳しく調べてくれた方のお話しを聞いて、
前々からこの予防接種は是非受けたいと考えていました。
女の子のママ友の間でも、いつ接種しようかと話題になっていましたが費用が高いし、
免疫の効く期間もあるようで、躊躇していました。

残念ながら、長女は高校2年生になっているので、助成の対象外ですが、
「三人とも実費」を考えればハードルはかなり低くなりました。
(欲を言えば、高校3年生までは助成の対象にしてもらえるとうれしいけど・・・)






  

Posted by 米嫁 at 17:54Comments(4)米嫁あれこれ