2014年10月31日
さがびより
おはようございます、米嫁です
今日の娘のお弁当
お米は佐賀県産の「さがびより」
実は昨日、まだ試食前にお客様が先に買って行かれました。
その精米したお米の粒がまるで真珠みたい
思わず「美味しそう~」って言っちゃって
お客様に笑われました
今朝ワクワクしながら試食
「天使の詩」を親に持つお米だけあって、甘みは充分。
粘りもあるのですが、喉越しを邪魔する程ではありません。
一口試食のはずが、お茶碗一杯おかずなしで平らげてしまいました
26年産「さがびより」は300キロの数量限定販売です。

今日の娘のお弁当
お米は佐賀県産の「さがびより」
実は昨日、まだ試食前にお客様が先に買って行かれました。
その精米したお米の粒がまるで真珠みたい

思わず「美味しそう~」って言っちゃって

お客様に笑われました

今朝ワクワクしながら試食

「天使の詩」を親に持つお米だけあって、甘みは充分。
粘りもあるのですが、喉越しを邪魔する程ではありません。
一口試食のはずが、お茶碗一杯おかずなしで平らげてしまいました

26年産「さがびより」は300キロの数量限定販売です。

2014年10月30日
森のくまさん
こんにちは、米嫁です
今日の娘のお弁当
お米は熊本県産「森のくまさん」
飲み込んだ後にほんのりと感じる甘さ。
食べている時より飲み込んだ後のほう甘味の余韻を感じます。
1度で2度美味しいお米
少し辛めのカレーとかに合いそうです。


今日の娘のお弁当

お米は熊本県産「森のくまさん」
飲み込んだ後にほんのりと感じる甘さ。

食べている時より飲み込んだ後のほう甘味の余韻を感じます。
1度で2度美味しいお米

少し辛めのカレーとかに合いそうです。


2014年10月29日
ギフト
こんにちは、米嫁です。
ギフトのご注文をいただきました。

1件はお子さんの七五三の返礼用
もう1件は結婚祝のお返しにと初々しいご夫婦からのご注文。
ご主人の会社の社長様に差し上げたいと、清水区からわざわざご来店くださいました。
なんだかとっても嬉しかった。
親御さんがご注文くださる事も多いのですが、
若い2人が、自分達で相談してお米を選んでくれたんだそうです。
心を込めて包装させていただきました。
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。

ギフトのご注文をいただきました。

1件はお子さんの七五三の返礼用

もう1件は結婚祝のお返しにと初々しいご夫婦からのご注文。

ご主人の会社の社長様に差し上げたいと、清水区からわざわざご来店くださいました。
なんだかとっても嬉しかった。
親御さんがご注文くださる事も多いのですが、
若い2人が、自分達で相談してお米を選んでくれたんだそうです。
心を込めて包装させていただきました。
ご結婚おめでとうございます。

末永くお幸せに。


2014年10月29日
鮭川ササニシキ
おはようございます、米嫁です
今日の娘のお弁当は山形県鮭川村のササニシキ。
たくあん、梅干し、根野菜の煮物、焼き魚など、日本のトラディショナルなメニューが合いそうです。
ということで、ご飯の上に秋田のいぶりがっこをトッピングしてみました^_^


今日の娘のお弁当は山形県鮭川村のササニシキ。
たくあん、梅干し、根野菜の煮物、焼き魚など、日本のトラディショナルなメニューが合いそうです。
ということで、ご飯の上に秋田のいぶりがっこをトッピングしてみました^_^

2014年10月28日
2014年10月25日
おにぎり

おはようございます、米嫁です

次女、今週も模試。
今月は週末毎回模試が入っています。
大変だね…って言ったら
本人は「受験生はみんなこんなもんだよ。」って淡々としています

今日は「つや姫」のおにぎり。
最近おにぎりを作る時のお気に入り
「藻塩」お米の甘さが引き立つ名脇役です。
2014年10月24日
つや姫入荷しました
おはようございます、米嫁です。
次女の今日のお弁当は
昨日入荷したばかりの山形県産
「つや姫。」
お米やのブログらしくお米の銘柄を全面に押してみました!
大粒で真っ白に炊き上がりました。
食味も去年より数段アップ

去年の米嫁的つや姫のイメージは
シャープなお米。
今年は食味、食感共にふんわりした感じです。

次女の今日のお弁当は
昨日入荷したばかりの山形県産
「つや姫。」
お米やのブログらしくお米の銘柄を全面に押してみました!

大粒で真っ白に炊き上がりました。
食味も去年より数段アップ


去年の米嫁的つや姫のイメージは
シャープなお米。
今年は食味、食感共にふんわりした感じです。

2014年10月22日
2014年10月20日
食べる自然だし

先週末FBで米嫁がいつも使っているこの
「食べる自然だし」の事を投稿した所、
想像を超えるお問い合わせをいただきました。
あまりの反響の大きさに米嫁もビックリしました。

私なんかのつぶやきにこんなに大勢の方が関心を持ってくださってとってもうれしいです。
ありがとうございます。
と、いうことで、本日より
次郎長屋謹製「食べる自然だし」
2g×10P入り309円(税込み)
当店でお買い求めいただけるようになりました

「正真正銘の無添加だしを食べてほしい。」
との次郎長屋さんの熱い思いが込められたお出汁
是非ご賞味ください。
2014年10月16日
米びつの拭き掃除
こんにちは、米嫁です。
これはお店の米びつです。
下から引き出せるようになっています。

お米が少なくなった米びつは、ここからお米を出し、一度空にしてその度お掃除します。
以外と糠がたまっているので、定期的に拭き掃除もしますよ。
最近「激落ちスポンジ」の実力を実感!
ピカピカになります

あとは新米を待つばかりです
これはお店の米びつです。
下から引き出せるようになっています。

お米が少なくなった米びつは、ここからお米を出し、一度空にしてその度お掃除します。
以外と糠がたまっているので、定期的に拭き掃除もしますよ。
最近「激落ちスポンジ」の実力を実感!
ピカピカになります


あとは新米を待つばかりです

2014年10月14日
2014年10月11日
本日完売
こんにちは、米嫁です
先月から店頭で販売している「一兆」さんのお寿司、最近一度食べたお客様が口コミで宣伝してくださっているようで、新しいお客様が増えてきました!
今日はご予約もいただいていて、その他のお寿司も20分ほどで完売でした。

ありがとうございました。

先月から店頭で販売している「一兆」さんのお寿司、最近一度食べたお客様が口コミで宣伝してくださっているようで、新しいお客様が増えてきました!
今日はご予約もいただいていて、その他のお寿司も20分ほどで完売でした。

ありがとうございました。
2014年10月10日
フォトビジョン
先日のイベントに新潟から駆けつけてくれた生産者さんが、
お米作りの一年間をまとめたDVDを作ってくださったので、
フォトビジョンで動画を流しています。
精米待ちの時間に丁度良いようで、
なかなか好評です。

お米作りの一年間をまとめたDVDを作ってくださったので、
フォトビジョンで動画を流しています。
精米待ちの時間に丁度良いようで、
なかなか好評です。

2014年10月04日
2014年10月01日
秋の感謝祭
こんにちは、米嫁です。
明日から秋の感謝祭です。

お買い得な3日間、さらに5キロ以上お買上いただくと、
「特別栽培米新潟さんわコシヒカリ」2合分プレゼント!
昨日、我が家もさんわコシヒカリを食べました
緊張しながらひと口「う~ん!いいね~
」
照りも味もさすが新潟コシヒカリ。
このおいしさを皆様に実感してもらえるとうれしいです。

明日から秋の感謝祭です。

お買い得な3日間、さらに5キロ以上お買上いただくと、
「特別栽培米新潟さんわコシヒカリ」2合分プレゼント!
昨日、我が家もさんわコシヒカリを食べました

緊張しながらひと口「う~ん!いいね~

照りも味もさすが新潟コシヒカリ。
このおいしさを皆様に実感してもらえるとうれしいです。