2010年05月06日
4月売り上げベスト5
こんにちは、米嫁です。
みなさんGWはいかがでしたか?
我が家は、娘の練習試合を見に行ったり、合唱のコンサートと
バレエ発表会の観賞、などして、結構アクティブに過ごしました。

お天気にも恵まれていい気分転換になりました。
さあ!!今日からまた、お仕事頑張ります
当店の4月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ななつぼし
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.まんぷく
今月、再び当店のお買い得ブレンド米がランクインです。
3月4月5月って新学期で何かと出費が多いですよね。
たぶんそんな事も影響していますね。
それでも、ホームセンターなどのお米に比べると
お値段高めの当店を利用して下さるお客様には
ホントに感謝の気持です。<(_ _*)>
これから全国的に田植えが始まります。
週末には米ダーリンが産地視察を予定しています。
新潟まで、生産者の方々の田んぼの様子を見に行ってきます。

稲をもらってきますので、
お米の勉強をする小学5年生、バケツ稲栽培に
挑戦してみませんか?

みなさんGWはいかがでしたか?
我が家は、娘の練習試合を見に行ったり、合唱のコンサートと
バレエ発表会の観賞、などして、結構アクティブに過ごしました。


お天気にも恵まれていい気分転換になりました。
さあ!!今日からまた、お仕事頑張ります

当店の4月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ななつぼし
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.まんぷく
今月、再び当店のお買い得ブレンド米がランクインです。
3月4月5月って新学期で何かと出費が多いですよね。
たぶんそんな事も影響していますね。
それでも、ホームセンターなどのお米に比べると
お値段高めの当店を利用して下さるお客様には
ホントに感謝の気持です。<(_ _*)>
これから全国的に田植えが始まります。
週末には米ダーリンが産地視察を予定しています。
新潟まで、生産者の方々の田んぼの様子を見に行ってきます。

稲をもらってきますので、
お米の勉強をする小学5年生、バケツ稲栽培に
挑戦してみませんか?
Posted by 米嫁 at 10:10│Comments(4)
│当店からのお知らせ
この記事へのコメント
バケツ栽培、懐かし~。
子供達がしたよね~
私はバケツじゃなくてほんとの田んぼでしたけどね(笑)
まっすぐ植えるのが難しいのと、腰が痛くなった記憶が
あります。。
お米っていろんな名前があるんだねぇ~☆
子供達がしたよね~
私はバケツじゃなくてほんとの田んぼでしたけどね(笑)
まっすぐ植えるのが難しいのと、腰が痛くなった記憶が
あります。。
お米っていろんな名前があるんだねぇ~☆
Posted by さくらんぼ。
at 2010年05月06日 18:05

さくらんぼ。さん
お水さえ枯らさなければ、育つんですよね。
でもおいしく作るのはやっぱり難しいね~
さくらんぼ。さんの所は、本当の田んぼだったんですね。
指導する人材も豊富そうだし、きっとおいしいお米が
できた事でしょう。
この辺の子はほんとの田んぼを
みた事がない子もいるんですよ~(汗)
お水さえ枯らさなければ、育つんですよね。
でもおいしく作るのはやっぱり難しいね~
さくらんぼ。さんの所は、本当の田んぼだったんですね。
指導する人材も豊富そうだし、きっとおいしいお米が
できた事でしょう。
この辺の子はほんとの田んぼを
みた事がない子もいるんですよ~(汗)
Posted by 米嫁 at 2010年05月06日 20:04
私の知り合いでも
お米をバケツ栽培してる人が何人かいます。
なんだか流行ってるんでしょうか??
夏でもくさらないですか?
お米をバケツ栽培してる人が何人かいます。
なんだか流行ってるんでしょうか??
夏でもくさらないですか?
Posted by うなぴイヌ
at 2010年05月07日 01:43

バケツ稲、夏でも、お水を毎日あげれば
大丈夫ですよ。
米嫁の周りでも家庭菜園してる友達は
いっぱいいます。
ときどきおすそ分けしてくれます。
大丈夫ですよ。
米嫁の周りでも家庭菜園してる友達は
いっぱいいます。
ときどきおすそ分けしてくれます。
Posted by 米嫁
at 2010年05月07日 15:26
