2010年09月30日
ギフト
こんばんは、米嫁です。
8月のプレミアムパーティーに協賛させて頂いた当店。
何を協賛したかと言うと・・・
「新米・特別栽培米新潟三和コシヒカリ」を2名様にプレゼント
そう!当店の看板米です。
本日、新米が入荷したので、お待ち頂いていたお二人に
プレゼントをお送りさせていただきました。
精米すると新米の香りがしてきます


ギフト用にラッピングをして。

喜んでいただけるといいな・・・

8月のプレミアムパーティーに協賛させて頂いた当店。
何を協賛したかと言うと・・・
「新米・特別栽培米新潟三和コシヒカリ」を2名様にプレゼント

そう!当店の看板米です。
本日、新米が入荷したので、お待ち頂いていたお二人に
プレゼントをお送りさせていただきました。

精米すると新米の香りがしてきます



ギフト用にラッピングをして。

喜んでいただけるといいな・・・

2010年09月29日
すろーらいふ
こんにちは、米嫁です。
すろーらいふ、毎月当店にも届けていただいてます。
今月も届きましたよ。

中を見たら ノリさん発見!!

見たい方、ご来店くだされば、ご自由にお持ちいただけます。
「〇月号、見逃した~」って方、バックナンバーも若干お店にありますので、
良かったらどうぞ。

すろーらいふ、毎月当店にも届けていただいてます。
今月も届きましたよ。

中を見たら ノリさん発見!!


見たい方、ご来店くだされば、ご自由にお持ちいただけます。
「〇月号、見逃した~」って方、バックナンバーも若干お店にありますので、
良かったらどうぞ。

2010年09月28日
家族でコロコロ
こんにちは、米嫁です。
本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は
新米「茨城ひとめぼれ」
玄米1k428円→368円です。
ここの所、一日追われっぱなし・・・
ブログもなかなかゆっくり見られません
皆さん読み逃げでごめんなさい
そんな米嫁、最近これに助けられています

ちょっと前にさくらんぼ。さんと一緒に頼んだんだよね~。
これで、顔をマッサージして、5才は若返るかな~
楽しみ
なんて頑張ってますが、
「これ、肩こりや足の浮腫みにすごい威力を発揮するんです。」
昨日も頭痛で首から肩にかけてすごいこってしまっていて
これでコロコロしてすごく楽になりました。

今まで、米ダーリンや娘達が肩もみしてくれていましたが、
あまりの凝りに自分の指が痛くなるって言われてしまいます
。
でもこの「リファ」ならそんなに力もいらないし、肩がとっても軽くなります。
米ダーリンもパソコンを使って肩が凝るので、コロコロしてあげます。
ミニ米も小学生なのに肩こりの頭痛持ち。コロコロすると、気持ちいいって。
日曜日は、一日練習試合だった次女が
「足がパンパンだよ~・コロコロして~」と言うので
ふくらはぎをこれでマッサージしました。
家族で毎日使っています。
ちょっと衝動買いしちゃうお値段ではないのですが、
我が家はもう元はとれた感じ
女性だけでなく、男性にもオススメみたい。

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は
新米「茨城ひとめぼれ」
玄米1k428円→368円です。
ここの所、一日追われっぱなし・・・

ブログもなかなかゆっくり見られません

皆さん読み逃げでごめんなさい

そんな米嫁、最近これに助けられています


ちょっと前にさくらんぼ。さんと一緒に頼んだんだよね~。

これで、顔をマッサージして、5才は若返るかな~

楽しみ

なんて頑張ってますが、
「これ、肩こりや足の浮腫みにすごい威力を発揮するんです。」

昨日も頭痛で首から肩にかけてすごいこってしまっていて

これでコロコロしてすごく楽になりました。


今まで、米ダーリンや娘達が肩もみしてくれていましたが、
あまりの凝りに自分の指が痛くなるって言われてしまいます

でもこの「リファ」ならそんなに力もいらないし、肩がとっても軽くなります。

米ダーリンもパソコンを使って肩が凝るので、コロコロしてあげます。
ミニ米も小学生なのに肩こりの頭痛持ち。コロコロすると、気持ちいいって。

日曜日は、一日練習試合だった次女が
「足がパンパンだよ~・コロコロして~」と言うので
ふくらはぎをこれでマッサージしました。
家族で毎日使っています。
ちょっと衝動買いしちゃうお値段ではないのですが、
我が家はもう元はとれた感じ

女性だけでなく、男性にもオススメみたい。
2010年09月27日
ご来店♪♪
こんにちは、米嫁です。
今日からまた一週間が始まりましたね。
月曜の朝は戦闘モード
の米嫁ですが、
今朝はかわいらしいプリザに癒されて気分がウキウキです。

アミティエ ノリさんからこんなステキなプリザを頂いちゃいました
思いがけないプレゼント、感激しちゃいました。

ノリさん、米嫁より随分年下だけど、しっかりしてるし
お話ししていると、勉強になる事がいっぱい。
とっても魅力的な女性です。
ノリさんといえば 「 E-Carnival 」
11月5・6日(金曜&土曜) 10時~18時
中島屋八幡ガーデンズにて開催!
前回大好評のイベントがパワーアップして、開催されます。
今朝、さくらんぼ。さんから預かった例の「ブツ」を引き取りに来てくれました。
今度会うときはコロコロ効果でさらに輝きが増してるね~
いつも仲良くしてくれて、オフ会で一緒になると米嫁を気遣ってくれる
やさしいノリさん。
これからも、よろしくね。

今日からまた一週間が始まりましたね。
月曜の朝は戦闘モード

今朝はかわいらしいプリザに癒されて気分がウキウキです。


アミティエ ノリさんからこんなステキなプリザを頂いちゃいました

思いがけないプレゼント、感激しちゃいました。

ノリさん、米嫁より随分年下だけど、しっかりしてるし
お話ししていると、勉強になる事がいっぱい。
とっても魅力的な女性です。

ノリさんといえば 「 E-Carnival 」
11月5・6日(金曜&土曜) 10時~18時
中島屋八幡ガーデンズにて開催!
前回大好評のイベントがパワーアップして、開催されます。
今朝、さくらんぼ。さんから預かった例の「ブツ」を引き取りに来てくれました。

今度会うときはコロコロ効果でさらに輝きが増してるね~

いつも仲良くしてくれて、オフ会で一緒になると米嫁を気遣ってくれる
やさしいノリさん。
これからも、よろしくね。

2010年09月25日
ありがとうございます
こんにちは、米嫁です。
今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(新米あきたこまち)
五色の花むすび
ひじきとしそむすび
大根切干
かぼちゃサラダ
皆様のご来店をお待ちしております。
昨日、向日葵さんが、米ダーリンいますか~?ってご来店。

「前にあげるって約束してたの持ってきたよ~」
何と!平成22年2月22日の記念切符。
米ダーリン「鉄ちゃん」なので大喜び!
貴重なものをいただいてすみません。
久しぶりにお話しできて嬉しかったです。
そして夕方、mamaさんが寄ってくれて、春花堂のロールケーキを頂いちゃいました

あれ?いつもお世話になってるのは米嫁なのに・・・
mamaさんていつも周りの人にやさしい気遣いをしてくれる
とっても心の温かい方。
米嫁が「お手本にしたい。」と思っている女性です。
今朝はロールケーキと風鈴さんからいただいた紅茶にハチミツとミルクを
たっぷり入れて、昨日風鈴さんと楽しくお話しした事を思い出しながらいただきました。

何だかセレブチックな朝食だわ~
こうして、ブログを通じてご縁を頂いた皆さんから沢山の事を教わります。
ほんとうに皆さんありがとうございます。
こんなやさしい周りの方々に米嫁は日々励まされ、
育てられていると感じています。
その半分もお返しできていないかもしれませんが、
これからよろしくお願いします。

今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(新米あきたこまち)
五色の花むすび
ひじきとしそむすび
大根切干
かぼちゃサラダ
皆様のご来店をお待ちしております。
昨日、向日葵さんが、米ダーリンいますか~?ってご来店。

「前にあげるって約束してたの持ってきたよ~」
何と!平成22年2月22日の記念切符。
米ダーリン「鉄ちゃん」なので大喜び!
貴重なものをいただいてすみません。


そして夕方、mamaさんが寄ってくれて、春花堂のロールケーキを頂いちゃいました


あれ?いつもお世話になってるのは米嫁なのに・・・

mamaさんていつも周りの人にやさしい気遣いをしてくれる
とっても心の温かい方。
米嫁が「お手本にしたい。」と思っている女性です。

今朝はロールケーキと風鈴さんからいただいた紅茶にハチミツとミルクを
たっぷり入れて、昨日風鈴さんと楽しくお話しした事を思い出しながらいただきました。


何だかセレブチックな朝食だわ~

こうして、ブログを通じてご縁を頂いた皆さんから沢山の事を教わります。
ほんとうに皆さんありがとうございます。
こんなやさしい周りの方々に米嫁は日々励まされ、
育てられていると感じています。
その半分もお返しできていないかもしれませんが、
これからよろしくお願いします。

2010年09月24日
ご来店
こんにちは、米嫁でし。
今朝、風鈴さんがご来店くださいました。
初めて来てくださったので、ちょっと道に迷ってしまったみたい
いろんなお話しをさせていただいて、とても楽しい時間でした。

お土産頂いちゃった

今日は寒いので、お昼にさっそく頂きました。
ぽかぽか温まっておいしい~。
風鈴さん。ありがとうございました。

今朝、風鈴さんがご来店くださいました。

初めて来てくださったので、ちょっと道に迷ってしまったみたい

いろんなお話しをさせていただいて、とても楽しい時間でした。


お土産頂いちゃった


今日は寒いので、お昼にさっそく頂きました。
ぽかぽか温まっておいしい~。

風鈴さん。ありがとうございました。
2010年09月22日
念願のお店に
こんにちは、米嫁です。
連休2日目(最終日)は家族で朝一、父のお墓参りに。
いろいろ報告したい事もありましたが、なかなか時間が取れず
久しぶりになってしまって、きっと父も寂しかったと思います。
みんなで綺麗に墓石を磨き、お線香をあげました。
その後、プチドライブで、「ららぽーと磐田へ」
我が家は男子は米ダーリン1人だけ、
決して仲間はずれにしている訳ではありませんが
入店と同時に店内をひと周りしたい米ダーリンと、
片っ端からお店に入り、じっくり見たい米嫁達とでペースが合わず、
「見終わったらケータイ鳴らして」といってこの日も一人で別行動の米ダーリン。
ウインドウショッピングに夢中になっていたら、もう12時過ぎ・・・
何処も、食事待ちの行列ができています
米嫁、前からずっと行ってみたかったお店がこのショッピングモールの中にあって、
行ってみるとすごい行列
葡萄の丘

このお店、静岡にもあって、行列のできる評判のバイキングです。
でもこのチャンスを逃したら今度いつ行けるか分らないので、1時間待ちを覚悟で、
米ダーリンに並んでもらいました
(だって、並んでるから買い物してきていいよ。って言ってくれたんだもん)

ヘルシーなお料理、どれも美味しそうで、迷っちゃいます
和食大好きな米嫁にはたまらなく魅力的なメニューばかり。

お皿にいっぱいお野菜を食べて、大満足のランチでした。

連休2日目(最終日)は家族で朝一、父のお墓参りに。
いろいろ報告したい事もありましたが、なかなか時間が取れず
久しぶりになってしまって、きっと父も寂しかったと思います。

みんなで綺麗に墓石を磨き、お線香をあげました。

その後、プチドライブで、「ららぽーと磐田へ」

我が家は男子は米ダーリン1人だけ、
決して仲間はずれにしている訳ではありませんが

入店と同時に店内をひと周りしたい米ダーリンと、
片っ端からお店に入り、じっくり見たい米嫁達とでペースが合わず、

「見終わったらケータイ鳴らして」といってこの日も一人で別行動の米ダーリン。
ウインドウショッピングに夢中になっていたら、もう12時過ぎ・・・

何処も、食事待ちの行列ができています

米嫁、前からずっと行ってみたかったお店がこのショッピングモールの中にあって、
行ってみるとすごい行列

葡萄の丘

このお店、静岡にもあって、行列のできる評判のバイキングです。

でもこのチャンスを逃したら今度いつ行けるか分らないので、1時間待ちを覚悟で、
米ダーリンに並んでもらいました

(だって、並んでるから買い物してきていいよ。って言ってくれたんだもん)

ヘルシーなお料理、どれも美味しそうで、迷っちゃいます

和食大好きな米嫁にはたまらなく魅力的なメニューばかり。


お皿にいっぱいお野菜を食べて、大満足のランチでした。
2010年09月21日
連休は
こんにちは、米嫁です。
連休(当店は日曜・月曜の2日間)初日、ミニ米(三女)のカットに行ったのは、
清水区西久保の「サロン・ド Retiro (レティーロ)」さん
清水区西久保196-21
090-6084-3270
そう!さくらんぼ。さんちの向奥さんの所。

夏前から、「髪を伸ばしたい!」
と頑張っていましたが、ここに来てだんだんとうるさくなってきたらしく、
「やっぱり短くしようかな・・・
」と言い出して。
最初、ショートボブ(いつもミニ米はこの髪型)にする予定でしたが、
向奥さんが、ミニ米の話しを聞いて、
「せっかく伸ばしたくて、ここまで頑張ったなら、長さを変えずに
軽くしたら?」って。
アドバイス通り、長さを変えず、軽い仕上がりに
米嫁も先日向奥さんに生まれて初めて
「まつ毛パーマ」してもらいました。
画像はとてもお見せ出来ません
・・・
そうそう!カット中米嫁向奥さんから、有力情報をゲット!!
次回はアラフォー世代の救世主マシーンを体験しに行きます~

ミニ米のカット中に顔をだしてくれたさくらんぼ。さんにもらちゃった!

ご馳走様
帰りの車の中で頂きました
その後、二人で伊勢丹に行ったら
スチームクリームの期間限定ショップ発見!!

乾燥肌のミニ米、今年の冬はこのスチームクリームでしっとり潤い肌を目指すそうです。
(笑)

連休(当店は日曜・月曜の2日間)初日、ミニ米(三女)のカットに行ったのは、
清水区西久保の「サロン・ド Retiro (レティーロ)」さん
清水区西久保196-21
090-6084-3270
そう!さくらんぼ。さんちの向奥さんの所。

夏前から、「髪を伸ばしたい!」
と頑張っていましたが、ここに来てだんだんとうるさくなってきたらしく、

「やっぱり短くしようかな・・・

最初、ショートボブ(いつもミニ米はこの髪型)にする予定でしたが、
向奥さんが、ミニ米の話しを聞いて、
「せっかく伸ばしたくて、ここまで頑張ったなら、長さを変えずに
軽くしたら?」って。

アドバイス通り、長さを変えず、軽い仕上がりに

米嫁も先日向奥さんに生まれて初めて
「まつ毛パーマ」してもらいました。

画像はとてもお見せ出来ません

そうそう!カット中米嫁向奥さんから、有力情報をゲット!!
次回はアラフォー世代の救世主マシーンを体験しに行きます~


ミニ米のカット中に顔をだしてくれたさくらんぼ。さんにもらちゃった!

ご馳走様

帰りの車の中で頂きました

その後、二人で伊勢丹に行ったら
スチームクリームの期間限定ショップ発見!!

乾燥肌のミニ米、今年の冬はこのスチームクリームでしっとり潤い肌を目指すそうです。

2010年09月20日
本日定休日
おはようございます、米嫁です(^-^)
本日も片山米店はお休みをいただいています。
明日からのご来店をお待ちしております。

朝、家族揃って父のお墓参りに。
きれいに掃除をして、お線香をあげてきました。
本日も片山米店はお休みをいただいています。
明日からのご来店をお待ちしております。

朝、家族揃って父のお墓参りに。
きれいに掃除をして、お線香をあげてきました。
2010年09月19日
2010年09月18日
8の日
こんにちは、米嫁です。
本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店のお客様は玄米1キロ30円引きです。
今週のお試し米は
天使の詩玄米1キロ458円→398円です。
ラー油も大好評!!
ぜひ食べてみてくださいね。
ふりかけラー油
今日は次女の体育祭。
午前中の種目だけのぞきに行ってきました。
中学生の体育祭は生徒主導。
普段とは違う活き活きした表情で
みんな楽しそうに競技に応援に取り組んでいて
最近死語かな~と思う「青春」という言葉が
久しぶりに頭に浮かびました。
明日、明後日と片山米店は連休をいただきます。

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。

ご来店のお客様は玄米1キロ30円引きです。
今週のお試し米は
天使の詩玄米1キロ458円→398円です。
ラー油も大好評!!
ぜひ食べてみてくださいね。


今日は次女の体育祭。
午前中の種目だけのぞきに行ってきました。

中学生の体育祭は生徒主導。
普段とは違う活き活きした表情で
みんな楽しそうに競技に応援に取り組んでいて
最近死語かな~と思う「青春」という言葉が
久しぶりに頭に浮かびました。

明日、明後日と片山米店は連休をいただきます。
2010年09月17日
ドリアンチップス
こんにちは、米嫁です。
ひとみんさんがおいしいよって言ってた「ドリアンチップス」
ママ友からいただいちゃった

海外赴任しているご親族からだそう。
日本語で「サクサク」って書いてあるのがちょっと笑えます。
ひとみんさんを信じて食べてみました。
初めて食べた感じがしないけど・・・
そうだ!!マカダミアンナッツみたい。
ほんとに美味しかった
Tママ、いつもありがとう
ちなみに今日、さくらんぼ。さん来てくれたんだ。
もしかして・・・Tママも?ってちょっと期待しちゃいました

ひとみんさんがおいしいよって言ってた「ドリアンチップス」
ママ友からいただいちゃった


海外赴任しているご親族からだそう。
日本語で「サクサク」って書いてあるのがちょっと笑えます。

ひとみんさんを信じて食べてみました。

初めて食べた感じがしないけど・・・
そうだ!!マカダミアンナッツみたい。

ほんとに美味しかった

Tママ、いつもありがとう

ちなみに今日、さくらんぼ。さん来てくれたんだ。
もしかして・・・Tママも?ってちょっと期待しちゃいました

2010年09月16日
オーダーメイド
こんにちは、米嫁です。
前にキラキラケータイストラップをつくってもらった
おんこさんさんに、
今回は、ネックストラップとバックストラップをオーダーしました。

ネックストラップ
ちょっと控えめに、でもさりげなく主張している所がお気に入り
大好きなネイビーのお花で

こちらはバックストラップ
ネックストラップとは対照的。大きなお花でゴージャスに作ってもらいました。
バックの中で行方不明になりやすい鍵もこれがあればすぐに取り出せます

ママ友と大量注文。
一つ一つ丁寧にイメージを聞いてくれて
期待以上の仕上がりです。

前にキラキラケータイストラップをつくってもらった
おんこさんさんに、
今回は、ネックストラップとバックストラップをオーダーしました。


ネックストラップ
ちょっと控えめに、でもさりげなく主張している所がお気に入り

大好きなネイビーのお花で


こちらはバックストラップ
ネックストラップとは対照的。大きなお花でゴージャスに作ってもらいました。

バックの中で行方不明になりやすい鍵もこれがあればすぐに取り出せます


ママ友と大量注文。

一つ一つ丁寧にイメージを聞いてくれて
期待以上の仕上がりです。

2010年09月15日
発芽雑穀ブレンド
こんにちは、米嫁です。
新商品の中でも商品の良さをよ~く知って欲しい!!
と思っているこちらを今日は紹介したいと思います。
農業作家の発芽雑穀ブレンド
北海道原産100%使用。
100%発芽素材。
独自の製法で特有の臭いを抑え、風味の良い仕上がり
これ、中の雑穀全部を発芽させてあるんですよ!!
全5種(五穀・七穀・十穀・赤米・黒米)
30g 入り 190円~210円
150g入り 780円~900円


発芽って?
植物の種が発芽する際、生命を誕生させるために必要な機能性成分を
自ら合成します。
ギャバ、フィチン酸、イノシトール酸などがが豊富に含まれています。
作物は発芽の準備をする際、デンプン質を糖質へ変化させるので、
休眠状態の種子と比べ自然の甘味が増します。
(松屋農園パンフレットより)
米嫁が以前、サンプルを頂いて初めて食べて見た時
「これ・・・今までの雑穀と全然味が違う。」
って思いました。
何が違うと感じたかというと、
一つ一つの雑穀の味がしっかりするし甘味があって
コクもある。
雑穀特有の臭みが無いのには驚きました。
雑穀って体にいいのは判っていても、入れるとご飯が
すご~く美味しくなるという物でもありませんよね。
続けるには結構強い意志が必要だったりします。
この発芽雑穀はそのハードルを
かなり下げてくれるんじゃないかと思います。


この発芽雑穀は
栽培からこだわり、「量より質」を重視して作っている、
安心安全で栄養価の高い自慢の商品だそうです。
そんなこだわりを持って作っている商品を、
プライスだけを売りにするお店には置きたくない。
その想いを分ってくれる所に販売して欲しい。
こんな情熱のこもった商品を扱ってみないか?と
当店にお話しを持ってきて下さったのが
えのっぴーさんです。
期待して下さっているお客様がいてくれて
本当にありがたいと思います。
当店の自慢の商品がまたひとつ増えました。

新商品の中でも商品の良さをよ~く知って欲しい!!
と思っているこちらを今日は紹介したいと思います。

農業作家の発芽雑穀ブレンド
北海道原産100%使用。
100%発芽素材。
独自の製法で特有の臭いを抑え、風味の良い仕上がり
これ、中の雑穀全部を発芽させてあるんですよ!!

全5種(五穀・七穀・十穀・赤米・黒米)
30g 入り 190円~210円
150g入り 780円~900円


発芽って?
植物の種が発芽する際、生命を誕生させるために必要な機能性成分を
自ら合成します。
ギャバ、フィチン酸、イノシトール酸などがが豊富に含まれています。
作物は発芽の準備をする際、デンプン質を糖質へ変化させるので、
休眠状態の種子と比べ自然の甘味が増します。
(松屋農園パンフレットより)
米嫁が以前、サンプルを頂いて初めて食べて見た時
「これ・・・今までの雑穀と全然味が違う。」
って思いました。
何が違うと感じたかというと、
一つ一つの雑穀の味がしっかりするし甘味があって
コクもある。
雑穀特有の臭みが無いのには驚きました。

雑穀って体にいいのは判っていても、入れるとご飯が
すご~く美味しくなるという物でもありませんよね。

続けるには結構強い意志が必要だったりします。

この発芽雑穀はそのハードルを
かなり下げてくれるんじゃないかと思います。



この発芽雑穀は
栽培からこだわり、「量より質」を重視して作っている、
安心安全で栄養価の高い自慢の商品だそうです。
そんなこだわりを持って作っている商品を、
プライスだけを売りにするお店には置きたくない。
その想いを分ってくれる所に販売して欲しい。
こんな情熱のこもった商品を扱ってみないか?と
当店にお話しを持ってきて下さったのが
えのっぴーさんです。
期待して下さっているお客様がいてくれて
本当にありがたいと思います。
当店の自慢の商品がまたひとつ増えました。
2010年09月14日
ふりかけラー油ちょい辛
こんにちは、米嫁です。
今週、秋の新商品がぞくぞくと入荷をしています。
今日はその中から
米嫁オススメのこちら
「ふりかけラー油ちょい辛」 368円

空前のラー油ブームで今、いろんなメーカから売り出されていますよね。
米嫁はこんなに静岡で爆発的にブームになるちょっと前に
近所のスーパーで売っていた「ももらー」を食べました。
「これ、おいし~」(BY やっくん風)
一口でももラーのファンになりました。
それから、なかなか手に入らなくなってしまい
ネットでレシピを検索したりしていた時に、向日葵さんのブログで手作りしたという記事を見つけ、
自家製ラー油に挑戦しました。


・・・失敗しました


フライドオニオンの量をまちがえました。
上手にできたらブログにアップしよ~って思っていたのに・・・
食べてみたら結構美味しかったけどね。
その後、何種類か「食べるラー油」を食べてみましたが、「う~ん・・・」
そんな時に、営業の方にこれを薦められ、試食する事に。
「このラー油、やばい!」と米ダーリン。
「どれどれ、じゃちょっと米嫁も食べてみよ
」
「えっ、もうご飯ないけど・・・」
「あんまりじゃな~い・・・」
「ママ、一口だけ残ってるから、これあげる」
と三女。いい子だ
「ほんとにおいしい~、シャリシャリするね。そっか、だからふりかけなのね
」
ラー油好きのあなた!是非たべてみてくださいね。
ということで、昨日からお店に並んでいます

今週、秋の新商品がぞくぞくと入荷をしています。

今日はその中から
米嫁オススメのこちら
「ふりかけラー油ちょい辛」 368円

空前のラー油ブームで今、いろんなメーカから売り出されていますよね。
米嫁はこんなに静岡で爆発的にブームになるちょっと前に
近所のスーパーで売っていた「ももらー」を食べました。
「これ、おいし~」(BY やっくん風)
一口でももラーのファンになりました。

それから、なかなか手に入らなくなってしまい

ネットでレシピを検索したりしていた時に、向日葵さんのブログで手作りしたという記事を見つけ、
自家製ラー油に挑戦しました。







フライドオニオンの量をまちがえました。

上手にできたらブログにアップしよ~って思っていたのに・・・
食べてみたら結構美味しかったけどね。

その後、何種類か「食べるラー油」を食べてみましたが、「う~ん・・・」
そんな時に、営業の方にこれを薦められ、試食する事に。
「このラー油、やばい!」と米ダーリン。
「どれどれ、じゃちょっと米嫁も食べてみよ

「えっ、もうご飯ないけど・・・」
「あんまりじゃな~い・・・」

「ママ、一口だけ残ってるから、これあげる」
と三女。いい子だ

「ほんとにおいしい~、シャリシャリするね。そっか、だからふりかけなのね

ラー油好きのあなた!是非たべてみてくださいね。

ということで、昨日からお店に並んでいます

2010年09月13日
オフ会に
こんにちは、米嫁です。
昨日eしずおかブログのオフ会に参加させていただきました。
ずっとお会いしてみたかったブロガーさんにも会えて、あっという間の時間でした。
風鈴さん、ひとみんさん、さくらんぼ。さん
オフ会前からとっても楽しかったです~

例の品はまた後日アップします。

静岡人なのに、センチュリーホテルのビュッフェ・デビューの米嫁。
くじ引きで引いた席には、
チコさん、楽体さん、アミティエ・ノリさん、YAIMENさん、
きーパパさん、さくらんぼ。さんが。
初対面のYAIMENさんは、サングラスしてて、一見ちょっと怖い
ひと?って思ったけど
初めにテーブルに持ってきたお料理、デザートやスウィーツばっかりで
なんだかギャップが新鮮でした。
それにサングラスを外すと目が優しいんです
焼津の魚河岸シャツ屋さんと思ってたけど、違うんだね。
楽体さんもお会いするのは初めて。
ブログや写真を見て勝手に持っていた楽体さんのイメージは
「無口な芸術家」って感じ。
実際の楽体さんは、とっても気さく。
周りを明るく楽しませてくれるサービス精神旺盛なかたでした。
もう一つのテーブルには、
ひとみんさん、風鈴さん、やわらぎさん、naosukeさん、
Takaさん、鈴木酒店さん、mamaさん、kameyamaさんが。
美味しいお料理を食べながら、はじめましてのブロガーさんとも
お話しできたし、楽しかった~。
おしゃべりに夢中になりすぎてアイスがどろどろに解けちゃってたブロガーさんも
いましたね。

みんなで持ち寄ったプレゼント。
米嫁はTakaさんのトリートメントをいただきました。
その後、また二つも頂いてしまった米嫁・・・・
皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
幹事のTakaさん、mamaさん
お手伝いのさくらんぼ。さん
お疲れ様でした。

昨日eしずおかブログのオフ会に参加させていただきました。

ずっとお会いしてみたかったブロガーさんにも会えて、あっという間の時間でした。

風鈴さん、ひとみんさん、さくらんぼ。さん
オフ会前からとっても楽しかったです~


例の品はまた後日アップします。


静岡人なのに、センチュリーホテルのビュッフェ・デビューの米嫁。
くじ引きで引いた席には、
チコさん、楽体さん、アミティエ・ノリさん、YAIMENさん、
きーパパさん、さくらんぼ。さんが。
初対面のYAIMENさんは、サングラスしてて、一見ちょっと怖い

初めにテーブルに持ってきたお料理、デザートやスウィーツばっかりで
なんだかギャップが新鮮でした。

それにサングラスを外すと目が優しいんです

焼津の魚河岸シャツ屋さんと思ってたけど、違うんだね。

楽体さんもお会いするのは初めて。
ブログや写真を見て勝手に持っていた楽体さんのイメージは
「無口な芸術家」って感じ。

実際の楽体さんは、とっても気さく。
周りを明るく楽しませてくれるサービス精神旺盛なかたでした。

もう一つのテーブルには、
ひとみんさん、風鈴さん、やわらぎさん、naosukeさん、
Takaさん、鈴木酒店さん、mamaさん、kameyamaさんが。
美味しいお料理を食べながら、はじめましてのブロガーさんとも
お話しできたし、楽しかった~。

おしゃべりに夢中になりすぎてアイスがどろどろに解けちゃってたブロガーさんも
いましたね。


みんなで持ち寄ったプレゼント。
米嫁はTakaさんのトリートメントをいただきました。
その後、また二つも頂いてしまった米嫁・・・・

皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
幹事のTakaさん、mamaさん
お手伝いのさくらんぼ。さん
お疲れ様でした。
2010年09月12日
本日定休日
おはようございます、米嫁です。
昨日も、たくさんのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。

来週は新商品が入荷します。
ブログでもご紹介していきますので、お楽しみに♪
昨日も、たくさんのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。
本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。

来週は新商品が入荷します。
ブログでもご紹介していきますので、お楽しみに♪
2010年09月11日
2010年09月10日
新しい炊飯器
こんにちは、米嫁です。
ここの所炊きあがりが今ひとつだった我が家の炊飯器。
新米も入荷してきたので、新しい炊飯器に変えました。
炊飯器って年々進化してますね。

内釜にはこんな文字が入ってました。
銅は熱伝導が良いと昔習ったっけかな~?
昔すぎて記憶が・・・

我が家が購入した炊飯器、お米屋さんのなかでも
なかなか評判のよいサンヨーの炊飯器です。
でも、大手家電量販店のセンターポジションに
鎮座しているような高級な炊飯器ではなく、比較的低価格な炊飯器です。
今朝のご飯はしゃもじを入れた瞬間、
炊き上がりが全然違うのがわかりました

よく、お客様にも、
「今度炊飯器を新しくするんだけどどんなのがオススメですか?」
って聞かれます。
米嫁はそんなに高価な機能満載の炊飯器よりシンプルな方が個人的に好きです。
炊き上がりのご飯に何を求めるか?によって選ぶ炊飯器も違うと思います。
(あくまで個人的な意見です。)
当店をご利用くださるお客様は、お米の銘柄によって
粘りや甘味、歯ごたえなどの違いを楽しんでくださる
方が多いと感じています。
なので、炊飯器の機能に頼りすぎず、
お米自体の食味や歯ごたえを味わいたいとおっしゃるお客様には
シンプルな炊飯器で充分です。と言います。
炊飯器は新米に合わせて新型が発売されます。
おいしいご飯で、夏の疲れを吹き飛ばしましょう!!

ここの所炊きあがりが今ひとつだった我が家の炊飯器。

新米も入荷してきたので、新しい炊飯器に変えました。

炊飯器って年々進化してますね。


内釜にはこんな文字が入ってました。
銅は熱伝導が良いと昔習ったっけかな~?
昔すぎて記憶が・・・


我が家が購入した炊飯器、お米屋さんのなかでも
なかなか評判のよいサンヨーの炊飯器です。
でも、大手家電量販店のセンターポジションに
鎮座しているような高級な炊飯器ではなく、比較的低価格な炊飯器です。
今朝のご飯はしゃもじを入れた瞬間、
炊き上がりが全然違うのがわかりました


よく、お客様にも、
「今度炊飯器を新しくするんだけどどんなのがオススメですか?」
って聞かれます。
米嫁はそんなに高価な機能満載の炊飯器よりシンプルな方が個人的に好きです。
炊き上がりのご飯に何を求めるか?によって選ぶ炊飯器も違うと思います。
(あくまで個人的な意見です。)
当店をご利用くださるお客様は、お米の銘柄によって
粘りや甘味、歯ごたえなどの違いを楽しんでくださる
方が多いと感じています。
なので、炊飯器の機能に頼りすぎず、
お米自体の食味や歯ごたえを味わいたいとおっしゃるお客様には
シンプルな炊飯器で充分です。と言います。
炊飯器は新米に合わせて新型が発売されます。
おいしいご飯で、夏の疲れを吹き飛ばしましょう!!
2010年09月09日
deja vu ?
こんにちは、米嫁です。
この派手なキラキラ、米嫁の名刺入れです

米嫁は一応仕事用の名刺を持っています。
でも1年に数枚で足りるので
今までポイントカードなんかと一緒に小銭用のお財布に入れていました。
最近はブログ用の名刺を使う事が多いので、新しく購入
こんな思い切った
名刺入れを買うのは初めてなのに、
何だか前からずっと見慣れたような親近感があって。
しばらくたってから
あっ!この柄は・・・

娘のケータイと似てるじゃん
(今は機種変して、すっかりシンプルになってます・・・念のため
)
そりゃあ親近感あるでしょ~。
すっきりしたような、情けないような・・・

この派手なキラキラ、米嫁の名刺入れです


米嫁は一応仕事用の名刺を持っています。
でも1年に数枚で足りるので

今までポイントカードなんかと一緒に小銭用のお財布に入れていました。
最近はブログ用の名刺を使う事が多いので、新しく購入

こんな思い切った

何だか前からずっと見慣れたような親近感があって。
しばらくたってから
あっ!この柄は・・・


娘のケータイと似てるじゃん
(今は機種変して、すっかりシンプルになってます・・・念のため

そりゃあ親近感あるでしょ~。
すっきりしたような、情けないような・・・

2010年09月08日
本日8の日
こんにちは、米嫁です。
今日は8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店のお客様は玄米1kにつき30円引きです。
今週のお試し米は天使の詩1k458円→398円です。
生憎のお天気ですが、皆様のご来店をお待ちしております。
夏休み、米嫁が次女に買い与えた本。

著者の 辻 秀一さん、
知っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
「バイブルにしてね」って渡すと、「マンガ?」
と食いつく娘!
マンガ大好きなので、予想通り
嬉しそうに受け取りました。
新チームのキャプテンと娘には共通の目標があります。
(それは、達成できた時まで秘密です・・・ごめんなさい)
その話しを娘から聞いた時、偶然タイムリーに 辻先生の存在を知るメールが米ダーリンの元に。
このすごいタイミング。
絶対娘に読みなさいって神様が言っているんだわ!って思いました。(笑)
この本の中にはそのヒントが満載。
我ながら「いい買い物したわ~」
って感じです。

今日は8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店のお客様は玄米1kにつき30円引きです。
今週のお試し米は天使の詩1k458円→398円です。
生憎のお天気ですが、皆様のご来店をお待ちしております。
夏休み、米嫁が次女に買い与えた本。

著者の 辻 秀一さん、
知っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
「バイブルにしてね」って渡すと、「マンガ?」

マンガ大好きなので、予想通り


新チームのキャプテンと娘には共通の目標があります。
(それは、達成できた時まで秘密です・・・ごめんなさい)
その話しを娘から聞いた時、偶然タイムリーに 辻先生の存在を知るメールが米ダーリンの元に。

このすごいタイミング。

絶対娘に読みなさいって神様が言っているんだわ!って思いました。(笑)
この本の中にはそのヒントが満載。

我ながら「いい買い物したわ~」

2010年09月07日
8月の売り上げベスト5
こんにちは、米嫁です。
当店の8月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ひとめぼれ
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.駿府の町(オリジナルブレンド米)
まだまだ猛暑が続く中、新米も続々と入荷しています。

お米は日中気温が上がり夜涼しくなるとおいしくなると言われています。
田植え直後は雨が多く、日照不足を心配しましたが、
梅雨が明けると、今度は猛暑で日中の気温と共に、夜間の気温も下がらない
日が続いて、水不足や高温障害が心配されています。
生産者の方々は
毎年同じ作物を育てていても、人間の力では太刀打ちできない
自然を相手に、環境の変化に合わせながら
栽培方法を駆使して頑張ってくれているんですよね。

そんな苦労があって私達は美味しいご飯がた食べられる事を
忘れてはいけませんね。

当店の8月売り上げベスト5を発表します。
1.富山コシヒカリ
2.三和コシヒカリ
3.ひとめぼれ
4.特別栽培米三和コシヒカリ
5.駿府の町(オリジナルブレンド米)
まだまだ猛暑が続く中、新米も続々と入荷しています。

お米は日中気温が上がり夜涼しくなるとおいしくなると言われています。

田植え直後は雨が多く、日照不足を心配しましたが、

梅雨が明けると、今度は猛暑で日中の気温と共に、夜間の気温も下がらない
日が続いて、水不足や高温障害が心配されています。

生産者の方々は
毎年同じ作物を育てていても、人間の力では太刀打ちできない
自然を相手に、環境の変化に合わせながら
栽培方法を駆使して頑張ってくれているんですよね。

そんな苦労があって私達は美味しいご飯がた食べられる事を
忘れてはいけませんね。
2010年09月06日
初試合
こんにちは、米嫁です。
先週の土曜日、米嫁は次女の初公式試合の応援に行かせてもらいました。
米嫁が留守中にもかかわらず、
ご来店くださったブロガーのみなさん。
本当にいつもありがとうございます。
新生チーム誕生からまだ、1ヶ月程ですが、なかなかの出来。
経験者の少ないチームですが、1ヶ月でここまでのチーム力を築いた
娘達には「頑張った。」と言ってあげたいと思いました。
今回の試合で感じた事をステップにして、これからの1年
悔いの残らないよう精一杯頑張ってほしいです。
そんな一日頑張った次女のリクエストで夕食は
家族でお好み焼きを食べに行ってきました。

子供達はばあばに連れてきてもらった事があるお店らしく
オーダーもしてくれました。
店内は座席数もかなりある広いお店でしたが、
満席で20分程待って中に案内されました。
おいしいご飯を食べながら、人気店の秘訣も観察・観察
出かける前に、関西出身のお客様に市内でおいしいお好み焼きの食べられるお店を
教えて頂きましたが、小さいお店で、「予約をしないと入れないかも。」
というお話しだったので、次回は是非是非そちらのお店に行ってみたいです

先週の土曜日、米嫁は次女の初公式試合の応援に行かせてもらいました。
米嫁が留守中にもかかわらず、
ご来店くださったブロガーのみなさん。
本当にいつもありがとうございます。

新生チーム誕生からまだ、1ヶ月程ですが、なかなかの出来。
経験者の少ないチームですが、1ヶ月でここまでのチーム力を築いた
娘達には「頑張った。」と言ってあげたいと思いました。
今回の試合で感じた事をステップにして、これからの1年
悔いの残らないよう精一杯頑張ってほしいです。

そんな一日頑張った次女のリクエストで夕食は
家族でお好み焼きを食べに行ってきました。


子供達はばあばに連れてきてもらった事があるお店らしく
オーダーもしてくれました。
店内は座席数もかなりある広いお店でしたが、
満席で20分程待って中に案内されました。
おいしいご飯を食べながら、人気店の秘訣も観察・観察

出かける前に、関西出身のお客様に市内でおいしいお好み焼きの食べられるお店を
教えて頂きましたが、小さいお店で、「予約をしないと入れないかも。」
というお話しだったので、次回は是非是非そちらのお店に行ってみたいです

2010年09月04日
バケツ稲
こんにちは、米嫁です。
今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(新米茨木あきたこまち使用)
五色の花むすび
ひじきとしそむすび
切干大根
かぼちゃのサラダ
きゅうりとタコお酢の物
今週から、新米のおにぎりになりました!
皆様のご来店をお待ちしております。
こちらは三女のバケツ稲

立派に実りました。
夏休みの間も一生懸命お世話をしていました。
「お水をあげる時に、稲とお話してあげるんだよ。」
と米嫁が言うと
「え〜・・・何か変じゃん
」
「話しかけるって言うのは、よく観察するという意味だよ〜。
ただお水をあげ終わり。じゃなくて、葉の様子、穂の熟し方なんかを毎日よ〜く見てあげて。」
「そっか、は〜い。」
そんな会話を夏休みの最初に娘としました。
そんな娘の愛情のおかげか、みごとな稲に成長しました。

今年は猛暑だったので、出穂した8月2日からの積算温度(出穂から収穫までの平均気温の合計)が
収穫時期に達するのがいつもの年より早いみたいです。
娘の稲はもうじき収穫できそうです。

今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび(新米茨木あきたこまち使用)
五色の花むすび
ひじきとしそむすび
切干大根
かぼちゃのサラダ
きゅうりとタコお酢の物
今週から、新米のおにぎりになりました!
皆様のご来店をお待ちしております。
こちらは三女のバケツ稲

立派に実りました。

夏休みの間も一生懸命お世話をしていました。

「お水をあげる時に、稲とお話してあげるんだよ。」
と米嫁が言うと
「え〜・・・何か変じゃん

「話しかけるって言うのは、よく観察するという意味だよ〜。
ただお水をあげ終わり。じゃなくて、葉の様子、穂の熟し方なんかを毎日よ〜く見てあげて。」
「そっか、は〜い。」
そんな会話を夏休みの最初に娘としました。
そんな娘の愛情のおかげか、みごとな稲に成長しました。


今年は猛暑だったので、出穂した8月2日からの積算温度(出穂から収穫までの平均気温の合計)が
収穫時期に達するのがいつもの年より早いみたいです。
娘の稲はもうじき収穫できそうです。

2010年09月03日
目にも涼しい
こんにちは、米嫁です。
うちの店からも近いお茶屋さんのかき氷
先日三女と一緒に食べました。

ご近所なのに、このお店に氷があるって知りませんでした。
「えっ!知らないの?」って何人に言われたかな・・・
チコさんのブログを見てからずっと行ってみたくて。
近くの銀行に用事ができたので、仕事中に娘とこっそりぬけがけしました・・・
味は煎茶とほうじ茶の2種類。
渋いもの好きの三女がほうじ茶を選びました。
大きです。1人で食べるのはちょっと大変なので、
2人で一つを仲良く食べました。
甘いのに後味すっきり~
毎年暑い最中は店の前に氷柱を置いたり、
心憎い演出が目を引くお店です。

うちの店からも近いお茶屋さんのかき氷
先日三女と一緒に食べました。


ご近所なのに、このお店に氷があるって知りませんでした。

「えっ!知らないの?」って何人に言われたかな・・・

チコさんのブログを見てからずっと行ってみたくて。
近くの銀行に用事ができたので、仕事中に娘とこっそりぬけがけしました・・・

味は煎茶とほうじ茶の2種類。
渋いもの好きの三女がほうじ茶を選びました。
大きです。1人で食べるのはちょっと大変なので、
2人で一つを仲良く食べました。

甘いのに後味すっきり~

毎年暑い最中は店の前に氷柱を置いたり、
心憎い演出が目を引くお店です。

2010年09月02日
快適環境になりました
こんにちは、米嫁です。
昨日、お店のエアコンの取替え工事が無事終了しました。
クレーン車での室外機撤去作業、昨日アップした画像のあと
場所を2~3度変え、最終的にこのような方法で
取り外しました

暑い中、作業をしていただいて
以前のエアコンより、大分小型化されてコンパクトになりました。
ビフォア

アフター

昨日、お店のエアコンの取替え工事が無事終了しました。
クレーン車での室外機撤去作業、昨日アップした画像のあと
場所を2~3度変え、最終的にこのような方法で
取り外しました


暑い中、作業をしていただいて

以前のエアコンより、大分小型化されてコンパクトになりました。
ビフォア

アフター

2010年09月01日
働く車
こんにちは、米嫁です。
今日は朝から、エアコンの付け替え工事。
延命措置で頑張っていたエアコンが、今朝まったく動かなくなりました。
すごいタイミングです。

3階ベランダに設置してある室外機、タンス程の大型なので、クレーン車で降ろしますが、
当店の前は電線が多いのでクレーンを延ばすのが大変そう・・・で心配でした。

さすが、プロの仕事。
見事な操縦で、あっという間に室外機の撤去作業終了です。

今日は朝から、エアコンの付け替え工事。
延命措置で頑張っていたエアコンが、今朝まったく動かなくなりました。
すごいタイミングです。

3階ベランダに設置してある室外機、タンス程の大型なので、クレーン車で降ろしますが、
当店の前は電線が多いのでクレーンを延ばすのが大変そう・・・で心配でした。

さすが、プロの仕事。
見事な操縦で、あっという間に室外機の撤去作業終了です。
