2009年08月27日

小判よじのぼり猫

小判よじのぼり猫1
小判よじのぼり猫2
小判よじのぼり猫3
小判よじのぼり猫4
小判よじのぼり猫5
小判よじのぼり猫6

伊勢神宮のおかげ横丁のお店で購入。

他にも芸者猫を買ったのでどうするか迷いましたがその後、
他では見たことがないので無理して購入して成功でした~
  


Posted by 米嫁 at 16:45Comments(0)招き猫

2009年08月17日

芸者猫

芸者猫1
芸者猫2
芸者猫3

今朝は寒くて起きました。

毎年甲子園の閉会式で「ああ栄冠は君に輝く」を聞くと夏も終わりかなと思いますが・・・
今年は早い?

常葉橘高校、勝利おめでとう!
毎試合強くなってきますね。

この猫は伊勢のおかげ横丁で購入。
  


Posted by 米嫁 at 14:40Comments(0)招き猫

2009年08月08日

8月8日のメニュー

8月8日のメニュー
あきたこまちとひとめぼれ
8月8日のメニューです。
当店自慢のお米を岡部町のゆとり庵さんに炊いてもらいにぎってもらいました。

お米の味がひきたつ塩むすびは、「神代じゃんご米」と「特別栽培米米山町自然乾燥ひとめぼれ」の2種類。
食べくらべができます。

塩むすび(じゃんご米・自然乾燥ひとめぼれ)
五色の花むすび
ポテトdeライス
大根切干
こんにゃくと練り物の煮物
きんぴらごぼう
かぼちゃのサラダ
春雨のサラダ

来週15日は夏季休業でお休みです。
  


Posted by 米嫁 at 09:49Comments(0)招き猫

2009年08月07日

招き猫写真たて

招き猫写真たて1
招き猫写真たて2
招き猫写真たて3
招き猫写真たて4
招き猫写真たて5
招き猫写真たて6
招き猫写真たて7

招き猫の写真たて。たくさんの猫がいて小判もザクザク。
招き猫の写真でも飾りますか。
  


Posted by 米嫁 at 15:28Comments(0)招き猫

2009年07月31日

招き猫樽

招き猫樽1
招き猫樽2
招き猫樽3
招き猫樽4

お客様からいただいた招き猫の樽です。中身はプラスティックになっていてお酒などを入れられるようになっています。

常葉橘高校 優勝おめでとう!
甲子園でもがんばってください~
  


Posted by 米嫁 at 15:28Comments(0)招き猫

2009年07月23日

招きてぃ

招きてぃ
招きてぃ2
招きてぃ3

なんか週一の更新となってしまいました。アクセスもひとケタ、しょうがないですね。
招き猫風のキティちゃん。どこで買ったか覚えてません。

  


Posted by 米嫁 at 12:07Comments(0)招き猫

2009年07月13日

着物すわり猫

着物すわり猫
着物すわり猫2
着物すわり猫3

今日は暑いですね~
外に出ると焦げちゃいそうです。

先週は忙しくて更新できませんでしたが
今週はもう少し更新したいと思います。

  


Posted by 米嫁 at 14:38Comments(0)招き猫

2009年07月02日

金の招き猫1

金の招き猫左手上げ
金の招き猫左手上げ2
金の招き猫左手上げ3

昨日のが金色っぽかったのですがこれが金色の招き猫になります。


  


Posted by 米嫁 at 17:53Comments(0)招き猫

2009年07月01日

秋田で買った招き猫

秋田で買った猫
秋田で買った猫
秋田で買った猫

秋田で泊まったホテルの1Fのお土産屋さんで目に付いて買ってきました。

金色ではなくちょっと渋い色でこの色のは、初めて見ました。
お尻に貼ってある日本製が・・・
  


Posted by 米嫁 at 14:18Comments(2)招き猫

2009年06月26日

日除け幕猫

日除け幕
日除け幕2
日除け幕3

当店の招き猫で一番大きい猫です。

朝からマイケルジャクソン、ファラフォーセットと青春時代に輝いていた方があいついで・・・
寂しいものです。
  


Posted by 米嫁 at 13:42Comments(0)招き猫

2009年06月25日

福笑猫

福笑猫
福笑猫2
福笑猫3

福笑猫。

癒されるようないい笑顔です。
  


Posted by 米嫁 at 16:17Comments(0)招き猫

2009年06月22日

弗猫

弗猫
弗猫2
弗猫3
弗猫4

ドルを抱えた青い眼の招き猫

あげた左手が変わってます。
  


Posted by 米嫁 at 11:56Comments(0)招き猫

2009年06月17日

千両箱猫






千両箱を枕に寝てみたいものです。

昨晩のカミナリは久しぶりにすごかったですね。

2004年6月30日に近くに落雷があり電話機5台や
精米機や計量器などの基盤(これがどれも高い)、
テレビ、スカパーのチューナーなどが壊れ大変なことになりました。

それ以来カミナリが鳴るとすぐに電源を落とすようにしています。
あの時をちょっと思い出しました。
  


Posted by 米嫁 at 10:13Comments(0)招き猫

2009年06月16日

愛知万博猫

愛知万博猫1
愛知万博猫2
愛知万博猫3
愛知万博猫4
愛知万博の際にお土産でいただいた猫です。

たしか名古屋在住N君からだったと思うのですが・・・

うるおぼえですいませんm(__)m

  


Posted by 米嫁 at 11:57Comments(0)招き猫

2009年06月15日

米俵猫

米俵猫1
米俵猫2
米俵猫3
米俵猫4

お気に入りの米屋らしい招き猫です。
このブログの1番最初に紹介しましたが後姿などがなかったので再登場!

お気に入りなんですがどこで買ったか覚えてないんです。それ以来見かけてません。





  


Posted by 米嫁 at 18:37Comments(4)招き猫

2009年06月13日

大入り猫

大入り猫
大入り猫2
大入り猫3

大入り猫です。

10年以上前に大入り猫があまりないんだよねと名古屋在住の友人N君に話したら
あったよと送ってもらった猫です。
N君、改めてありがと~
  


Posted by 米嫁 at 13:43Comments(0)招き猫

2009年06月11日

親猫






お願い猫小槌猫着物猫?猫の仲間で一回り大きい猫です。

今日の静岡は朝は、ちょっと涼しい感じが昼前から急に好天になり暑くなりました。
  


Posted by 米嫁 at 16:48Comments(0)招き猫

2009年06月10日

?猫

はてな猫
はてな猫2
はてな猫3
はてな猫4

魚を抱えているのはわかるのですが右手のは、釣竿?杖?

小槌猫お願い猫着物猫の仲間です。

入梅しましたね~

  


Posted by 米嫁 at 14:07Comments(0)招き猫

2009年06月09日

小槌猫

小槌猫
小槌猫2
小槌猫3
右手に持っているのは小槌だと思うのですが。
背中にしょってるのは何?

お願い猫着物猫の仲間です。

  


Posted by 米嫁 at 11:15Comments(0)招き猫

2009年06月08日

お願い猫

お願い猫
お願い猫2
お願い猫3

お願い猫。着物猫の違うバージョンです。

今日は午前中井川まで行って来ました。
緑の中を走るのは気持ちがいいです。


  


Posted by 米嫁 at 17:48Comments(0)招き猫