2010年06月30日

食べられません

こんにちは、米嫁です。face02

1ヶ月程前、ママ友から入手した情報で気になっていたパイナップル豆乳ローション

名前が何だかおいしそうだけど、ヾ(;´▽`A``
飲料ではなく、ボディーローションです。



このローションを使うと、むだ毛が徐々に目立たなくなるらしいと
巷で評判みたいです。icon14

テレビでもやったみたいです。
知ってました?


お年頃の娘達が気にしている様で、
「使ってみたい~。」
っと言うので、ネットで購入してみました。face01

昨日届いて、箱を開けてみると・・・・
「ち、小さい・・・face07

ワンシーズンはとてももたないな~。
次はお徳用の方がいいかなface07

使い過ぎないように監視していないとicon10

効果の程はいかに。



  

Posted by 米嫁 at 12:08Comments(2)米嫁あれこれ

2010年06月29日

3が~!!

こんにちは、米嫁です。face02


日曜日に久しぶりに家族でで次女のお誕生日ディナーを食べました。icon28
米ダーリンはアルコールを飲むので、帰りの運転は米嫁です。icon21
「仕上げにアイスが食べた~い」と子供達にせがまれ、コンビニの駐車場に車を停めると・・・

おお~~!!
みんな、見て~。ほらicon12




数字が揃ってるよ。icon06

意味はないけど、何かラッキーicon12  

Posted by 米嫁 at 13:02Comments(6)米嫁あれこれ

2010年06月28日

本日8の日

こんにちは、米嫁です。face02

今日は次女の誕生日。icon12
夜は塾があるので、昨日一日早いお誕生日祝い。
次女のリクエストで「さわやか」に行きましたicon28

ハンバーグ

子供達はよくばあばに連れて行ってもらっていますが、
米ダーリンと米嫁は久々でした。

前回行った時にはまだ三女は1人前食べられなかったと思います

それが今回は、ぺロッとたいらげましたface02

次女なんか、一日体を動かしていたからかもしれませんが、
げんこつハンバーグをセットで食べて、さらに三女のハンバーグを
狙ってましたface07

恐るべき食欲・・・icon10

子供達の成長に驚かされましたが嬉しくもありました。icon14


さてさて今日は「8の日」お持ち帰りサービスデーです。

今週のお試し米は
「米山ササニシキ」玄米1k418円です。

今日は暑くなりそうなので、朝の涼しい時間に
ご来店くださるお客様が多いです。


みなさまのご来店をお待ちしております。


  

Posted by 米嫁 at 12:43Comments(8)当店からのお知らせ

2010年06月27日

OSMC ご一行様

こんにちは、米嫁です。face02

本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店をお待ちしております。



先日当店に視察に来られた皆さん。



当店は、インターネット通販を始めて、今年で10周年になります。icon12
通販をはじめてまもなくから、米ダーリンはOSMC オンラインショップマスターズクラブという
オンラインショップのオーナーの会に参加して、通販の勉強をしています。

そのOSMCの静岡実践会に参加された皆さんが、当店にも
お越しくださいました。icon14

米ダーリンの師匠、次郎長屋さんのお店にも行ったようです。

通販業務を始めてから今日まで、
ネットショップの運営方法や、システム、今後進むべき
方向性など、多方面に渡って勉強させていただいています。

お客様が、安心して気持ちよくご利用いただけるお店創りの為に
これからもたくさんヒントを頂くメンバーの皆さんです。

わざわざお越しいただき、ありがとうございました。

  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(4)米嫁あれこれ

2010年06月26日

6月26日のメニュー

こんにちは、米嫁です。face02

今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

本日のメニュー

塩むすび(山形はえぬき使用)
五色の花むすび
小豆ごはん

大根切干
春雨サラダ






えんどうのお豆ご飯の後、この小豆ご飯を作ってもらっています。

このご飯は「ミルキークイーン」を使っているので、
軽めのお赤飯って感じでおいしいですよ。icon14


ここの所、パソコンを長時間使う仕事が多くて
肩こりが酷いです。・・・icon11
世界中、ワールドカップで盛り上がる中、
米嫁は仕事が夜9時・10時まで終わらない毎日だったので、
すっかり取り残されてる感が・・・face07

だんだん無理がきかなくなってきてますね。icon11

ひで。さんのブログに載っていた小人さん、米嫁の仕事を手伝いに来て
くれないかな~(笑)



明日は定休日、ゆっくり体を休めます。
何とか今日一日頑張りますicon21









  

Posted by 米嫁 at 10:16Comments(4)今日のメニュー

2010年06月25日

旗振り当番

こんにちは、米嫁です。face02

昨日の朝は小学校の旗振り当番でした。
雨が降らなくて助かりました・・・face01



長女が小学校に入学してから毎年お手伝いさせていただいて、今年で11年目。
今は年1回ですが、前には2回当番が回ってくる年もありましたから、通算20回以上
はやったでしょうか?
年々児童数が減り、今では30分間でポツリポツリと数人の子供が通るだけになってしまいました。icon11

でも、長女や次女の同級生も通ったりして、久しぶりに会っても元気に挨拶してくれるし
小学生も、恥ずかしそうに「おはよう。」とか「行ってきます。」と言ってくれます。face01
子供達から元気をわけてもらって、清清しい気分で帰宅しました。icon14

三女も来年は6年生。
この旗振り当番も、残すところあと1回です。


  

Posted by 米嫁 at 12:11Comments(4)米嫁あれこれ

2010年06月23日

すくすくと

こんにちは、米嫁です。face02

今日は三女の参観会、朝は雨が激しかったですが
出掛ける頃には雨もあがりました。icon14

授業を参観して、懇談会を終えた後、
先日、田植えをした稲を見せてもらってきました。


先生も気に掛けてくれていて、

「そろそろ中干ししたいんですけど、子供達、バケツに水が入っていないと
枯れてしまうんじゃないかと心配になっちゃうみたいで、
私が、水をこぼしても次の日の朝、またいっぱい水をはってあるんですよ。」

って笑ってらっしゃいました。face01

お天気もすっきりしないですからね・・・


そんな子供達の稲、すくすく成長していて驚きました。face08



うちの田んぼの稲の1.5倍位の大きさになっていて、
分けつも進み、一箇所の茎も6~7本はありました。

植え方にも個性が現れていて

バケツの真ん中に一箇所植えてある子もいれば、
4~5箇所も植えて、茎が増えてバケツ中、稲が一杯に
なってしまっている子。icon10
それでもみんな、それぞれ青々とした稲が元気そうに育っていて嬉しかったです。


夏休みには家に持ち帰り、各自でお世話する事になっています。


自分達の育てた稲が、ちゃんと実って、収穫できるように
頑張ってくれるといいな~face02  

Posted by 米嫁 at 20:08Comments(6)米嫁あれこれ

2010年06月22日

いい仕事します★

こんにちは、米嫁です。face02

ここの所、むしむしして、さっぱりした物が嬉しい
陽気ですね。face07

ご近所の方にいただいたきゅうりと玉ねぎがあったので、
作ってみたかったこの一品をface01




玉ねぎときゅうりの浅付け


見た目も鮮やか、家族にも大好評でした。icon12


実はこれ、軽く塩もみしたきゅうりと、さらし玉ねぎに
当店の商品「昆布だし」を混ぜただけ!




60g入り 210円


「簡単だけど、とってもおいしくってオススメよ~。」って

先日、県外からいつもご注文を下さるお客様に
教えていただいたので、ちょっとアレンジして作ってみました。icon14

こんな使い方があるって知りませんでした。face08
ずっと、前から店の定番で、身近にあるのに、活用できていませんでした~。icon11

お料理もアイデア次第でいろんなオリジナルレシピが増えますね。

これね~ホントにおいしいんですよ。icon14icon14
品の良い塩加減が絶妙です。

今年の夏は、我が家の食卓の定番になる事間違いなし!

Kさま、おいしいレシピをありがとうございました。icon12







  

Posted by 米嫁 at 17:31Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月21日

こんな所に!!

こんにちは、米嫁です。face02

今日、店のスタッフKサンが
「表の花の鉢にきのこが生えてる~face08

って言っていたんですけど、米嫁ちょっとやり始めた仕事があって
その時は、「ふ~ん」って聞くだけで、スルーしていました。
(Kさん、ゴメンナサイicon10

夕方スタッフOさんも
「あんな大きいのに、今まで全然気がつかなかった~!!」

その言葉につられて米ダーリンも見に行って、表で
「お~~、何だこれ~」

ってあんまり驚いているので、内心
も~、みんな大げさなんだから~
と思いながらも、ちょっと気になってきたので
見に行くと・・・・・


ぎょ!!face08icon10




い・いつの間にこんなものが・・・(汗)

ここの所雨が多くて湿度が高いからでしょうか?

それにしてもなぜこんな所に???
これ、抜いた方がいいのかな~・・・
でも、触って毒キノコだったらいやだし・・・

何だか怖くって触る勇気がありませんface07  

Posted by 米嫁 at 19:12Comments(6)米嫁あれこれ

2010年06月20日

スウィートなとうもろこし

こんにちは、米嫁です。face02

本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店を心より、お待ちしております。


ここ数日、仕事が立て込み、忙しくって、ブログの更新やコメントのお返事が遅くなって
申し訳ありません・・・
icon11



昨日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」
米嫁は朝から娘の用事で出かけなければならなくて、
今週のメニューのお知らせができませんでしたが、
朝からたくさんのお客様がご来店くださったそうで、
昼に戻った時には、残りもわずかでした。

毎週楽しみにしてくれるお客様がいて、
本当にありがたいです。icon14



一昨日の夜、mamaさんに届けてもらった
新鮮とうもろこし。icon12



「8時過ぎに行くよ~。」
って聞いていたので、すぐに茹でられるように、お鍋もスタンバイ。icon22

米ダーリンはとうもろこしが大好物。icon06

さっそく茹でようと、家族総出で皮をむいていたら、
米ダーリン、待ちきれず生のまま、パクッface08

「うま~い!!」

子供達も、一口かじると、
「ホントだ~あまい。」

って茹でる前に1本無くなりました・・・face07

11本をゆでてから、店に降りて残りの仕事を終わらせて
戻ってみたらすでに残りは8本にicon10

米嫁は朝、甘いとうもろこしを食べました。しあわせ~icon06
こんなに甘いとうもろこしを食べたのは初めてでした。icon12


残りのとうもろこしも、夜のうちにすべて食べつくしました~。(笑)  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月18日

8の日

こんにちは、米嫁です。face02

今日は8の日、お持ち帰りサービスデーです。




今週のお試し米は
山形「はえぬき」


本日玄米1k438円です。

歯ごたえしっかり、程よい粘り、冷めてもおいしいお米です。


特別栽培米がこのお値段はかなり、お買い得ですよ。
この機会に是非一度ご賞味下さい。  

Posted by 米嫁 at 12:33Comments(4)米嫁あれこれ

2010年06月17日

懐かしい香りの麦茶

こんにちは、米嫁です。face02

昨日に引き続き、今日も暑いですね~icon10



皆さん、麦茶って家で作りますか?

最近は水出しで簡単に作れるものが多いですよね。



我が家は3年位前から、煮出しの麦茶を作っています。icon22



この麦茶、2種類の大麦をブレンドして、おいしさにこだわっています。


「煮出しって面倒じゃな~い?」
って思っていましたが、意外と簡単に作れますよ。


1 お湯を沸騰させたやかんに麦茶のパックを一つポン!

2 3~5分煮出したら、火をとめて、そのまま1時間放置。

これで出来上がり!!です。


子供の頃母が作ってくれたのと同じ、麦茶の香ばしい香り。icon12
う~ん♪♪この香りをお届けできないのがとっても残念・・・icon11

麦茶って味だけじゃなくて、この香りも美味しさのポイントだったんですね。icon14icon14

我が家の子供達、この麦茶にしてから、ホントに良く飲むように
なりました。

夏場は6リットルのキーパーが1日で空になります。icon10

麦茶はミネラルがたっぷりだから、夏にはもってこいですよね。face01

15袋入って315円。

1回1リットル21円で作れますよ!!
  

Posted by 米嫁 at 12:13Comments(4)米嫁あれこれ

2010年06月16日

今年お初の

こんにちは、米嫁です。face02

今日は真夏のような日差しが朝から照り付けていますね。icon01


夏場、毎年大活躍してくれる、
片山米店オリジナル「日よけ幕」



今年初めて登場しました!!

店の中のお米に日光が当たるのを防ぐ目的でつけていますが、
これも、米嫁が季節を感じるものの一つです。icon14


この日よけ幕と、店前の稲が揃うと
「夏だな~」って感じます。icon06

米嫁は冬より夏が好きなので、(日焼けするのはイヤだけど・・・)
この日よけ幕を出すとテンションも上がりますicon14icon14





  

Posted by 米嫁 at 11:46Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月15日

オニクヤサン・オープン

こんにちは、米嫁です。face02

昨日は、いつも仲良くしてもらっているオニクヤサンの仮店舗オープンの日でした。icon14


うちの子供達(特に次女)、オニクヤサンのお肉じゃないと食べないので、icon10
お休み中、困らないように、しっかり買いだめ、冷凍しておきました!icon21
そのお肉もそろそろ無くなりそうなので、
陣中見舞いも兼ねてお昼頃、ちょっとおじゃましました。



この大きな看板がよく目立っていましたよicon14



オニクヤサン、元気に?営業してました。
金のぶたちゃんも神々しく店前でお出迎えしてくれてます。face01



しばらくの間、ちょっとお店が遠くなっちゃうけど、
おいしいお肉を買いに行きま~す。

場所は神明ボールの隣です。  

Posted by 米嫁 at 11:48Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月14日

間違えた〜(;^_^A

こんにちは、米嫁です。face02

土曜日の夜は、両親の家に呼んでもらって、
皆で金婚式のお祝い。
おいしいお寿司をご馳走になりました。icon14icon14

そして昨日の日曜日、米嫁はこの日が「父の日」って思い込んでいて、icon10
子供達と一緒に米ダーリンにプレゼント。icon27

いつもはビール風ですが、今日は大奮発しました!!icon12





米ダーリンも何の疑いもなく、うれしそうに、ビールを飲みながらおつまみを
食べてました。

楽しく夕ご飯を食べながら、いつものように
「チビまるこちゃん」を見ていたら、
次週の予告が。

来週はやけにお父さんネタが多いのね~
うん??
あれ?父の日ってもしかして、来週だった??face08face08face08icon10

一瞬の沈黙・・・・face07
その後皆で大爆笑でした。

米嫁、張り切ってじいじにもプレゼント渡してきちゃったよ~icon10

一週間早かったけど、皆からの感謝の気持ちは
米ダーリンにも伝わったと思うので、よしとしましょう!!

母の日ってみんなしっかり覚えているけど、
父の日ってイマイチ印象が薄いきがしませんか?
  

Posted by 米嫁 at 11:09Comments(16)米嫁あれこれ

2010年06月13日

ブロガーさん大集合!!

こんにちは、米嫁です。face02


本日片山米店は定休日です。
明日からのご来店を心よりおまちしております。




店の前の稲がここ数日のお天気で一気に成長しました。icon12



お日様の光が大切なのは、人間だけではないんですね。face01




さて、土曜日、当店はちょっとした、プチオフ会状態でした。icon14

土曜日のおにぎりを買いに来てくれたチコちゃん。face01

この間のまぐさんのお料理教室の話や、なんかに花を咲かせて
いた所に、さくらんぼ。さんとお友達のIさんがご来店!

「今、ちょうどさくらんぼ。さんの話ししてたんだよ〜」
って言ってさくらんぼ。さんのブログの記事の話題を
していると・・・・

一台の車が止まり、中から出てきたのが
きーパパさん。

こんな偶然ってある〜?

きーパパさん、ジャパネット価格の冷やし中華を他のお客様にもPRしてくれました。
ありがとうございます。face02

夕方にはmapleさんもご来店してくれました!!

マイルやポイントの話しをしてホント、楽しかったな〜。icon14

皆さんのおかげで楽しい営業日になりましたぁ。icon06

皆さんご来店ありがとうございました。
  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月12日

ごはん・おかずの日

こんにちは、米嫁です。

今日は土曜日恒例
「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

本日のメニュー

塩にぎり
ひじきとしそにぎり
あずきご飯

切干大根
春雨サラダ
玉子焼き






ここの所、急に暑くなってきましたねicon10

そのおかげで、冷やし中華が大人気です。icon14icon14



表のこのブラックボードを見て、買って行ってくださるお客様も結構
います。face02

今年は、ごまだれが一番人気です。

米嫁的にはピリ辛のつけダレもオススメです!!
是非ご賞味下さい。



  

2010年06月11日

祝・金婚式

こんにちは、米嫁です。face02

昨日の6月10日は片山の両親の結婚記念日でした。

50周年の金婚式を迎えましたicon12

過ぎてみれば、あっという間だったそうです。

半世紀かぁ。。。。
50年の間には数えきれないほどの
出来事があっただろうな。
楽しい事嬉しい事も沢山あったでしょうが、
苦しい時も二人で頑張って乗り越えてきたんですよね。

夫婦ってそうやって絆を深めていくんですよね。


米ダーリンも米嫁も両親のように
お互い感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。

家族全員でお祝いの色紙にメッセージを書いて
プレゼントしました。icon27icon14icon14



二人ともとっても喜んでくれました。face02face02

これからも夫婦仲良く元気で長生きしてほしいです。  

Posted by 米嫁 at 11:08Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月10日

う~ん、悩む・・・

こんにちは、米嫁です。face02


これで今、すごく悩んでいるんですよね・・・icon10


ANAのホームページで見つけた情報。




期間中、楽天スーパーポイントからマイルへ交換すると、ダブルマイルをプレゼント!



我が家の今のポイントのメインは楽天です。

通常楽天ポイントをANAのマイルに移行すると、マイルが半分になっちゃうんですよねicon11
このチャンスを逃す手はないんですけど、icon14

今年は家族で飛行機を利用する旅行は考えていません。icon11
(子供達が超多忙でスケジュールが合わないので・・・)

楽天トラベルで宿泊費をカバーするつもりだったんですが、

米嫁にとっては諦めきれない魅力的なキャンペーンです。


ANAにはこんな特典マイルの活用法もあるので、全員分マイルがなくても、
飛行機利用のハードルは低くなります。
いっしょにマイル割

楽天ポイントのまま今年の夏に使うか?・移行して利用時期まで暖めるか?

猶予は7月31日まで。
もう少しシュミレーションして、悩むことにします。icon11
  

Posted by 米嫁 at 13:21Comments(10)米嫁あれこれ

2010年06月09日

冷やし中華

こんにちは、米嫁です。face02

なんだか、じめじめしたお天気ですね。icon11

今日は久々に新商品のお知らせ。icon12

冬に大人気だったラーメンが冷やし中華になりました。icon14






三種類の味が楽しめますよ!




スタンダードな冷やし中華

濃厚なごまだれ

ピリ辛のタレのつけ麺タイプ



1食198円

6食セットで1,050円です
icon21  

Posted by 米嫁 at 12:11Comments(4)当店からのお知らせ

2010年06月08日

コマーシャライザー

こんにちは、米嫁です。face02

先日オニクヤサンに買い物に行ったとき、
「コマーシャライザー作ったよ。」
って聞いた帰り道、「コマーシャライザー」といえば・・・ん??
そういえば米ダーリンも随分前にそんなの作ってたっけな~
と思い出し、見つけました。icon14icon14





けっこうよくできてると思います。face01

どうでしょうicon14


そして、今日は8の日お持ち帰りサービスデーです。

今週のお試し米は
鮭川はえぬきが本日438円です。

皆様のご来店をお待ちしております。  

2010年06月07日

ユニフォーム

こんにちは、米嫁です。face02

当店の女性スタッフはみんなこのエプロンをして、仕事をしています。face01



米嫁は仕事の合間に、スーパーや近所のお使いとか
ちょっとした用事の時には、このエプロンをしたまま
出かける事が多いです。face07

すると、外出先でお客さんにお会いしたりしますが、
すぐに米嫁と分かってくれます。icon14icon14

でも、病院にいったり、仕事が終わって
エプロンをはずして買い物にいったりすると、
すぐに米嫁だと気が付いてもらえないことがあります・・・icon10

このエプロンの威力ってすごいですね~。  

Posted by 米嫁 at 11:39Comments(4)米嫁あれこれ

2010年06月06日

感動をありがとう

こんにちは、米嫁です。face02

本日片山米店は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。



昨日の運動会、5・6年生の組体操
感動的でした。icon12



胸が熱くなりました。、三女も努力の甲斐があって、苦手な肩車も
成功!!icon14

そして、最後の五段やぐらは今までの練習の集大成!
見事にやってくれました。

みんな、感動をありがとう!!  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(6)米嫁あれこれ

2010年06月04日

土曜日は

こんばんは、米嫁です(^-^)

明日は
土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です




そして、長女の文化祭、次女の部活の大会、三女の運動会…


見事に重なりましたface07face07face07


今回は三女の運動会に行ってきますicon16


娘の小学校は生徒が少ないので、運動会の最大の見せ場、
組体操は5年生6年生のニ学年合同でやります。

今年5年生になった三女も、毎日練習に励んでいました。

明日はその成果を見るのが楽しみです。icon12
三女、身長は高いんですけど、かなり痩せていて、icon11
肩車で上の子を持ち上げられなくて練習では大分苦労したようですicon10

夕飯をたくさん食べたり、夜、スクワットをしたりと影の努力を見てきているので、
当日は成功させてあげたいです。icon06icon06


明日も良いお天気になりそうです。
三女の好きなおかずをい~っぱい作って、
日焼け対策バッチリで、行ってきます!!icon21
  

2010年06月04日

新しいシューズ

こんにちは、米嫁です。face02

中学校でバレーボール部に入った次女、去年買ったシューズに穴が空いてしまい、

誕生日も近いので、新しいシューズを買いました。




もうすぐ中体連、それが終われば3年生は引退、娘達の代に変わります。

ついこの前、入部したばかりだと思っていたのですが、
早いですね。

このシューズを履いてコートで活躍する娘の姿が見れるのは
いつかな~。

残りの1年間、
頑張ってきた仲間と一緒にたくさんの思い出を創って欲しいです。

  

Posted by 米嫁 at 11:10Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月03日

だいぶ大きくなりました

こんにちは、米嫁です。face02

5月22日に植えた店前の稲です。face01







植えた時には2~3株だったのが、「分けつ」してだいぶ増えました。icon12








今年は肌寒い日が多い為、なかなか成長しませんでしたが、
ここにきて、ぐっとたくましくなってきました。icon14

お日様の光をいっぱい浴びて、順調に育ってほしいです。icon06




さて、当店の5月売り上げベスト5を紹介します。



1. 富山コシヒカリ

2. 三和コシヒカリ

3. 特別栽培米三和コシヒカリ

4. コシヒカリ

5. まんぷく




富山コシヒカリは毎月人気ナンバーワンです。

米どころとしても有名ですが、
今年は例年以上のできの良さでしたので、
お客様も一度食べてたら美味しかったから
と、リピートしてくれます。


当店の価格で計算すると、
富山コシヒカリはお茶碗一杯で約40円です。



ちなみに魚沼コシヒカリで62円

オリジナルブレンド米のまんぷくで30円
(純粋にお米だけの値段です。)


その他にもメジャーな銘柄でなくても、日本各地の生産者さん
今、おいしいお米を作る為に、とっても頑張っています!

今まで、食べた事のない産地や銘柄のお米でも、
食べたらすごく美味しかったって事もあるんですよ。
icon06


「甘味のあるお米が食べたい」・「粘りのあるお米がいいわ」
など、お好みを伺えば、当店のお米マイスターが
あなたにピッタリのお米をお選びします!face01
  

Posted by 米嫁 at 11:53Comments(8)米嫁あれこれ

2010年06月02日

陸マイラー

こんにちは、米嫁です。face02

久々の陸マイラーねた。(笑)

ANAとサークルKサンクス両社から発表がありました。icon12

カルワザクラブのポイントがANAマイレージクラブEdyで貯まる



ANA企業情報




米嫁はコンビニの支払いにはANAのマイルが貯まるエディを使っています。face01

今までは「ファミマ」がTポイント(Tポイントから楽天やANAにポイント移行可なのでicon22
も貯まるので、一番利用頻度が高いコンビニでした。

でも、6月1日から、サークルK サンクスでもっとマイルが貯まるようになりました。icon06
通常の2倍のマイルが加算されるEdyマイルプラスに加盟いたしました!icon12
(200円毎に2マイルが貯まります。通常は、 200円毎に1マイル。)


同じ金額を支払ってももらえるマイルが全然違います!
これは大きいでしょ~!!icon14

このEdyマイルプラス、サークルKの「カルワザステーション」という端末から登録した
エディ機能付きANAカードで支払うともらえるので
、早速登録に行ってこなくっちゃicon16

  

Posted by 米嫁 at 12:11Comments(10)米嫁あれこれ

2010年06月01日

米粉のバームクーヘン

こんにちは、米嫁です。face02

先日知り合いの方から頂いたお菓子です。




しっとりとした舌触りで、見た目よりもお腹が一杯になります。




このお菓子、米粉のお菓子コンクールのプロの部で
金賞受賞しているお菓子でした。icon12




おいしかった~
ごちそうさまでした。icon28  

Posted by 米嫁 at 12:49Comments(10)米嫁あれこれ