2010年11月30日
祝勝会
こんにちは、米嫁です。
いい肉の日まつりの日、もう一つイベントがありました。
中米たちの新人戦祝勝会。スイパラで賑やかに、みんなホントに楽しそう。
今回の大会で団結力が一層強くなったみたい♪
「次回はベスト4に入れるように頑張りましょう。」と、キャプテンが乾杯の言葉それにチームメイトが「はい!!」と力強い返事を返し、楽しい宴が始まりました。
みんな、ひとまわり成長したみたい。

スイパラを出たあと、解散したのですが、記念に「プリ」を撮りたい!
と、2年生が移動すると、その後を一年生も付いていきます。
12人で一枚のプリをパチリ。
明日からは気持ちをリセットして、新たな気持ちで頑張ってほしいです。
いい肉の日まつりの日、もう一つイベントがありました。
中米たちの新人戦祝勝会。スイパラで賑やかに、みんなホントに楽しそう。
今回の大会で団結力が一層強くなったみたい♪
「次回はベスト4に入れるように頑張りましょう。」と、キャプテンが乾杯の言葉それにチームメイトが「はい!!」と力強い返事を返し、楽しい宴が始まりました。
みんな、ひとまわり成長したみたい。

スイパラを出たあと、解散したのですが、記念に「プリ」を撮りたい!
と、2年生が移動すると、その後を一年生も付いていきます。
12人で一枚のプリをパチリ。
明日からは気持ちをリセットして、新たな気持ちで頑張ってほしいです。
2010年11月28日
2010年11月26日
明日は8の日
こんにちは、米嫁です。
前回はブログの更新ができず、8の日お知らせができませんでした。
明日、27日が8の日・お持ち帰りサービスデーです。
店頭でお買い上げいただいたお客様は
玄米1kにつき30円引きです。
今週のお試し米は森のくまさん玄米1k448円→388円
土曜日といえば、「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」もありますよ。
そして、今年もラーメンの季節がやってきました!

今年も6食セットのジャパネット価格で今日から販売開始です。
1食198円
6食セットで1,050円です。
皆様のご来店をお待ちしております。
そしていよいよ11月28日(日)は
オニクヤサンの「いい肉の日まつり」です。
当店も参加しますので、お時間のある方は是非遊びに来て下さいね!!

前回はブログの更新ができず、8の日お知らせができませんでした。

明日、27日が8の日・お持ち帰りサービスデーです。
店頭でお買い上げいただいたお客様は
玄米1kにつき30円引きです。
今週のお試し米は森のくまさん玄米1k448円→388円
土曜日といえば、「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」もありますよ。
そして、今年もラーメンの季節がやってきました!

今年も6食セットのジャパネット価格で今日から販売開始です。
1食198円
6食セットで1,050円です。
皆様のご来店をお待ちしております。
そしていよいよ11月28日(日)は
オニクヤサンの「いい肉の日まつり」です。
当店も参加しますので、お時間のある方は是非遊びに来て下さいね!!

2010年11月25日
2010年11月24日
やってくれました

こんにちは、米嫁です。

土曜日から開催された新人戦。
一日目、我がチームは予選グループリーグを得失点差で惜しくも2位で通過し
大会二日目の決勝トーナメントに進出。
ここで2勝すればベスト4を決める上位リーグへ

1試合目、勝ち。
2試合目、参加校の選手達が見守る中、頑張りましたが惜しくも敗けで
三日目の5~8位決定戦に進みました。
当初顧問の先生と子供達が目標にしていたベスト8入りを果たしました。
本当に頑張ってくれ、父兄も大喜び。

でも・・・2試合目の負けが子供達の闘志に火を付けていました。
子供達はこの結果に全然満足していなかった。
どうやら大人の方が勝手に限界を決めてしまっていたようです。
そして・・・
3日目の彼女達は今までのチームと全く変わっていました。

仲間を信じ、自分の力を発揮し、自信に満ちたプレーで
(まぁ~ちょいミスもあったけどね

見事に2勝!!5位になりました。
顧問の先生のお話では、ここ十数年来の快挙だそうです!!
よくやった!!
閉会式で表彰されるキャプテンを見て、涙が込み上げてしまいました。

隣にいた、父母会会長のTママも泣いてたみたい。
子供の可能性は無限大。信じて応援してきてホントによかった!!
今回は子供達から、諦めない事の大切さを教えられました。
感動をありがとう。

2010年11月23日
2010年11月21日
2010年11月17日
二代目ビューラー
こんにちは、米嫁です。
最近まつ毛パーマデビューした米嫁。
朝が楽ちんです~♪♪
そんな米嫁はホットビューラー派です。
かれこれ20年近く使っていたホットビューラーが行方不明になってしまったので、
新しいのが欲しかったんですが、
アイラインとマスカラがセットになった、お得なビューラーを発見!!

ゴールドのケースに入ってゴージャス感たっぷり

挟んでカールするビューラーは、マスカラを塗った後使うと、くっついて、
抜けちゃったりするけど、ホットビューラーは、きれいなカールが作れます。

これ考えた人って偉大だわ~。
手放せません
最近まつ毛パーマデビューした米嫁。
朝が楽ちんです~♪♪
そんな米嫁はホットビューラー派です。
かれこれ20年近く使っていたホットビューラーが行方不明になってしまったので、

新しいのが欲しかったんですが、
アイラインとマスカラがセットになった、お得なビューラーを発見!!

ゴールドのケースに入ってゴージャス感たっぷり


挟んでカールするビューラーは、マスカラを塗った後使うと、くっついて、

抜けちゃったりするけど、ホットビューラーは、きれいなカールが作れます。


これ考えた人って偉大だわ~。

手放せません

2010年11月16日
行ってきました・感激。
こんにちは、米嫁です。
昨日のお昼、緊張でご飯が喉を通りませんでした・・・
お天気も良かったし、温かかったので、スタジオまで米嫁得意の自転車で向かいました。
建物の場所はわかっていましたが、何処から入ればいいの~??

正面入り口から廊下の突き当たりまで行ったけど、スタジオらしき入り口がないよ~
ちょっと焦りました・・・(汗)
いやな汗をかきながら、何とかたどり着き、借りてきた猫状態の米嫁でしたが、
eしず編集長の松村さんが、たまたま米ダーリンとツイッター繋がりで、盛り上がり、
米嫁の緊張をほぐして下さいました。松村さん、初めてお会いしましたが、
笑顔のとってもステキなかたでした。
ここで、「外に応援団がみえてますよ。」と
ガラス越しに見えたのは、いつもお世話になっている
ブロガーの皆さん

ブログでラジオの告知もしていなかったし、誰にも知られずひっそり
放送を終えようと思って出掛けてきましたが、いざスタジオに着いてみると
緊張が増してすっごい心細かったので、見慣れた顔が窓越しに見えた時、
ホントに涙が出そうなほど嬉しかったです
強引にお願いしてスタジオに入ってもらいました。
そして、パーソナリティーの大村さんは米嫁と同じ「キラキラ好き」
ボールペンやストップウォッチが
キラキラ
にデコられていてました
スタジオの中は過去最大の人口密度だったそうで、大村さんの話術と応援の皆さんの
フォローに助けられ、とっても楽しい時間を過ごせました。
次回11月29日はkameyamaさんが出演しま~す。
右から:サプライズで応援に来てくれたKさん、Tさん、
eしず編集長の松村さん、S.さん、Hさん

皆さん本当にありがとうございます。
前日、ラジオがあるしって「レティーロ」さんでフェイシャルを施してもらったのを知っているS。さんに
「ね~米嫁さん、ラジオって顔は映らないの知ってた?」
って突っ込まれている所です。
知ってたけどね~。贅沢するのに何か口実が欲しかったの~
でもでも、ホントにお肌ツルツルピカピカだったんですよ。
Kさんは、お仕事中に駆けつけてくださったので、お仕事へ。
S。さん、Tさん、Hさんはこの後アスティでお仕事している可愛いあの方の所へ

昨日のお昼、緊張でご飯が喉を通りませんでした・・・

お天気も良かったし、温かかったので、スタジオまで米嫁得意の自転車で向かいました。
建物の場所はわかっていましたが、何処から入ればいいの~??


正面入り口から廊下の突き当たりまで行ったけど、スタジオらしき入り口がないよ~

ちょっと焦りました・・・(汗)
いやな汗をかきながら、何とかたどり着き、借りてきた猫状態の米嫁でしたが、
eしず編集長の松村さんが、たまたま米ダーリンとツイッター繋がりで、盛り上がり、
米嫁の緊張をほぐして下さいました。松村さん、初めてお会いしましたが、
笑顔のとってもステキなかたでした。

ここで、「外に応援団がみえてますよ。」と
ガラス越しに見えたのは、いつもお世話になっている
ブロガーの皆さん


ブログでラジオの告知もしていなかったし、誰にも知られずひっそり
放送を終えようと思って出掛けてきましたが、いざスタジオに着いてみると
緊張が増してすっごい心細かったので、見慣れた顔が窓越しに見えた時、
ホントに涙が出そうなほど嬉しかったです

強引にお願いしてスタジオに入ってもらいました。

そして、パーソナリティーの大村さんは米嫁と同じ「キラキラ好き」

ボールペンやストップウォッチが



スタジオの中は過去最大の人口密度だったそうで、大村さんの話術と応援の皆さんの
フォローに助けられ、とっても楽しい時間を過ごせました。

次回11月29日はkameyamaさんが出演しま~す。
右から:サプライズで応援に来てくれたKさん、Tさん、
eしず編集長の松村さん、S.さん、Hさん

皆さん本当にありがとうございます。
前日、ラジオがあるしって「レティーロ」さんでフェイシャルを施してもらったのを知っているS。さんに
「ね~米嫁さん、ラジオって顔は映らないの知ってた?」
って突っ込まれている所です。
知ってたけどね~。贅沢するのに何か口実が欲しかったの~

でもでも、ホントにお肌ツルツルピカピカだったんですよ。

Kさんは、お仕事中に駆けつけてくださったので、お仕事へ。
S。さん、Tさん、Hさんはこの後アスティでお仕事している可愛いあの方の所へ

2010年11月15日
これから行ってきます。
こんにちは、米嫁です。
今日のFMーHi「eしずおか探検隊」。アミティエ ノリさんにリレーの
バトンを頂き、お喋りさせていただいてきます。
普段はお喋り大好きな米嫁ですが、状況が違いすぎ
パーソナリティーの大村さんにすべてを委ねます。
いつもの米嫁じゃないかも・・・しれませんが、
聞いてくれると何か「お得」があるかも?(笑)
ではでは、行ってきま~す。

今日のFMーHi「eしずおか探検隊」。アミティエ ノリさんにリレーの
バトンを頂き、お喋りさせていただいてきます。
普段はお喋り大好きな米嫁ですが、状況が違いすぎ

パーソナリティーの大村さんにすべてを委ねます。

いつもの米嫁じゃないかも・・・しれませんが、
聞いてくれると何か「お得」があるかも?(笑)
ではでは、行ってきま~す。

2010年11月14日
ヘッドスパ♪♪
こんにちは、米嫁です。
今日はお店はお休みでしたが、朝から中学の資源回収と小学校のバザーのお手伝いを頑張ってきました。
午後、ずっとやってみたかった、向奥さんのリンパマッサージ♪♪
一緒にヘッドスパもお願いしました。

明日はラジオだから見せられないけど、お肌はツルツル、頭もスッキリです〜♪
フェイスマッサージは効果がはっきり解ります。
自分ではなかなかできないスペシャルなケア♪
癖になりそうです(^-^
今日はお店はお休みでしたが、朝から中学の資源回収と小学校のバザーのお手伝いを頑張ってきました。
午後、ずっとやってみたかった、向奥さんのリンパマッサージ♪♪
一緒にヘッドスパもお願いしました。

明日はラジオだから見せられないけど、お肌はツルツル、頭もスッキリです〜♪
フェイスマッサージは効果がはっきり解ります。
自分ではなかなかできないスペシャルなケア♪
癖になりそうです(^-^
2010年11月11日
さすが日本製
こんにちは、米嫁です。
「お母さんに頼まれて、お店におつかいに来てくれるちびっ子達に大人気の消しゴム。
ちびっ子のみんな~、お待たせ!新しいのが入りました。


うちの近所はスーパーがなくなってしまって、
初めてお使いを頼んだのが当店だという小さなお客様が結構いらっしゃいます。
まだ小学校にも上がらないような子も、
小さな手に硬貨を握りしめて、ちゃんとお母さんに言われた通り
「たまごください。」とか「もちごめ 1キロください。」と、
みんなとっても偉いんです。
決して、もので釣ってるわけではありませんが、
保護者の方が、子供達が毎回楽しみにしていて、
「お米屋さんだったら行く。」って言ってくれると聞いて
嬉しくてもう何年も続けています。
「近所にこんなお店やさんがあって、こんなおじさんとおばさんがいるんだよ。」と
小さい子達にも知ってもらいたとの思いもあります。
お米屋さんって日本にしかないんじゃないかな・・・
あと何十年後には、存在しなくなって、社会の教科書とかに
「当時の日本」とかって載っちゃう運命かもしれないしね
いやいや、そうならないように、しっかり守って、後の世代にも継承して行かなきゃ
この消しゴム、日本製でホントによく出来ています。
パーツを全部分解できるんですよ。
この丁寧さ、さすが日本製です。
長女が夏にオーストラリア研修に行った時、
お土産が足りなくなると困るので、この消しゴムを
いくつか持たせたのですが、
「これ持ってって助かった~。
大人も子供も、超喜んだよ!」
と言ってました。

「お母さんに頼まれて、お店におつかいに来てくれるちびっ子達に大人気の消しゴム。
ちびっ子のみんな~、お待たせ!新しいのが入りました。


うちの近所はスーパーがなくなってしまって、
初めてお使いを頼んだのが当店だという小さなお客様が結構いらっしゃいます。
まだ小学校にも上がらないような子も、
小さな手に硬貨を握りしめて、ちゃんとお母さんに言われた通り
「たまごください。」とか「もちごめ 1キロください。」と、
みんなとっても偉いんです。

決して、もので釣ってるわけではありませんが、

保護者の方が、子供達が毎回楽しみにしていて、
「お米屋さんだったら行く。」って言ってくれると聞いて
嬉しくてもう何年も続けています。
「近所にこんなお店やさんがあって、こんなおじさんとおばさんがいるんだよ。」と
小さい子達にも知ってもらいたとの思いもあります。
お米屋さんって日本にしかないんじゃないかな・・・
あと何十年後には、存在しなくなって、社会の教科書とかに
「当時の日本」とかって載っちゃう運命かもしれないしね

いやいや、そうならないように、しっかり守って、後の世代にも継承して行かなきゃ

この消しゴム、日本製でホントによく出来ています。

パーツを全部分解できるんですよ。

この丁寧さ、さすが日本製です。

長女が夏にオーストラリア研修に行った時、
お土産が足りなくなると困るので、この消しゴムを
いくつか持たせたのですが、
「これ持ってって助かった~。

と言ってました。

2010年11月10日
嬉しかったこと
こんにちは、米嫁です。
急に寒くなってきましたね。米嫁の苦手な季節になってきました・・・
そんな昨日、「明日の朝は冷えるらしい」とのヤフーの天気予報を見て、
今年もいよいよファンヒーターをつける日が来そうだと思い、
灯油を買って来て家の横の暗がりでタンクに給油をしていると、
表に1台の車が、
お隣の家に遊びに来る彼女の車に似ていたので、
米嫁の車が邪魔かな~って気になり、その車をじ~っと見ちゃった
降りてきた女性が
「米嫁さん?」
「へ?」
「ノリです。」
「お~ノリさん!!」
暗がりに居たのに声をかけてくれました。

Eーカーニバルが無事に終わり、その後も忙しい中、わざわざ来てくれました。
そしてこんな上品なお菓子をいただいちゃいました。
ノリさん、ご馳走様。
ノリさんの仕事に対する姿勢にはいつも感心します。
女性らしい気配りもとってもステキ。
そして、今日届いたノリさんからのお手紙。


気持ちのこもった直筆のお手紙ってどうしてこんなに
温かい気持ちになるのでしょうね。
「気持ち」やっぱり一番大切なものですね。
ノリさん、本当にありがとうございました。
急に寒くなってきましたね。米嫁の苦手な季節になってきました・・・

そんな昨日、「明日の朝は冷えるらしい」とのヤフーの天気予報を見て、
今年もいよいよファンヒーターをつける日が来そうだと思い、
灯油を買って来て家の横の暗がりでタンクに給油をしていると、
表に1台の車が、

お隣の家に遊びに来る彼女の車に似ていたので、
米嫁の車が邪魔かな~って気になり、その車をじ~っと見ちゃった

降りてきた女性が
「米嫁さん?」
「へ?」
「ノリです。」
「お~ノリさん!!」
暗がりに居たのに声をかけてくれました。

Eーカーニバルが無事に終わり、その後も忙しい中、わざわざ来てくれました。
そしてこんな上品なお菓子をいただいちゃいました。
ノリさん、ご馳走様。

ノリさんの仕事に対する姿勢にはいつも感心します。
女性らしい気配りもとってもステキ。
そして、今日届いたノリさんからのお手紙。



気持ちのこもった直筆のお手紙ってどうしてこんなに
温かい気持ちになるのでしょうね。
「気持ち」やっぱり一番大切なものですね。
ノリさん、本当にありがとうございました。
2010年11月09日
非売品
こんにちは、米嫁です。
先日、いつもお世話になっている電器屋さんから、展示会のご案内を頂き、
米嫁の実家の姉と一緒に子供達がお邪魔しました。
くじ引きをさせてもらったら、長女が何と1等の大当たり

ペコちゃんのバスタオルとお菓子の詰め合わせをもらってきました。
ペコちゃんの不二家とのコラボだそう。
なぜ、日立と不二家?って思ったら、両方創業100年なんだそうです。
不二家のお菓子の中になぜかうまい棒・・・
うまい棒って不二家?違ったような・・・
ま~細かい事はいいか、おいしいしね。(笑)
ラベルに「非売品」の文字が

全体はこんな感じ

判りやすく広げました。

ちなみに中味はいつものうまい棒でした

先日、いつもお世話になっている電器屋さんから、展示会のご案内を頂き、
米嫁の実家の姉と一緒に子供達がお邪魔しました。
くじ引きをさせてもらったら、長女が何と1等の大当たり


ペコちゃんのバスタオルとお菓子の詰め合わせをもらってきました。

ペコちゃんの不二家とのコラボだそう。
なぜ、日立と不二家?って思ったら、両方創業100年なんだそうです。
不二家のお菓子の中になぜかうまい棒・・・
うまい棒って不二家?違ったような・・・
ま~細かい事はいいか、おいしいしね。(笑)
ラベルに「非売品」の文字が

全体はこんな感じ

判りやすく広げました。

ちなみに中味はいつものうまい棒でした

2010年11月08日
10月売り上げベスト5
こんにちは、米嫁です。
本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は「富山コシヒカリ」
玄米1k478円→418円です
皆様のご来店をお待ちしております。
10月の売り上げベスト5
連日のバレーねたでアップがおそくなりました。
1. 土佐天空の郷ヒノヒカリ
2. 富山コシヒカリ
3. ひとめぼれ
4. 三和コシヒカリ
5. コシヒカリ
テレビの影響で、人気急上昇の天空が
ランク外からのナンバーワンです。

昨夜はおこんの「太陽」さんの
お店で11月28日にオニクヤサンで開催される「いい肉の日まつり」の打ち合わせがあり
米ダーリンと2人で参加してきました。
去年のイベントからもう1年たつんですね。
今年も盛りだくさんなイベントになりそうです

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は「富山コシヒカリ」
玄米1k478円→418円です
皆様のご来店をお待ちしております。
10月の売り上げベスト5
連日のバレーねたでアップがおそくなりました。

1. 土佐天空の郷ヒノヒカリ
2. 富山コシヒカリ
3. ひとめぼれ
4. 三和コシヒカリ
5. コシヒカリ
テレビの影響で、人気急上昇の天空が
ランク外からのナンバーワンです。

昨夜はおこんの「太陽」さんの
お店で11月28日にオニクヤサンで開催される「いい肉の日まつり」の打ち合わせがあり
米ダーリンと2人で参加してきました。
去年のイベントからもう1年たつんですね。
今年も盛りだくさんなイベントになりそうです

2010年11月07日
2010年11月06日
11月3日後半
おはようございます、米嫁です。
今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
今日は新品種、山形「つや姫」でおにぎりを作ってもらいました。
皆様のご来店をお待ちしております。
昨日夕方アップした記事、夜ちょっと手直ししていたら
後半が消えました・・・
ということで、11月3日後半編
猛ダッシュする娘達にはとっても追いつけない米嫁とTママ。
思い切り大きな声で、呼び戻し、プログラムと応援グッズを購入。

普段はわりと落ち着きのある二人ですが、今日はハイテンション


1試合目から入場して、観戦していたので、試合の終った選手から
こんなサプライズも


一緒に写真も快く撮ってくれました。
早めに入場した甲斐があり席もこんなビューポイントです。


出費もかさみましたが
お金に変えられない経験ができたと思います。
思い切って行ってよかった

今日は土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
今日は新品種、山形「つや姫」でおにぎりを作ってもらいました。
皆様のご来店をお待ちしております。
昨日夕方アップした記事、夜ちょっと手直ししていたら
後半が消えました・・・

ということで、11月3日後半編
猛ダッシュする娘達にはとっても追いつけない米嫁とTママ。

思い切り大きな声で、呼び戻し、プログラムと応援グッズを購入。

普段はわりと落ち着きのある二人ですが、今日はハイテンション



1試合目から入場して、観戦していたので、試合の終った選手から
こんなサプライズも



一緒に写真も快く撮ってくれました。

早めに入場した甲斐があり席もこんなビューポイントです。



出費もかさみましたが

お金に変えられない経験ができたと思います。
思い切って行ってよかった

2010年11月05日
念願の場所へ
こんにちは、米嫁です。
すでに行き先はしっかりバレているにもかかわらず、
あえてリアクションを合わせてくれた、さくらんぼ。さん
ひとみんさん、ありがとう
お二人のこういうやさしい処が大好きです!!

東京にいった本当の目的。それは
代々木体育館で開催されている世界バレーを見ること
「1度全日本の試合を会場で見てみたい」
と言っていた中米。
ある朝ふと、新聞を見ると、「世界バレーチケット予約販売開始」の中刷り広告が
目に入り、ホームページで日程を調べてみると、一番近い会場は浜松。
でも、日本チームの試合は浜松ではなく代々木が会場・・・・
悩みましたが、大会と大会の間の11月3日なら、
何とか連れていってあげられるかもと思い、
「ねえ、全日本の試合見に行って見る?」と聞くと
「行きたい!!」と間髪入れずに返事が返って来たので
すぐにオンライン予約をしました。
11月3日に決まったのはこんな簡単な理由からだったのですが、
日程が進むにつれ、日本チームの1次リーグ
5戦全勝、同組1位通過がかかった見ごたえ充分な対戦を会場で
観戦できる(かもしれない)事に徐々に期待も膨らみます。

季節外れの台風に直前まで振り回された分、嬉しさもひとしおだったのでしょう。
晴れてこの日を迎えられた娘達は、この建物やのぼりが目に入ったとたん、
今までと表情が変わりました!

原宿側の入り口を入ると、2人は一気に会場へダッシュ

すでに行き先はしっかりバレているにもかかわらず、

あえてリアクションを合わせてくれた、さくらんぼ。さん
ひとみんさん、ありがとう

お二人のこういうやさしい処が大好きです!!


東京にいった本当の目的。それは
代々木体育館で開催されている世界バレーを見ること
「1度全日本の試合を会場で見てみたい」
と言っていた中米。
ある朝ふと、新聞を見ると、「世界バレーチケット予約販売開始」の中刷り広告が
目に入り、ホームページで日程を調べてみると、一番近い会場は浜松。
でも、日本チームの試合は浜松ではなく代々木が会場・・・・
悩みましたが、大会と大会の間の11月3日なら、
何とか連れていってあげられるかもと思い、
「ねえ、全日本の試合見に行って見る?」と聞くと
「行きたい!!」と間髪入れずに返事が返って来たので
すぐにオンライン予約をしました。

11月3日に決まったのはこんな簡単な理由からだったのですが、

日程が進むにつれ、日本チームの1次リーグ
5戦全勝、同組1位通過がかかった見ごたえ充分な対戦を会場で
観戦できる(かもしれない)事に徐々に期待も膨らみます。


季節外れの台風に直前まで振り回された分、嬉しさもひとしおだったのでしょう。
晴れてこの日を迎えられた娘達は、この建物やのぼりが目に入ったとたん、
今までと表情が変わりました!


原宿側の入り口を入ると、2人は一気に会場へダッシュ


2010年11月04日
まずは
こんにちは、米嫁です。
昨日、朝から向かったのは東京です。
今回の東京行きは、2ヶ月程前から計画していましたが
台風の影響次第では、昨日が大会に変更になりキャンセル、
もしも負けていたらこの日も間違いなく練習がありこれまたキャンセル
もう、ここ数日米嫁はハラハラしっぱなしでした。

でも、天候も試合もいい方向にむいてくれ、
おまけに、顧問の先生がこの日の部活をお休みにしてくれました。
先生!本当にありがとうございます。
中米の4年越しの夢が実現しました。

直前までヒヤヒヤだった今回の東京行き。
現地で落ち合う予定だったお友達と数日前に朝から一緒に行ける事になり
母娘共々行きの新幹線からとっても楽しい時間でした。
まず、向かった先は、ハワイで人気のパンケーキのお店
今年日本に初出店したと新聞で読んでずっと行ってみたかったお店。
Eggs'n Things 原宿店
渋谷区神宮前4-30-2

朝9時の開店に合わせてちょうどいい時間に到着。
すでに。5組ほど並んでいました。すご!!
パンケーキの前に、まずは腹ごしらえ。

チーズの入ったオムレツ。

エッグスベネディクト
マフィンの上にほうれん草とベーコン、ポーチドエッグが乗っています。

そしてこれが、噂のパンケーキ。
このホイップクリームの多さにビックリ~
隣のテーブルの人は、これに追加のクリームもオーダーしていました
それを見て4人とも目がテン




でも食べてみたら・・・・おいしぃ
パンケーキはふわふわ、生地がいつものパンケーキとはまったく
別物
メープルシロップもかけて食べました
のんびりブランチした後は、女の子が一度は行ってみたいと憧れる
原宿竹下通りへ
相変わらずものすごい人・人・人
ママ達の頃はここをクレープを食べながら歩くのがお決まりのパターンだったのよね~
今は、そのクレープ屋さんも数件だけ。
自分の娘を連れてこの通りを歩いているのが、何だか不思議な感じでした。
と、ここまではいわゆる「イントロダクション」
この後、いよいよ本当の目的の場所へ!!
気になるこの続きはまた明日
(って、もうバレバレですが、一応引っ張ります)
昨日、朝から向かったのは東京です。

今回の東京行きは、2ヶ月程前から計画していましたが
台風の影響次第では、昨日が大会に変更になりキャンセル、

もしも負けていたらこの日も間違いなく練習がありこれまたキャンセル

もう、ここ数日米嫁はハラハラしっぱなしでした。


でも、天候も試合もいい方向にむいてくれ、
おまけに、顧問の先生がこの日の部活をお休みにしてくれました。

先生!本当にありがとうございます。

中米の4年越しの夢が実現しました。


直前までヒヤヒヤだった今回の東京行き。
現地で落ち合う予定だったお友達と数日前に朝から一緒に行ける事になり

母娘共々行きの新幹線からとっても楽しい時間でした。

まず、向かった先は、ハワイで人気のパンケーキのお店
今年日本に初出店したと新聞で読んでずっと行ってみたかったお店。
Eggs'n Things 原宿店
渋谷区神宮前4-30-2

朝9時の開店に合わせてちょうどいい時間に到着。
すでに。5組ほど並んでいました。すご!!

パンケーキの前に、まずは腹ごしらえ。


チーズの入ったオムレツ。

エッグスベネディクト
マフィンの上にほうれん草とベーコン、ポーチドエッグが乗っています。

そしてこれが、噂のパンケーキ。
このホイップクリームの多さにビックリ~

隣のテーブルの人は、これに追加のクリームもオーダーしていました

それを見て4人とも目がテン





でも食べてみたら・・・・おいしぃ

パンケーキはふわふわ、生地がいつものパンケーキとはまったく
別物

メープルシロップもかけて食べました

のんびりブランチした後は、女の子が一度は行ってみたいと憧れる
原宿竹下通りへ

相変わらずものすごい人・人・人

ママ達の頃はここをクレープを食べながら歩くのがお決まりのパターンだったのよね~
今は、そのクレープ屋さんも数件だけ。
自分の娘を連れてこの通りを歩いているのが、何だか不思議な感じでした。
と、ここまではいわゆる「イントロダクション」
この後、いよいよ本当の目的の場所へ!!
気になるこの続きはまた明日

(って、もうバレバレですが、一応引っ張ります)

2010年11月03日
2010年11月01日
ついにこの日が
おはようございます、米嫁です。
昨日は定休日でお店はお休みを頂きました。
ここのところ、休日は朝から中米の部活の応援。
昨日も、朝からご父兄の皆さんと一緒に会場校へ
トーナメント戦初戦の相手校は、前評判で、「なかなか強敵」との情報。
しかも今回の会場校になっていたチームなので、「負けられない」という
気持ちは間違いなくうちのチームより強かったはず。
でも、昨日の娘達は強かった!!
アウェイな状況の中、見事に勝利を勝ち取りました
「試合に出ても勝てないチームのまま終りたくない」
先輩たちの悔しい気持ちを間近で見てきたキャプテンと中米、
「公式戦で勝てるチームになりたい」との目標を持って、
部活の練習方法も工夫し、あえて苦しいメニューを組み入れて頑張っていました。
最初はチームの中でも温度差がありましたが
ようやく気持ちが一つになりつつあるなと感じていたので
今日の1勝は子供達にとっても、父兄にとっても嬉しい結果でした。
公式試合でスタメン出場して1勝をあげた日に使おう!
と中米と約束して買ったラッシュのバスボム

昨日、ついに使うことができました!!
おめでとう。これからも頑張れ!!

昨日は定休日でお店はお休みを頂きました。
ここのところ、休日は朝から中米の部活の応援。
昨日も、朝からご父兄の皆さんと一緒に会場校へ

トーナメント戦初戦の相手校は、前評判で、「なかなか強敵」との情報。
しかも今回の会場校になっていたチームなので、「負けられない」という
気持ちは間違いなくうちのチームより強かったはず。
でも、昨日の娘達は強かった!!
アウェイな状況の中、見事に勝利を勝ち取りました

「試合に出ても勝てないチームのまま終りたくない」
先輩たちの悔しい気持ちを間近で見てきたキャプテンと中米、
「公式戦で勝てるチームになりたい」との目標を持って、
部活の練習方法も工夫し、あえて苦しいメニューを組み入れて頑張っていました。
最初はチームの中でも温度差がありましたが
ようやく気持ちが一つになりつつあるなと感じていたので
今日の1勝は子供達にとっても、父兄にとっても嬉しい結果でした。

公式試合でスタメン出場して1勝をあげた日に使おう!
と中米と約束して買ったラッシュのバスボム

昨日、ついに使うことができました!!

おめでとう。これからも頑張れ!!