2010年12月31日

今年もお世話になりました

こんにちは、米嫁です。face02

2010年の営業もお昼で無事終える事ができました。

一年間のご愛顧に心から感謝いたします。

皆様、よいお年をお迎え下さい。


片山米店は1月1日~1月3日まで、お休みをいただきます。

新年は1月4日から営業いたします。

  

Posted by 米嫁 at 15:41Comments(8)米嫁あれこれ

2010年12月29日

アルバイト

こんにちは、米嫁です。

お年頃の長女、欲しい洋服があるらしく、冬休みの間、店で働かせてほしいと米ダーリンにお願いして、面接の結果、年末のアルバイトに採用されました。




日数が経つごとに、意欲が芽生えてきているみたい。
なかなか良く働きます  

Posted by 米嫁 at 12:13Comments(2)米嫁あれこれ

2010年12月28日

ラストスパート

こんにちは、米嫁です。

2010年も残すところあと4日ですね。

片山米店は12月31日午前中まで営業いたします。

今日から3日間、ご注文分のお正月「のしもち、お供え」の販売が始まりました。
インターネット注文の年内発送が明日まであるのでこの3日間はとても忙しくなります。


ここ数日、お世話になってます。




冷え性にもいいわよ。ってお客様に教えて頂いたこれもさっそく毎日飲んでいます。




労働のご褒美は入浴剤を入れたお風呂とシートパックでリセットです。face17

  

Posted by 米嫁 at 10:43Comments(0)米嫁あれこれ

2010年12月24日

感謝祭は明日まで

こんにちは、米嫁です。

今日は年の瀬らしい寒い一日でしたね。
世の中クリスマスイブで賑わっていますね。icon12

夕方から街中に向かう車であちこち渋滞emoji05

そんな中、片山米店は歳末感謝祭真っ只中
明日25日までご来店のお客様にとってもお得な
価格でご提供しています。


是非ご来店下さい。face22


これ、米嫁が御使い物に利用するお気に入りの和菓子です。



「柚子もなか」

和菓子って日本らしい季節感があって大好きface22


梅春(うめはる)を真っ先に感じるのがこのお菓子。
次に感じるのはお正月明けの洋服屋さんのディスプレイです。face15
目に毒だけど・・・face07


今日はこのお菓子を持って、久しぶりに配達に出かけました。icon17

そしてお正月用に欲しかったノリさんのプリザを購入icon14icon14

飾るのが楽しみだなface17





  

2010年12月21日

歳末感謝祭のお知らせ

こんにちは、米嫁です。face02


プライベートで優先しないとならない事が多々あって、ブログ更新が
滞ってしまいました・・・emoji06emoji06

前回の8の日のお知らせもできず、すみませんでした。face24

でも、片山米店は明日22日、24日、25日の3日間(23日はお休みです。)
もっとお得な「歳末感謝祭」icon12

ご来店頂きご購入のお客様は玄米1kにつき50円引きになります。



先日のお米日本一コンテストで最優秀賞を受賞した
「にこまる」玄米1k580円(在庫わずかです。)
山形期待の「つや姫」玄米1k560円
他にも、新品種「ゆめぴりか」玄米1k568円「ふっくりんこ」玄米1k468円なども
数量限定で販売しています。icon22

ただ今、お買い上げのお客様にカレンダー進呈中emoji02

おいしいお米でお正月は「おこもり」もなかなか
良いかもface22

皆様のご来店をお待ちしております。

今年もあと10日ですね。早すぎるface07
片山米店は12月31日午前中まで営業します。icon21(日曜祭日は定休日です。)


  

Posted by 米嫁 at 11:25Comments(2)当店からのお知らせ

2010年12月16日

キタ〜!!

こんにちは、米嫁です。face02




10月に予約していた「GOPAN」
今日届きました。emoji13  

Posted by 米嫁 at 13:25Comments(2)米嫁あれこれ

2010年12月15日

切り餅が入荷しました

おはようございます、米嫁です。face02

気がつけば、こんな季節です。

今年も、切り餅が入荷しました。



毎年お正月のお雑煮用にのし餅の注文とこちらの切り餅を用意しますが、
年々、切り餅を購入してくださる方の方が多くなっています。

1袋づつの個別包装で賞味期限もずいぶんあります。
常温で保存ができて、家庭での取り扱いが楽チンなのも人気の理由。

米嫁もオススメです。



材料は新潟県産もち米100%emoji08

来年のお正月には是非この「こがね姫」でお雑煮を作ってみてください。

10切れ入り680円です。  

Posted by 米嫁 at 09:06Comments(1)当店からのお知らせ

2010年12月13日

今年も

こんにちは、米嫁です。

今年も待っていたこの季節。face23



一口食べるととまりませ~んemoji06  

Posted by 米嫁 at 17:54Comments(6)米嫁あれこれ

2010年12月12日

ミニ米収穫

おはようございます、米嫁です。

本日片山米店は定休日です明日からのご来店をお待ちしております。


ミニ米が学校で春に植えて大事に育てたお米。



収穫できました。
  

Posted by 米嫁 at 09:17Comments(0)米嫁あれこれ

2010年12月10日

にんじんジュース入荷しました!

こんにちは、米嫁です。face02





ビオファームまつきさんの無農薬にんじんジュースが今年も入荷しました。

1リットル入り945円
  

Posted by 米嫁 at 17:41Comments(0)米嫁あれこれ

2010年12月09日

11月の売り上げベスト5

こんにちは、米嫁です。face02

11月の売り上げベスト5を発表します。

1. 富山コシヒカリ

2. ひとめぼれ

3. 土佐天空の郷ヒノヒカリ

4. 三和コシヒカリ

5. コシヒカリ

そして、6位に「つや姫」が急上昇。

今年は新しい銘柄を事前にテレビなどで見て
「置いていますか?」とご来店されるお客様が多いです。

珍しい銘柄のお米をお年賀にお使いになるのも
オススメですよ。
icon27


昨日水道検針の方が
「今月何かでたくさん水を使いました?」と

「いえ、いつもと変わりませんよ。」

「今どこかで水を使ってます?」

「今は使ってないですけど・・・。」

「水漏れしてるようですから診てもらってください。」


と水道料金の明細書と点検を指示する紙を受け取りました。

明細書の金額を見て心臓が口から飛び出そうになりましたemoji02face08

いつもの倍以上!!

これは大変、すぐに工務店さんから配管やさんに連絡をしてもらいました。
今朝一番に、点検に来てくれました。

幸いすぐに水漏れの箇所が判明したので、
一日で修繕工事も終りました。face17


今年の我が家は色んな箇所で水にたたられた水難の年でした。emoji06emoji07




  

Posted by 米嫁 at 17:25Comments(0)当店からのお知らせ

2010年12月08日

本日8の日

こんにちは、米嫁です。

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
ご来店のお客様は玄米1k30円引きです。

今週のお試し米はようやく入荷した「天使の詩」玄米1k458円→398円です。

皆様のご来店をお待ちしております。


米嫁ここの所、やけにバタバタしております

スーパーに買い物にも行けず…(;_;)

昨夜ついに食料が無くなりました。icon15icon11

慌てて閉店後にスーパーへemoji09

これから大晦日まで、こんな日が続く米嫁ですが頑張りますemoji12

ブログを見て気になっていたけど、なかなかいけないTakaさんの所。
そしたら先日Takaさんが例のブツを持って出張体験に来てくれました。icon14

顔にミストをサッと吹きかけただけなのですが、
時間と共に目じりや口角が見る見る上がりますface08icon14icon14

まるで「イリュージョン」ですよ。体験する価値大です。emoji02

それから、
このシュシュたち
かわいいでしょ~face23ひとみんさんに作ってもらいました。









eしずブロガーの方って、多才な方が多いですよね。

ひとみんさん。覚えててくれてありがとね。face17

年末まで頑張って、お正月に着けて初詣にいこっとface22



  

Posted by 米嫁 at 10:44Comments(6)当店からのお知らせ

2010年12月05日

お土産

こんにちは、米嫁です。

本日片山米店は定休日です。

明日からのご来店をお待ちしております。


修学旅行に行った長女が買って来てくれたおみやげ〜icon12

























なかなかの心配りです。face22
それぞれ渡す相手をちゃんと考えてます。
(この位は当たり前ですか?face15)  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(2)米嫁あれこれ

2010年12月04日

帰ってきました。

こんにちは、米嫁です。face02

今日は「土曜日恒例ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。

今日は、北海道ななつぼしのおにぎりです。
今年も、粘り・甘味があっておいしいお米が獲れました。

是非ご賞味下さい。



修学旅行に行っていた長女が昨日、帰って来ました。icon59
新幹線のダイヤが乱れていたので心配しましたが、到着予定時間に無事
静岡駅に到着。



海外に行く高校も多いですが、スタンダードな九州へ。
でも、今どきの修学旅行はクラス単位で行動するんですね。
同じ学校でも一日目から「明太子作り体験」や「吉野ヶ里遺跡」「ハウステンボス」と
行き先はばらばらです。

この写真は最終日に行った「大宰府天満宮」
しっかりご利益があることを期待します。face15

夏はオーストラリアに行きアボリジニの文化に触れ、
今回は幕末の日本情緒を満喫か~face17

旅行中、楽しそうな写メが何度も送られてきました。face22

今夜ゆっくりお土産話しを聞きたいと思います。


  

Posted by 米嫁 at 10:29Comments(4)米嫁あれこれ

2010年12月03日

はまってます



最近のお気に入り。  

Posted by 米嫁 at 13:29Comments(6)米嫁あれこれ

2010年12月01日

キラキラのスケジュール帳



2011年はこれでいきますemoji12
  

Posted by 米嫁 at 16:48Comments(4)米嫁あれこれ