2012年01月28日
2012年01月18日
恵方巻

こんにちは、米嫁です(^^)
年末に続き、長女の二作目。
節分の日に「福を巻き込む」との意味を込めて、太巻きずしをその年の恵方に向かってまるごと食べるのだそうです。
我が家にはこれから入試が待っている娘がいるので、縁起を担いで用意しようかと思っていたところ、
仲間のお米屋さんに一緒に受注販売しませんか?と声をかけてもらい、当店でも恵方巻の販売をする事になりました(^^)
予約販売になります。
大きさ、約直径6センチ長さ18センチ
7種類の具(卵焼き、きゅうり、かんぴょう、人参煮、しいたけ煮、かにかまぼこ、桜でんぶ)
お値段、一本500円
お渡し日、2月3日(金)
ご予約締め切り2月1日 12時まで。
焼津の仕出屋さん「七福」さんの恵方巻です。
我が家も家族みんなで食べたいと思います。
2012年01月12日
大切な時計

こんにちは、米嫁です

この腕時計、米嫁が高校に入学する時に父に買って貰ったものです。
高校生の米嫁にとっては、とても高価なものでしたが、その分、大学生になっても社会人になっても時計はこれひとつで充分でした。
そして、今は父の形見になっています。
普段着ける事はあまり無くなりましたが
三年前に長女が高校受験の日に着けて行きました。
そして先日、次女が2月、3月にある入試にこの時計を着けて行きたいと言うので、電池を入れ直そうと時計屋さんに持って行くと、電池を変えても動かないと…
分解修理をお願いすると、今なら買い換えでもそれ程金額が変わらないといわれましたが、色んな想いの沢山詰まった大切な時計ですし、次女も「じいじの時計をして行きたい」と言うので、修理をお願いしました。
祈る思いで、一週間。
治りました

「動いてくれてありがとう」
2012年01月07日
今年もよろしくお願いします
こんにちは、米嫁です。
年明け初の更新です。
本年もどうぞよろしくお願いします
まったり過ごしたお正月。
出かけたのは元旦に年頭の挨拶をしに
実家に行き、二日に次女に頼まれたカレンダーを買いにPARCOへ行ったのみ。
後は箱根駅伝と高校サッカーを見て三ヶ日が過ぎました。
今年は受験生がいるので、行楽も初売りも我慢です。

さて、今日は今年最初の8の日です、
お試し米は夢ピリカ
是非ご賞味下さい。
年明け初の更新です。
本年もどうぞよろしくお願いします

まったり過ごしたお正月。
出かけたのは元旦に年頭の挨拶をしに
実家に行き、二日に次女に頼まれたカレンダーを買いにPARCOへ行ったのみ。
後は箱根駅伝と高校サッカーを見て三ヶ日が過ぎました。
今年は受験生がいるので、行楽も初売りも我慢です。

さて、今日は今年最初の8の日です、
お試し米は夢ピリカ
是非ご賞味下さい。