2011年02月24日
任務終了
こんにちは、米嫁です。
昨夜は娘の中学校の運営委員会。
長女が中学校3年生の時に、本部役員のメンバーに
加わってから3年間お手伝いさせていただきました。
その最後の会合が昨夜。
楽な仕事ではなかったけど、ポジティブな方達との
作業は、一緒にやっていていろんな事を吸収させてもらえて、
とても充実感がありました。
3年間いい勉強をさせていただきました。
その後は新役員の方も参加して、引継ぎの会。
引継ぎとは名ばかりの
飲み会です
幼稚園の時から一緒に役員をやってきたご父兄もけっこういて、
子供が小さい頃からの懐かしい話しや、いろんな行事の思い出話しで
盛り上がりました。

ふと、ケータイをチェックすると、米ダーリンから何度も着信が
マナーモードに設定してあって着信があったのにまったく気が付きませんでした
急いで電話すると「もうすぐ雨が降るよ、今島田の辺りは大雨だって。」
自転車で出かけてた米嫁を心配して、知らせてくれました。
参加者のほとんどが自転車なので、みんなに知らせて、会はお開き。
すぐに外に出ると、すでに雨がパラパラしていましたが、
何とか自転車で帰れそうだったので、
コートのチャックを閉め、フードをかぶって帰宅。
途中に何箇所か信号があって、普段なら赤信号で
2~3回止まる事が多いのですが、
昨夜は何と
1回も信号赤に引っかからず
家までノンストップで帰れました。
(3年間頑張ったごほうびかな?
)
他のみんなは無事に帰れたかな~

昨夜は娘の中学校の運営委員会。
長女が中学校3年生の時に、本部役員のメンバーに
加わってから3年間お手伝いさせていただきました。
その最後の会合が昨夜。
楽な仕事ではなかったけど、ポジティブな方達との
作業は、一緒にやっていていろんな事を吸収させてもらえて、
とても充実感がありました。

3年間いい勉強をさせていただきました。

その後は新役員の方も参加して、引継ぎの会。
引継ぎとは名ばかりの

飲み会です

幼稚園の時から一緒に役員をやってきたご父兄もけっこういて、
子供が小さい頃からの懐かしい話しや、いろんな行事の思い出話しで
盛り上がりました。


ふと、ケータイをチェックすると、米ダーリンから何度も着信が

マナーモードに設定してあって着信があったのにまったく気が付きませんでした

急いで電話すると「もうすぐ雨が降るよ、今島田の辺りは大雨だって。」
自転車で出かけてた米嫁を心配して、知らせてくれました。
参加者のほとんどが自転車なので、みんなに知らせて、会はお開き。
すぐに外に出ると、すでに雨がパラパラしていましたが、
何とか自転車で帰れそうだったので、
コートのチャックを閉め、フードをかぶって帰宅。

途中に何箇所か信号があって、普段なら赤信号で
2~3回止まる事が多いのですが、
昨夜は何と

家までノンストップで帰れました。

(3年間頑張ったごほうびかな?

他のみんなは無事に帰れたかな~
