2010年04月03日
4月3日のメニュー
こんにちは、米嫁です。
今日は
土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび
5色の花むすび
玉露の茶飯
大根切干
はるさめサラダ
ほうれん草のごま和え

今日は朝から近所で「お練り」も聞こえてきます。
お天気に恵まれ、なによりです。
この辺りは小学校区持ち回りで
「当番練り」が回ってきます。
我が家も長女、次女が「面踊り」と「お太鼓」で
お練りに出たことがあります。
お祭りまでの数ヶ月間、夜体育館で練習を積み、
お祭り当日には、立派な面踊りとお太鼓を披露できました。

中学校区と市内中心部を山車と一緒に練り歩きます。
市役所前で、他の山車と合流し、観客の前で面踊りを披露する時に、
次女の順番が回ってきて、失敗しないかとこちらが
ハラハラドキドキしたのを覚えています。
翌日の新聞に大きく写真が掲載されて親族一同大喜びしました。
(ただ、面をつけていたから、他の人には誰だかわからなかったんですけどね)

お祭り見物にも、おにぎりがピッタリです!!

今日は
土曜日恒例「ゆとり庵さんのごはん・おかずの販売日」です。
本日のメニュー
塩むすび
5色の花むすび
玉露の茶飯
大根切干
はるさめサラダ
ほうれん草のごま和え

今日は朝から近所で「お練り」も聞こえてきます。

お天気に恵まれ、なによりです。
この辺りは小学校区持ち回りで
「当番練り」が回ってきます。
我が家も長女、次女が「面踊り」と「お太鼓」で
お練りに出たことがあります。

お祭りまでの数ヶ月間、夜体育館で練習を積み、
お祭り当日には、立派な面踊りとお太鼓を披露できました。


中学校区と市内中心部を山車と一緒に練り歩きます。
市役所前で、他の山車と合流し、観客の前で面踊りを披露する時に、
次女の順番が回ってきて、失敗しないかとこちらが
ハラハラドキドキしたのを覚えています。
翌日の新聞に大きく写真が掲載されて親族一同大喜びしました。

(ただ、面をつけていたから、他の人には誰だかわからなかったんですけどね)


お祭り見物にも、おにぎりがピッタリです!!
Posted by 米嫁 at 10:29│Comments(4)
│今日のメニュー
この記事へのコメント
うん、うん。
お花見にはおにぎりですよね☆☆
屋台では米ものは
肉巻きおにぎりしか見かけませんでした。
お花見にはおにぎりですよね☆☆
屋台では米ものは
肉巻きおにぎりしか見かけませんでした。
Posted by うなぴイヌ
at 2010年04月03日 11:59

そういえば、お祭りで
以外にご飯物ってないですよね~
行商にでも行ってみればよかったかな?
以外にご飯物ってないですよね~
行商にでも行ってみればよかったかな?
Posted by 米嫁 at 2010年04月03日 17:34
スターに会いに行きたかったけど 消化逃亡に軍配が・・・(笑)
Posted by 向日葵
at 2010年04月04日 00:27

向日葵さん
今年の夏は米嫁も青春18切符で
のんびり日帰り観光を計画中!!
昨日、たまたまスター見ちゃいました。
今年の夏は米嫁も青春18切符で
のんびり日帰り観光を計画中!!
昨日、たまたまスター見ちゃいました。
Posted by 米嫁 at 2010年04月05日 08:38