2015年01月07日

いよいよ

こんにちは、米嫁ですface01

今日は三女もお弁当でした。
お正月に作ったりんごのきんとんが好評だったので
お弁当にも入れてみました172




もう少し先の事のように思っていた大学入試が気がつけば
目前に迫ってきましたicon10

センター試験まであと10日です。
一般受験をする次女は国公立・私立、
合わせて4つの大学の7学部を受験する予定です。
(1校はすでに受験も終わり、合格をもらっていますが本命はこれからです)

昨日から私立大学の出願がはじまったので
夕方次女と受験料の支払いに行ってきました。
今時は銀行だけでなく、コンビニ、クレジットカードで24時間支払いができるんですね。
次女も受験料の総額を見て、
「無駄にしないように頑張るから!」と言ってくれました。emoji12
来月には進路が決まります、明るい春が来ますように。194194



おいしいお米、こだわりのお米・玄米のお取り寄せは、お米の通販 片山米店
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(米嫁あれこれ)の記事画像
ドライフラワーが完成しました
ステキなプレゼント
かなりキテます(汗)
ゴージャスになった⁉︎
紫陽花ドライフラワーの経過
グリーンカーテン
同じカテゴリー(米嫁あれこれ)の記事
 ドライフラワーが完成しました (2016-07-01 09:00)
 ステキなプレゼント (2016-06-29 09:49)
 かなりキテます(汗) (2016-06-25 09:00)
 ゴージャスになった⁉︎ (2016-06-24 09:00)
 紫陽花ドライフラワーの経過 (2016-06-23 10:54)
 グリーンカーテン (2016-06-21 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ
    コメント(0)