2010年08月18日
本日8の日
こんにちは、米嫁です。
本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は
「ハツシモ」玄米1k458円→本日398円です。
毎日暑い日が続きますが、しっかりご飯を食べて
夏バテに負けず、頑張りましょうね。
さて今日は、長女の研修旅行の体験の中で米嫁が一番「行かせて良かった。」
と思った娘のお土産話を・・・
2週間の海外研修に行った長女、滞在中は遊園地に行ったり、コアラ保護区、
ゴールドコーストのサーファーズビーチなど、行楽がメイン?な印象が強かったのですが・・・
一応、現地の高校に通って、語学も勉強したみたいです。

最終日、現地の高校の粋なサプライズで、こんな終了証書を頂いたようです。
スクールバディーとホストファミリーも参加してのお別れ会の場で
一人ずつ名前を呼ばれ、手渡されたそうです。
娘のお世話になったお宅は、我が家と同じ高校2年生、中学2年生、小学5年生の
姉妹がいる家庭で、2週間の間に、長女ちゃんとバスでショッピングモールに行ったり
次女ちゃんのお友達が、泊まりで5~6人遊びに来て一緒に遊んだりと
かなり仲良くなる事ができたみたい。
その分、お別れの時は辛かったそう。
終了証授与で娘の名前を呼ばれた時に、
バディーとホストマザーが大きな声で名前を呼びながら
拍手をしてくれて、思わず号泣してしまったと話してくれました。
暮らす国や環境が違っても心を通わす事ができるって
ステキですね。
娘は貴重な体験ができて幸せです。

本日8の日お持ち帰りサービスデーです。
今週のお試し米は
「ハツシモ」玄米1k458円→本日398円です。
毎日暑い日が続きますが、しっかりご飯を食べて
夏バテに負けず、頑張りましょうね。

さて今日は、長女の研修旅行の体験の中で米嫁が一番「行かせて良かった。」
と思った娘のお土産話を・・・
2週間の海外研修に行った長女、滞在中は遊園地に行ったり、コアラ保護区、
ゴールドコーストのサーファーズビーチなど、行楽がメイン?な印象が強かったのですが・・・

一応、現地の高校に通って、語学も勉強したみたいです。


最終日、現地の高校の粋なサプライズで、こんな終了証書を頂いたようです。
スクールバディーとホストファミリーも参加してのお別れ会の場で
一人ずつ名前を呼ばれ、手渡されたそうです。
娘のお世話になったお宅は、我が家と同じ高校2年生、中学2年生、小学5年生の
姉妹がいる家庭で、2週間の間に、長女ちゃんとバスでショッピングモールに行ったり
次女ちゃんのお友達が、泊まりで5~6人遊びに来て一緒に遊んだりと
かなり仲良くなる事ができたみたい。

その分、お別れの時は辛かったそう。

終了証授与で娘の名前を呼ばれた時に、
バディーとホストマザーが大きな声で名前を呼びながら
拍手をしてくれて、思わず号泣してしまったと話してくれました。
暮らす国や環境が違っても心を通わす事ができるって
ステキですね。

娘は貴重な体験ができて幸せです。

Posted by 米嫁 at 11:26│Comments(8)
│当店からのお知らせ
この記事へのコメント
百聞は一見にしかず!
肌で感じて体験したことは、必ず今後の人生で大きな実を結ぶはずです!
長女ちゃんも、これからは、『知っている事』と、『体験したこと』の違いが分かるんじゃないかな。(^-^)
肌で感じて体験したことは、必ず今後の人生で大きな実を結ぶはずです!
長女ちゃんも、これからは、『知っている事』と、『体験したこと』の違いが分かるんじゃないかな。(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2010年08月18日 23:10

オニクヤサンって良い事いいますね~♪
体験したくてもできる人ばかりじゃないので
長女ちゃんは、貴重な体験をしてきてよかったですね。
親としても、子供の成長は嬉しいし。
でも、長女ちゃんは1番に両親に感謝しなきゃですよね。
貴重な体験ができるような場所に行かせて
くれたのは、米嫁さんち両親ですものね~。。
体験したくてもできる人ばかりじゃないので
長女ちゃんは、貴重な体験をしてきてよかったですね。
親としても、子供の成長は嬉しいし。
でも、長女ちゃんは1番に両親に感謝しなきゃですよね。
貴重な体験ができるような場所に行かせて
くれたのは、米嫁さんち両親ですものね~。。
Posted by さくらんぼ。
at 2010年08月18日 23:21

うちの娘も10月にアメリカへ、約2週間ホームステイに行きます。
バディーのプロファイルも手元にきて、ドキドキワクワク❤
娘さん、貴重な体験いっぱいしてきて、大きくなって帰ってこられたんでしょうね~。うちの娘にもいろんな体験をしてもらって、良い思い出を作ってほしいなと思っています。そして、大きくなって帰ってきてほしい~♪
バディーのプロファイルも手元にきて、ドキドキワクワク❤
娘さん、貴重な体験いっぱいしてきて、大きくなって帰ってこられたんでしょうね~。うちの娘にもいろんな体験をしてもらって、良い思い出を作ってほしいなと思っています。そして、大きくなって帰ってきてほしい~♪
Posted by おんこ at 2010年08月19日 02:30
海外での生活は、本当に人を大きくしてくれますね。
お嬢様も、一回りも二回りも成長したんじゃないですか???
この夏の良い思い出になりましたね(^.^)
日本を離れると日本の良さが本当に分かりますね。
それに両親の有り難さも。
良い経験出来たんじゃないでしょうか?
お嬢様も、一回りも二回りも成長したんじゃないですか???
この夏の良い思い出になりましたね(^.^)
日本を離れると日本の良さが本当に分かりますね。
それに両親の有り難さも。
良い経験出来たんじゃないでしょうか?
Posted by Taka
at 2010年08月19日 15:38

オニクヤサン
「百聞は一見にしかず」米嫁も同感です。
吸収力のある内に、いろんな体験をして
将来に役立ててほしいです。
それにしても今の子は幸せだよね~
「百聞は一見にしかず」米嫁も同感です。
吸収力のある内に、いろんな体験をして
将来に役立ててほしいです。
それにしても今の子は幸せだよね~
Posted by 米嫁 at 2010年08月19日 17:49
さくらんぼ。さん
ホントですよね。意欲があっても
そういう環境に無い子もいるよね。
うちも相当無理したけどね・・・(汗)
自分達の事は大分我慢してるな・・・
まあ、それが親なんだよね。
子供の応援が生きがいみたいな所も
あるしね。(笑)
感謝の気持ちが芽生えるのは
もっと先かもね~
自分が親になった時に気がつく事も
たくさんあるよね。
いつかわかってくれればいいさ!
ホントですよね。意欲があっても
そういう環境に無い子もいるよね。
うちも相当無理したけどね・・・(汗)
自分達の事は大分我慢してるな・・・
まあ、それが親なんだよね。
子供の応援が生きがいみたいな所も
あるしね。(笑)
感謝の気持ちが芽生えるのは
もっと先かもね~
自分が親になった時に気がつく事も
たくさんあるよね。
いつかわかってくれればいいさ!
Posted by 米嫁 at 2010年08月19日 18:00
おんこさん
こんにちは、おんこさんの所も行かれるんですね!
うちの学校、ホストファミリーが決まったのが
2週間位前でした。
それまでは娘もあまり実感がなかったみたいです。
でも帰ってきてからもメールのやり取りをしたりして
楽しそうです。
なかなか簡単にできない体験ですものね。
一生の思い出になりますよ。
こんにちは、おんこさんの所も行かれるんですね!
うちの学校、ホストファミリーが決まったのが
2週間位前でした。
それまでは娘もあまり実感がなかったみたいです。
でも帰ってきてからもメールのやり取りをしたりして
楽しそうです。
なかなか簡単にできない体験ですものね。
一生の思い出になりますよ。
Posted by 米嫁 at 2010年08月19日 18:09
Takaさん
「一回りも二回りも成長したんじゃないですか???」
ここが疑問です。。。(悩)
2~3日は「お、ちょっと大人になった?」
なんて思ったりもしましたが、
すっかりも元通りみたい・・・ははっ・・・
Takaさんは外国に行っていた経験が
あるんですよね。
ただ、観光でなく、現地で働くって
すごいですよね。
「一回りも二回りも成長したんじゃないですか???」
ここが疑問です。。。(悩)
2~3日は「お、ちょっと大人になった?」
なんて思ったりもしましたが、
すっかりも元通りみたい・・・ははっ・・・
Takaさんは外国に行っていた経験が
あるんですよね。
ただ、観光でなく、現地で働くって
すごいですよね。
Posted by 米嫁 at 2010年08月19日 18:17