2010年07月21日
ステンドグラス体験
こんにちは、米嫁です。
連休2日目の米嫁は、さくらんぼ。さんに誘ってもらって、
更紗さんのステンドグラス体験教室へ行ってきました
ひとみんさんが一緒だと聞いて、急遽お仲間に加えてもらっちゃった♪
夜、あまり外出できない米嫁にとって、またとないチャンス
さくらんぼ。さん、ひとみんさん、米嫁と工作が大好きな三女の4人で、それぞれ、好きな形を
選んで、オーナメント作り開始!!

更紗さんの工房は、昭和にタイムスリップしたみたいな、でもとってもモダンな素敵な工房でした。

まず、形を決め、色を型紙に塗って、その色に合わせてガラスを選んでいきます。
ガラスもい〜ぱいあるので、なかなか決められなくて、とっても悩みました。
でもそこが楽しみの一つなんですよね。

次にガラスをカット。これがなかなか難しい・・・
肩に力が入っていたのか、次の日米嫁右肩から腕にかけて筋肉痛になってました
切ったガラスを研磨して、ハンダをのせる下準備にテープを張っていきます。
そしてパーツを組み合わせて、ハンダでくっ付けて・・・
できた〜

左側が米嫁・右側が三女の作ったオーナメントです。
三女の方は更紗さんが、手取り足取り、たくさんお手伝いしてくれたので、
小学生ですが、こんなに上手に作ることができました。


連休2日目の米嫁は、さくらんぼ。さんに誘ってもらって、
更紗さんのステンドグラス体験教室へ行ってきました

ひとみんさんが一緒だと聞いて、急遽お仲間に加えてもらっちゃった♪
夜、あまり外出できない米嫁にとって、またとないチャンス

さくらんぼ。さん、ひとみんさん、米嫁と工作が大好きな三女の4人で、それぞれ、好きな形を
選んで、オーナメント作り開始!!

更紗さんの工房は、昭和にタイムスリップしたみたいな、でもとってもモダンな素敵な工房でした。


まず、形を決め、色を型紙に塗って、その色に合わせてガラスを選んでいきます。
ガラスもい〜ぱいあるので、なかなか決められなくて、とっても悩みました。
でもそこが楽しみの一つなんですよね。


次にガラスをカット。これがなかなか難しい・・・

肩に力が入っていたのか、次の日米嫁右肩から腕にかけて筋肉痛になってました

切ったガラスを研磨して、ハンダをのせる下準備にテープを張っていきます。
そしてパーツを組み合わせて、ハンダでくっ付けて・・・


左側が米嫁・右側が三女の作ったオーナメントです。
三女の方は更紗さんが、手取り足取り、たくさんお手伝いしてくれたので、
小学生ですが、こんなに上手に作ることができました。


みんなが作業している間、ずっと良い子にしていた
更紗さんちのほたてちゃん。
この足が超かわいかった~
三女は、ほたてちゃんにメロメロです。

更紗さんちのほたてちゃん。

この足が超かわいかった~

三女は、ほたてちゃんにメロメロです。


おいしいお米、こだわりのお米・玄米のお取り寄せは、お米の通販 片山米店
Posted by 米嫁 at 12:19│Comments(12)
│米嫁あれこれ
この記事へのコメント
え!え!え~(*^.^*)
小学生の
作品なんですか~☆
すごく!
上手です(^ー^)ノ
小学生の
作品なんですか~☆
すごく!
上手です(^ー^)ノ
Posted by Junkman! at 2010年07月21日 15:35
わあ〜すてきですね〜
娘ちゃんのも すてき
私も 今度連れてってもらうんだあ〜
娘ちゃんのも すてき

私も 今度連れてってもらうんだあ〜
Posted by 風鈴 at 2010年07月21日 16:20
考えたら おしゃべりもせずみんな
もくもくと作業をしてたよね~
みんな真剣!!
米嫁さんと娘ちゃんの作品。
2人にぴったんこ。
ステンドグラスって ガラスを選ぶところから個性がでて
おもしろいね。
娘ちゃんの器用さには脱帽デシタ・・・
もくもくと作業をしてたよね~
みんな真剣!!
米嫁さんと娘ちゃんの作品。
2人にぴったんこ。
ステンドグラスって ガラスを選ぶところから個性がでて
おもしろいね。
娘ちゃんの器用さには脱帽デシタ・・・
Posted by さくらんぼ。
at 2010年07月21日 18:31

Junkmanさん
更紗さんが、根気よく教えてくれたので、
決して一人では無理ですよね~。
でも、三女らしいデザインだなと思います。
かわいいでしょ~♪
(親ばかですみません・汗)
更紗さんが、根気よく教えてくれたので、
決して一人では無理ですよね~。
でも、三女らしいデザインだなと思います。
かわいいでしょ~♪
(親ばかですみません・汗)
Posted by 米嫁
at 2010年07月21日 20:59

風鈴さん
ご一緒できればよかったですね。
とっても楽しくて時間を忘れてしまいますよ!
これね、今お店の机の前に飾っています。
風鈴さんも作ったら見せてくださいね♪♪
ご一緒できればよかったですね。
とっても楽しくて時間を忘れてしまいますよ!
これね、今お店の机の前に飾っています。
風鈴さんも作ったら見せてくださいね♪♪
Posted by 米嫁
at 2010年07月21日 21:02

さくらんぼ。さん
そうそう(笑)みんな口数少なかったね。
三女は「また行きたいっ」て言ってます。^^
この得意をさくらんぼ。さんのように上手く
伸ばしてあげられるかな・・・(汗)
そうそう(笑)みんな口数少なかったね。
三女は「また行きたいっ」て言ってます。^^
この得意をさくらんぼ。さんのように上手く
伸ばしてあげられるかな・・・(汗)
Posted by 米嫁
at 2010年07月21日 21:07

この前は来て頂いてどうもありがとう~☆
親子っていいなぁ~ってね
ほんと微笑ましく思ったです(^^♪
素敵な作品が出来てよかった♬
またホタテとも遊んでと三女ちゃんにお伝え下さいね
親子っていいなぁ~ってね
ほんと微笑ましく思ったです(^^♪
素敵な作品が出来てよかった♬
またホタテとも遊んでと三女ちゃんにお伝え下さいね
Posted by 更紗 at 2010年07月22日 05:14
更紗さん
この前はお世話になりましたo(*^▽^*)o
三女はまだ、ママ大好きな年頃なので、
米嫁も楽しいです。
大きくなると、こうはいきませんね・・・(泣)
ホントにすてきなオーナメントができました。
ありがとうございます。
米嫁のは仕事の机の前に飾ってます♪♪
このオーナメントを見ていると、
不思議なほど、心が穏やかになります。
この前はお世話になりましたo(*^▽^*)o
三女はまだ、ママ大好きな年頃なので、
米嫁も楽しいです。
大きくなると、こうはいきませんね・・・(泣)
ホントにすてきなオーナメントができました。
ありがとうございます。
米嫁のは仕事の机の前に飾ってます♪♪
このオーナメントを見ていると、
不思議なほど、心が穏やかになります。
Posted by 米嫁 at 2010年07月22日 11:47
写真撮らせていただけば良かった~
ってそこまで気も回らず。
娘ちゃんの四つ葉は子供らしいイメージがとっても可愛らしい♪
米嫁さんのは、米嫁さんらしい優しい大人っぽいイメージに出来上がってます~♪
念願の米嫁さんにお会いできて本当にうれしい上に、親切にして頂いてとってもうれしかったです。
今度また是非ゆっくりお話しさせてください~♪
ってそこまで気も回らず。
娘ちゃんの四つ葉は子供らしいイメージがとっても可愛らしい♪
米嫁さんのは、米嫁さんらしい優しい大人っぽいイメージに出来上がってます~♪
念願の米嫁さんにお会いできて本当にうれしい上に、親切にして頂いてとってもうれしかったです。
今度また是非ゆっくりお話しさせてください~♪
Posted by ひとみん
at 2010年07月23日 07:54

ひとみんさん
娘はクローバーが大好きなんです。
このオーナメントもずっと大事にしてほしいな。
米嫁もひとみんさんとゆっくりお話ししたいです。
楽しみにしてます。
是非是非、お願いしますね。
娘はクローバーが大好きなんです。
このオーナメントもずっと大事にしてほしいな。
米嫁もひとみんさんとゆっくりお話ししたいです。
楽しみにしてます。
是非是非、お願いしますね。
Posted by 米嫁 at 2010年07月23日 13:09
オーナメントの形を選んで、色ガラスを選んで
そして 制作。
自分らしい作品が出来上がると 嬉しいですよね。
でも、それより 娘ちゃんの出来上がりの方が
実は嬉しかったりして・・・。
親って そんなもんですよね(笑
そして 制作。
自分らしい作品が出来上がると 嬉しいですよね。
でも、それより 娘ちゃんの出来上がりの方が
実は嬉しかったりして・・・。
親って そんなもんですよね(笑
Posted by ゆっぴぃ★まま at 2010年07月24日 00:59
ゆっぴぃ★ままさん
母親というのは自分の事より子供の事を
応援したいんですよね~。
子供に「うざい」と言われようが
「恥ずかしい」と言われようが
(三女はまだこんな事言いませんが)
米嫁はへこたれません(笑)
母親というのは自分の事より子供の事を
応援したいんですよね~。
子供に「うざい」と言われようが
「恥ずかしい」と言われようが
(三女はまだこんな事言いませんが)
米嫁はへこたれません(笑)
Posted by 米嫁 at 2010年07月24日 18:29