2010年04月20日
ステキな作品たち
こんにちは、米嫁です。
日曜日のアートクラフトで見つけたステキな陶器

蛍焼きの陶器、、宝石のパライバトルマリンみたいな内側のネオンブルーが
星座を模った模様から輝いて見えます。
こんな陶器をお部屋に飾ったらきっとステキでしょうね
すごくステキだったのですが、自転車だし、お値段も少しお高いので
このカードだけをいただいて帰ってきました。
家に帰ってカードの裏側を見ると・・・
「大磯工房」
代表者の方のお名前は何と "米屋"さんという苗字なんです。
神様のお引き合わせだったかも・・・
これはやっぱり少し無理をしても買っておくべきでした(泣)
そして、米嫁と三女がもう一人感動した、この作家さん

チョークーアートを書く若い女性でした。
こんなステキな絵を書ける人ってうらやましい。
三女はこの場からしばらく離れようとしませんでした。
はじめて見たチョークで作る芸術作品。
とても刺激的だったようです。
子供でも感性に訴えかけて来る何かを感じたのでしょうね。

日曜日のアートクラフトで見つけたステキな陶器

蛍焼きの陶器、、宝石のパライバトルマリンみたいな内側のネオンブルーが
星座を模った模様から輝いて見えます。

こんな陶器をお部屋に飾ったらきっとステキでしょうね

すごくステキだったのですが、自転車だし、お値段も少しお高いので

このカードだけをいただいて帰ってきました。
家に帰ってカードの裏側を見ると・・・
「大磯工房」
代表者の方のお名前は何と "米屋"さんという苗字なんです。
神様のお引き合わせだったかも・・・
これはやっぱり少し無理をしても買っておくべきでした(泣)
そして、米嫁と三女がもう一人感動した、この作家さん

チョークーアートを書く若い女性でした。
こんなステキな絵を書ける人ってうらやましい。

三女はこの場からしばらく離れようとしませんでした。
はじめて見たチョークで作る芸術作品。
とても刺激的だったようです。
子供でも感性に訴えかけて来る何かを感じたのでしょうね。
Posted by 米嫁 at 11:50│Comments(8)
│米嫁あれこれ
この記事へのコメント
おお~っ、
このチョークアートは何処に有ったんですか???
以前からブログ上で見ていて、探したんですけど
時間が無くて見つけられなかったんです・・・(-_-;)
本当に上手ですよね!
このチョークアートは何処に有ったんですか???
以前からブログ上で見ていて、探したんですけど
時間が無くて見つけられなかったんです・・・(-_-;)
本当に上手ですよね!
Posted by Taka
at 2010年04月20日 12:31

takaさん
芝生の広場の一番手前にいましたよ。
大勢お店に人がいたから
近くまでいかないと分からなかったかも
しれませんね。
芝生の広場の一番手前にいましたよ。
大勢お店に人がいたから
近くまでいかないと分からなかったかも
しれませんね。
Posted by 米嫁 at 2010年04月20日 16:10
私もこの星座の陶器、キレイだな~と見ましたよ♪
そうそう、あとこのチョークの看板すごいよね。
どんなチョーク使ってるのかな?と気になって
じろじろ見ちゃいました(笑)
このチョークって売ってるのかな?
ちょっと特殊な感じだよね~。手に入ったらやってみたいなと・・・
米嫁さんと三女さんも一緒にどうですか?
そうそう、あとこのチョークの看板すごいよね。
どんなチョーク使ってるのかな?と気になって
じろじろ見ちゃいました(笑)
このチョークって売ってるのかな?
ちょっと特殊な感じだよね~。手に入ったらやってみたいなと・・・
米嫁さんと三女さんも一緒にどうですか?
Posted by さくらんぼ。
at 2010年04月20日 18:32

はじめまして。
お邪魔します。
このチョークアート作家さんは、makiさんですね。
古庄のシミーズコレクションさんで、出展されていますよ。
チョークアートのコンクールで、若いながらも、賞をとられた実力ある作家さんです。
作品のオーダーも、受けて下さるようですよ。
シミコレさんでも、いろいろなカードが置いてあって、私は、ソフトクリームのカードとカサブランカ(百合)のカードがステキだと思いました。
お邪魔します。
このチョークアート作家さんは、makiさんですね。
古庄のシミーズコレクションさんで、出展されていますよ。
チョークアートのコンクールで、若いながらも、賞をとられた実力ある作家さんです。
作品のオーダーも、受けて下さるようですよ。
シミコレさんでも、いろいろなカードが置いてあって、私は、ソフトクリームのカードとカサブランカ(百合)のカードがステキだと思いました。
Posted by 佐藤洋子 at 2010年04月21日 01:43
さくらんぼ。さん
チョーク、大きな文房具やさんに
あるんじゃないかな?
さわっても取れないチョークだと言ってました。
いや~・・・やってみたい気もするけど
さくらんぼ。先生教えてくれますか(笑)
チョーク、大きな文房具やさんに
あるんじゃないかな?
さわっても取れないチョークだと言ってました。
いや~・・・やってみたい気もするけど
さくらんぼ。先生教えてくれますか(笑)
Posted by 米嫁 at 2010年04月21日 10:28
佐藤洋子さま
コメントありがとうございます。
やっぱり!!
ひと目見て、すごい魅力とオーラを感じました。
小さいカードもおいてありました♪
あとポストカードもありましたよ。
シミコレさんに行けば見られるんですね。
今度お邪魔してみます。
鮮やかで可愛らしい色遣い
フランスのカフェやマルシェに
いる気分でした。
(実際行った事はありません・・・笑)
コメントありがとうございます。
やっぱり!!
ひと目見て、すごい魅力とオーラを感じました。
小さいカードもおいてありました♪
あとポストカードもありましたよ。
シミコレさんに行けば見られるんですね。
今度お邪魔してみます。
鮮やかで可愛らしい色遣い
フランスのカフェやマルシェに
いる気分でした。
(実際行った事はありません・・・笑)
Posted by 米嫁 at 2010年04月21日 10:35
あれー、買っちゃったの?って思いました。
これ、私も狙っていました。買えばよかったかなあ。
だってロマンチックなんだもーん。
それとチョークアートどこにあったんだろ?
もしかしたら静岡の方?富士宮の方でしたか?
若くてきれいな女性って・・・
うう、気になります。
これ、私も狙っていました。買えばよかったかなあ。
だってロマンチックなんだもーん。
それとチョークアートどこにあったんだろ?
もしかしたら静岡の方?富士宮の方でしたか?
若くてきれいな女性って・・・
うう、気になります。
Posted by meg
at 2010年04月21日 21:03

megさん
本当に米嫁も買っておけばよかったです。
このカードを見るたびに後悔・・・です。
チョークアートの作家さんは
佐藤洋子様が
「このチョークアート作家さんは、makiさんですね。
古庄のシミーズコレクションさんで、出展されていますよ。」
と教えてくださいました。
星座の陶器のお店の反対側の
端にいらっしゃいました。
夢のあるステキな絵を書く作家さんでしたよ。
本当に米嫁も買っておけばよかったです。
このカードを見るたびに後悔・・・です。
チョークアートの作家さんは
佐藤洋子様が
「このチョークアート作家さんは、makiさんですね。
古庄のシミーズコレクションさんで、出展されていますよ。」
と教えてくださいました。
星座の陶器のお店の反対側の
端にいらっしゃいました。
夢のあるステキな絵を書く作家さんでしたよ。
Posted by 米嫁 at 2010年04月22日 11:34