2016年05月24日

そろそろ田植えが始まります

こんにちは、米嫁ですface01

店前、レンゲが咲かず残念だった田んぼに水が入りました。face22

今年もそろそろ田植えですemoji50



  

Posted by 米嫁 at 11:23Comments(0)米嫁あれこれ

2016年05月20日

毎日せっせと作ってます

こんにちは、米嫁ですface01

今年も虫よけ用に
鷹の爪をお配りしています。

毎年ひとつづつスタッフと小袋に詰めて作っていますよemoji13




今年も頑張ってますicon21
  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(0)米嫁あれこれ

2016年05月02日

米すたいるのレシピでマンネリな材料も変身

こんにちは、米嫁ですface01

先日ブログに載せた
「米KOMEすたいる」
毎月ためになる情報や嬉しいプレゼント企画が満載
ごはんに合うレシピも毎月載っていますよ172
今月は「ひじきのイタリア風炒め」




材料が若干違っていますがface15
今朝さっそく作ってお弁当にいれましたface22
朝ご飯に出してみたら娘達にも大好評172

これは毎日お弁当を作る米嫁には大助かりのレシピでしたemoji08

5月号只今米こめ情報と一緒にお配りしていますface01


ゴールデンウィーク営業日
赤い日はお休みです


2930・1・2・345・6・7・8

  

Posted by 米嫁 at 10:17Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月20日

ポイントカード

こんにちは、米嫁ですface01

当店は店頭と配達のお客様にスタンプカードを発行しています。
(インターネットのお客様にはお買い物でポイントが貯まります)






スタンプが100個貯まるとお買上金額(1,000円以上)から1000円値引きになりますよemoji13
  

Posted by 米嫁 at 12:19Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月15日

4月15日の記事

こんにちは、米嫁です

昨日は九州で大きな地震・・・

その日本で起こった災害を知り
先日三女がお世話になった
オーストラリアのホストファミリーが
我が家の安否を心配してメールをくれました。

静岡もけして他人事ではなく、いつ大地震に見舞われても
おかしくない地域ですから、
米嫁達も、その心構えと備えを忘れず過ごさなければなりません。

今回の地震で被害にあわれた方々に
一日も早く心身ともに安らぐ日々が戻ることを心からお祈りします。



  

Posted by 米嫁 at 18:17Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月14日

米こめ情報とお肉新聞

こんにちは、米嫁ですface01
毎月お配りしている「米こめ情報217号」が完成しましたemoji08



この米こめ情報、
いつもお世話になっておる葵町の
斉藤精肉店さんでも配ってくれています。
斉藤さんは品質にこだわってお商売しているので、
お客様からの信頼もとても厚いお店です。
そこで配っていただけるので、情報を読んで
うちにお米を買いに来てくださるお客様も多いようです。emoji08

同じ地域の個人商店の皆さんが元気にがんばっているので、
良い刺激をもらっていますemoji12
個人商店てちょっと入りにくそうなイメージが強いようですが、
気軽にのぞいていただけるとうれしいです172

米嫁も毎月楽しみにしているお肉屋さんの
「おいしいお肉新聞」、こちらも当店でもお配りしいますよ  

Posted by 米嫁 at 09:58Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月12日

たけのこの季節になりました

たけのこの下茹でにぬかをお分けしています。



  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月08日

返礼のお米

こんにちは、米嫁ですface01

今日は8の日お持ち帰りサービスデーです
いつものお米がお買い得ですface22



当店はお米のギフトのご提案を始めてからかれこれ25年程経ちます。

お客様の中にはご本人のご結婚祝いから毎回お米を使ってくれるお客様がいらっしゃいます。

ご結婚-ご出産-七五三-ご入園とお使いいただき、
そのお客様に今回ご入学祝いのお返しにギフトのご注文をいただきましたemoji08


ご家族のお祝いのお手伝をさせていただけて
嬉しいですface17  

Posted by 米嫁 at 11:30Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月06日

親ごころ

こんにちは、米嫁ですface01

今週は入学式ラッシュですね194

SNSでも満開の桜の下での晴れやかな写真をアップしている方が大勢いらっしゃいます。

毎年、3月4月は大学入学を期に、親元を離れ一人暮らしをはじめる
お子さんに送るお米のご注文をたくさんいただきます。

慣れない場所で買い物もしばらく不便だろうからと
1キロや2キロのお米を買っていただきます。
他の食料やら生活雑貨など一緒に入れると
結構大きな荷物になっちゃったりしますよねface15

離れていてもいつも気にかけてくれている家族。
ありがたいですねface17

学生のみなさん、新生活頑張ってくださいねicon21
  

Posted by 米嫁 at 09:43Comments(0)米嫁あれこれ

2016年04月01日

今日から新年度

こんにちは、米嫁ですface01





4月1日、新年度のはじまりですね。
当店の決算は3月なので、
昨日は営業後に棚卸をしました。

1年間無事に営業を終えることができましたのも
お客様のお陰です。
日ごろからの格別のご愛顧に心より感謝申し上げます。

おかげさまで、片山米店は創業65年目を
迎えることができました。

大きなお店ではありませんが、
お客様の声を大切に、
今年も気持ちを引き締めて頑張りたいと思います。



  

Posted by 米嫁 at 11:31Comments(0)米嫁あれこれ

2016年03月30日

レンゲが咲きました

こんにちは、米嫁ですface01

秋にまいたレンゲの花が咲きましたemoji08





もう20年近く、毎年稲をプランターで育てていますが、
秋に刈り取ったあとは
そのまま放置状態face15
せっかく土があるので、昨秋初挑戦しました。

種を蒔いたのは三箇所のプランターで、
上の写真は店の横のスペースに置いて
お世話もせずにいたプランターです。

お店の前の一番日当たりの良い場所は
こんな感じ・・・icon11



一番手をかけたはずのプランターがいちばん残念な状態ですface24
色々考えさせられる結果です。
でも、懲りずに今年の秋も挑戦しますemoji01  

Posted by 米嫁 at 12:26Comments(0)米嫁あれこれ

2016年03月29日

産地の画像を流しています

こんにちは、米嫁ですface01

お店のカウンターにフォトアルバムを置いていて、
産地の動画や米ダーリンの視察の模様を流しています。


新潟県上越市さんわの畑と妙高山



5月の田植えの様子

この景色だけでも癒されるとお客様にも好評ですface01
  

Posted by 米嫁 at 10:28Comments(0)米嫁あれこれ

2016年03月01日

今日から3月

こんにちは、米嫁ですface01

今日から3月ですね
今日は卒業式という高校も多いのではないでしょうか?
別れの季節でもありますが、
新たな進路にむけて心がウキウキする季節でもありますよねicon12

3月といえば忘れてはいけないのがホワイトデーです
みなさん、チョコのお返しはお決まりですか?




こんな米びつを贈ったらポイント高いですよicon27

他にも雑穀の保管にピッタリなガラス容器もあります172  

Posted by 米嫁 at 11:37Comments(0)米嫁あれこれ

2016年02月22日

玄米で免疫力アップ

こんにちは、米嫁ですface01

先週家族で夕食を食べながら
テレビを見ていたら
「免疫力をアップするのに玄米が良い」と
偉い先生が言ってました。




お手軽2合入りで玄米に挑戦してみては
いかがでしょうか?  

Posted by 米嫁 at 18:08Comments(0)米嫁あれこれ

2016年02月19日

風邪の季節です

こんにちは、米嫁ですface01

昨日の8の日には
たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございました。

用意していた試食も好評で
ご来店のお客さまに喜んでいただけましたface22



風邪が流行っていますねicon10

お客様に安心してお買物していただけるよう
店内も換気や加湿、消毒をこころがけています。

  

Posted by 米嫁 at 11:14Comments(0)米嫁あれこれ

2016年02月05日

パッケージ

先日ご紹介した玄米
パッケージをうちのスタッフさんがカワイく作ってくれましたemoji08





  

Posted by 米嫁 at 09:00Comments(0)米嫁あれこれ

2016年02月04日

ギフトのご注文

おはようございます、米嫁ですface01

昨日夕方、新規のお客様がご来店くださり
ギフトにお米をとのご注文をいただきました。

お話を伺うと、今年のお年賀に知り合いから
当店のお米をもらったそうです。

今回、残念な事にご家族にご不幸があり
お香典返しの品を何にしようか考えていたところ、
当店のギフトを思い出してくださり
ご来店くださったそうです。

たくさんの候補の中から
当店を選んでいただき
本当にありがたいです。
ご満足いただける様
真心込めて包装せていただきます。




  

Posted by 米嫁 at 12:37Comments(0)米嫁あれこれ

2016年02月01日

極暖

こんにちは、米嫁ですface01

ここの所冬らしい寒さですが、
米嫁、今年はこの靴下のおかげで
足用カイロを使わず過ごせていますemoji08




委託販売の靴下が大好評ですface22
上の靴下以外にも足首にゴムを入れていない物や、
五本指ソックスなどなど、種類も豊富172
毎月商品を入れ替えてくれます。
  

Posted by 米嫁 at 11:40Comments(0)米嫁あれこれ

2016年01月25日

ニューフェイス

こんにちは、米嫁ですface01

お店に新しい招き猫が加わりました。

猫鈴工房ちゃんに
文字入りの猫ぼしをつくってもらいましたemoji01


お腹に「米」って入れてってお願いしたら
ちくちく針であっという間に
書いてくれましたemoji08







起き上がりこぼしになっていて、転んでも
起き上がるお米猫ちゃん。
縁起もいい感じface22

お見せに飾ってあるので、
ご来店の際には是非見てやってくださいねface01  

Posted by 米嫁 at 15:45Comments(0)米嫁あれこれ

2016年01月05日

春のようです

こんにちは、米嫁ですface01

1月とは思えない暖かな日が続いていますね。
昨年秋、稲を収穫したあと、
プランターにれんげの種をまきました。
あちこちで春の花が咲いているようなので
れんげも咲き始めるかも??

手前のパンジーも咲き乱れています



  

Posted by 米嫁 at 12:25Comments(0)米嫁あれこれ